![hony](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
1歳半ですが、おうむ返しバンバンやってますよ。
赤、青などの色も数字も同じように行ってきます。
発音というのは英語のことでしょうか?
ある程度の発音だったら意味と結びつける方が大事だと思うので、あまり気にしなくていいと思います✨
![まあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあゆ
私は無理して
覚えさせませんでした😂
2歳半くらいから
認識できたり発音できたり
するようになりましたよ🙌
-
hony
私も無理して覚えさすのは大変なので辞めて起きます😂
ありがとうございます!- 5月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうですね、1歳3ヶ月なら特にいま頑張って教えなくても勝手にできるようになりますよ。
ABCなんていままだうちは学校で習う前ですが、このコロナなんで家でABCの歌買って流してたら長女も次女も勝手に覚えて毎日歌ってます。
九九も同じCDで長女は最近覚えました、私はCD付けただけです笑
数字も色も特別教えて来ませんでしたが勝手に覚えてます、ひらがなは100均のワーク与えとけば勝手にやって上手になりますし笑
楽しんでしてるならいいと思いますが、無理してるくらいならやらなくてもってところですかね😉
-
hony
音楽からも覚えることができるんですね😊!
そんな時がくるのが楽しみです!
ありがとうございます😊- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今2歳1ヶ月の男の子ですが、おうむ返しするようになりました!
ちょっと言葉は遅いみたいですが、なんでも真似してくれるので可愛いです(笑)
1歳3ヶ月で無理に教えなくても時期が来たら自然と言えるようになると思います!
-
hony
なんでも真似してくれたら楽しそうですね!
自然なそうなるのを待とうと思います!
ありがとうございます😊- 5月3日
hony
おうむ返し始まったら色々覚えてくれそうです楽しそうですね!😊
ありがとうございます!