※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃころん
子育て・グッズ

子供が食べないとき、無理に食べさせるか、時間で切り上げるか、残した場合のお菓子の対応についてどうしますか?

子供さんがご飯食べないとき
無理してたべるまで食べさせてますか?
時間で切り上げますか?
また、残した場合
お菓子などはどうしてますか?
与えてますか??

コメント

ここ

30分たっても食べなければさげてます!
もちろんお菓子なんて与えません!

音

無理はさせないけど、時間決めてないです。じゃあ半分頑張って食べよう、半分ママ食べるからと言って、半分食べたらもう少しだけ食べようともう少し量増やしてます。最終的には完食しなくても、頑張って食べたらデザートとかあげます。
ほとんど食べなかったらその後は後はちゃんと食べない人は何も無しだよ!と言って何もあげないです!

お腹痛い

早く食べてねを2回→時計でこの時間になったらご飯終わりね(その時間のイラストを見せる)→ネズミタイマーというアプリでタイマーかけてそれでも食べ終わらなければ切り上げてます
お菓子あげるなんて絶対ないです。

deleted user

無理はさせないです!
食べる?終わり?って聞き、それに従います。
好きなものだけ食べてあまり好きじゃないものが手をつけてなかったらそれを一口とってこれで終わりね、って食べさせますが、、。

残したらまた時間経ったら食べたくなるかもなのでそれをあげるのでお菓子はあげません!

なたまめ

うちも無理に食べさせませんが、ご飯を食べずに終わりお菓子を欲しがる場合は何もあげません。次のご飯までは簡単なおにぎりやパンなら食べていいよ、と言ってます。