※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のしつけに悩んでいます。癇癪がひどく、他人のおもちゃを取り返さず、友達ができないことも心配。普通の子に育てる方法を知りたいです。

どうやってしつけたらいいんでしょうか?
わがまま放題癇癪のひどい娘に手を焼いています。

1歳ぐらいから癇癪が始まり、今では気に入らないことがあると泣き叫び、注意しても聞いていないふり、怒られたらえーんと泣き真似して、ごめんなさいできてもすぐに元どおりの調子に戻ります。
(公園で他人のおもちゃを横取りして返さない、お外で同年代や少し上の子供を見つけると追いかけ回して逃げられる)

最近二人目が産まれて、現在里帰り中で実両親に見てもらうことも増え助かっていますが、大人を舐めてるんじゃないか?や幼稚園行ってもわがまま放題すぎて友達できないんじゃないか?や誰かを怪我させるんじゃないか?等言われ、今更ですが育て方を間違ったんじゃないかと悩んでいます。

今からでもなんとか普通の子どもみたいに大人の注意を聞けて、他人のことを思いやれる子どもになってもらうためにできることはないでしょうか?
前から手に余るとは思っていましたが、他人にも言われるようになって思い悩むようになってしまいました。

アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

NA23

2歳児ってこんなもんじゃないんですか!?🤔
うちの子も全然、泣き叫んでひっくり返って、怒っても目逸らして聞いてませーんみたいなアニメとかに出そうなほどふざけた顔しますよ😂
甥っ子も同じくですし…笑
おもちゃの貸し借りも今から、言葉どんどん通じるので、説明しながら教えてたらまだまだ思いやりのある子になりますよ😊
大人の注意聞けるのが子供らしいとかはないですし、娘さんが他の子追いかけるのとかも一緒に遊びたくて興奮しすぎてとかもあるかもしれないですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当アニメ見たいな反応しますよね!
    娘も床に座り込んで落ち込んだ!みたいなアピールめっちゃしてきます!笑
    自宅は地元から離れたところで知り合いもいないし、保育園も行ってないので、幼稚園に行ったら変わるかなーとか悠長に思っていたら、両親にこの子本当に大変!みたいに言われて心配になっていました。
    こんなもんって言ってもらえて少し安心できました!

    • 4月28日
  • NA23

    NA23

    わかりますw
    息子もママーーーー!泣
    涙まで流すくせにすぐけろっと泣き止むとかよくありますし🤣疲れたよ!ってアピールとかもやばいですw
    私の親も甥っ子が大変すぎる!!とかちょー言ってますが、動きの速さの問題で、私の息子とやってる事と特に変わらないんですけどね😂
    実親とかも昔子育てはしてたけど、四六時中同じ年代の子供見てるわけじゃないので、大変!とか言っても、だよね〜wって無視です😄
    今の嫌々怒る時期も大切なので広い心で頑張りましょう😭⭐️

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    イヤイヤされるとこっちもイライラしちゃって負のループに入っちゃうことも多いですけど、大切な時期だと思って広い心で!わたしもがんばります!

    • 4月29日
ゆうごすちん

癇癪以外には困ってることはないんですか?
うちの次男も癇癪がひどくて…それはもう日に何十回とささいなことで癇癪を起こして手がつけれない状態になり大変でしたが、発達障害でした。(癇癪だけではないですが…。)
イヤイヤ期や赤ちゃん返りなど成長の過程の癇癪ならだんだん落ち着きますが(性格にもよりますけど)発達障害なら対処法も違ってきます。
障害でなくても就学前までは療育が受けれますので、検討してみてもいいのかなと思います。効果的な対処法を一緒に考えてもらえますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半検診で言葉がゼロで、2歳のフォロー検診で落ち着きがないと言われており、下の子の新生児訪問で上の子も様子を見てもらう予定です。
    2歳ごろから言葉は出てきて今は達者に喋ってますが、少しこだわりが強いかなーって思います。

    もしよろしければゆうごすちんさんの次男くんの困りごとってどんなことだったか教えてもらえないですか?

    • 4月28日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    とにかく癇癪が一番大変でしたが、言葉も遅く、偏食も酷い、慣れない場所だと興奮して落ち着きがなくなるとか。
    次男は他にもはっきりした兆候がありましたが、検診で引っかかったことはありません。
    うちは早くから療育を受けていたのでかなり効果があったと思います。
    かなり育てにくい子でしたが、発達障害は軽度で普通学級で問題なく過ごしてます。

    • 4月30日
sachumama

アドバイスになるかわかりませんが…

私も上の子がなかなかのおてんば娘で2歳〜3歳の頃が一番大変だったかもしれません。

赤ちゃん返りも相当酷かったです。

そんな時、子育てハッピーアドバイスという本を書いている明橋大二先生という方の言葉で、私はハッとしたことがあるので書いておきますね。

『子どもとは、元来自己中心的で、失敗ばかりして、言うことを聞かないもの』

『今できないのは、子どもが悪いのでもなく、育て方が悪いのでもなく、まだその年齢になっていないから』

まだこの世に生まれてたったの2年ですし、この年齢で親の言うことをちゃんと聞けて、しつけもきちっと出来る子の方が怖いです。。

危険なこと、迷惑かけることだけはしっかりと何度も教えて(わかっていなくても)それ以外は長い目で見てもいいかなと思います(^^)

って言っても親は大変で困っちゃいますよね…💦

でも、幼稚園に行きだしたら自分だけの世界から『他人』が入ってくるので、びっくりするくらい大人になりますよ。

うちの娘も、今はだいぶ落ち着きました✨(たまにギャーギャー言いますが💦)

下の子もいて大変ですよね。
精神的に辛い時もあると思いますが、周りにたくさん頼ってくださいね。

必ず、落ち着く時がきます。(^^)長文失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ず落ち着く時が来るって言われると希望が持てます!
    おすすめされている本当読んでみたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 4月29日