
コメント

ひかり
母乳は少しの量で、栄養や満足度が高いと産院で言われましたよ!なので、ミルクと同じ量ではなかった気がします!それぞれ出る量、飲む量も赤ちゃんそれぞれなので(*´▽`)
ひかり
母乳は少しの量で、栄養や満足度が高いと産院で言われましたよ!なので、ミルクと同じ量ではなかった気がします!それぞれ出る量、飲む量も赤ちゃんそれぞれなので(*´▽`)
「母乳」に関する質問
頻回授乳ってあるじゃないですか? うちの子には合わないのか…混合だからなのか… 授乳とミルクの時間以外にぐずりと母乳を欲しがるのであげる(左右10分ちょっと)とそれだけではおさまらず、すごいギャン泣きします。結局…
生後3ヶ月くらいで完ミになった方いらっしゃいますか? 完ミに移行した理由を教えてください🙇♀️ 生後3ヶ月の子を育てています。 今まではなんだかんだ混合でやってたのですが、最近直母拒否で泣いて飲んでくれません😭哺…
0歳の断乳・卒乳について 生後9ヶ月半 そろそろ断乳を考えています。 現在母乳は4回で、 3時(夜間)、9時(食後)、13時(食後)、18時半(風呂上がり) ミルクは寝る前1回160ml程度 3回食を始めて1ヶ月経ちます。 汁物を除い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めけちゃま
そうなんですね😳
成長曲線振り切ってる子とかはきっと食いしん坊なんですね笑
ひかり
同じ量飲んでも増えやすい子もいそうですよね!あと動きが多い子は飲んでもそんなに増えないとか(*´▽`)
めけちゃま
確かに同じ量でもその子によってぷくぷくになったり、スラッとしてる子それぞれになりそうですね☺️
活動的か活動的じゃないかもその子の性格ですもんね😌