
4歳の長男にイライラしています。ぐずりがひどく、精神的に限界を感じています。どうしたらいいでしょうか。
4歳の長男に苛ついて仕方ありません。
いい加減4歳でしょ!!って怒鳴りたいのを我慢してパンクしそうです。お兄ちゃんでしょ!ともう4歳でしょ!という言葉は言わないようにしてきました。
でももう腹がたって、4歳でしょ!!いつまで言ってんだ!と言いたいです。
だめでしょうか。
とにかくぐずりがひどくて諦めるまで相当な時間を要します。未だに抱っこ抱っこ。お着替えも保育園では自分でやるのに、家ではしません。赤ちゃん返りかと思い、出来ることは対応してきましたが、
私が精神的に限界になってきてる気がします。
- nammy(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
つい先程、4歳の長男にイライラしてました💦
もう年中組でしょって言いたくなることばかりです。
2歳の妹がいますが、この子の方がなんでも自分でできるし、やろうとする。
朝のお着替えも長男は自分でやらない、促しても『えー、、できない、、ママ(パパ)やろうよー』と言うのでこちらも渋々。
↑たまに放っておくと着替えてる時はありますが!
先程はお庭で、妹と仲良くできないならママお家の中はいるよ?と言っただけで、ギャン泣き。
もちろん怒って言ってません、諭すように言っただなのに。
すると、ママあっちいけ!→はいはいって感じで妹を連れて中入ろうとすると、『1人はいやーー!』と怒る。
妹は中に入りたそうで言うこと聞きません。
しばらくお庭でワーワー泣いてましたが、こちらが何言ってもダメだと思ってたので本当にキツかったです。
『あっちいけって言ったじゃん』には『言ってないー涙』とあったことをなかったことにするし、近所に丸聞こえで恥ずかしかったです。

みーこ1001
イライラします😩
すぐ怒ったり泣いたり
あー言えばこう言う
都合の悪いことは無視
私からしたらどうでもいいこだわりとか
うんざりします😩
-
nammy
回答ありがとうございます。
どうでもいいこだわり!!ほんとそうです!😫もう知らんがなって言いたいです。
口も達者になってきてるし、ふつうに話してもすぐ、ヤダで返してくるし。私が真面目に話してるときは、無視。
発狂しそうです😭- 4月28日

あずもち
わかります😥
4歳の息子がいます(^-^)
ほんとにあーいえばこういう。(笑)
蹴ったり叩いたりしてきますし
ギャーギャー走り回り💦
自分の都合悪いと無視😥
機嫌悪いとギャン泣き😱😱
保育園登園自粛でもうそろそろ1ヶ月。
限界を感じてきてます。(笑)
-
nammy
回答ありがとうございます。
うちも全く同じです。
今は自粛で週2出勤になってるのでそれ以外はずっと一緒です。口も達者だし、いらんことばっかりするし、イライラがとまりません。妊婦さんなのに、大変ですね😭
早く普通の世の中に落ち着きますように。- 4月28日

nn62yy
わかります…
保育園登園自粛で自宅保育しながら在宅勤務して1ヶ月近く経ちますが、とにかくわがまま…
自分の思ったようにいかないとギャーギャー喚いて…
4歳くらいからイヤイヤ期も落ち着いてずいぶん聞き分けが良くなったなと思っていたのに、この自粛生活でわがままっぷりが戻ってきた感じです…
4歳でしょ!年中さんでしょ!わたしも言わないようにしてるのですが、頭ではどうしても思ってしまいます。
赤ちゃん返りと娘のわがままは別の話かもしれないですが、どこまで対応すれば良いのか、これ以上はわがままかなどが分からず、ひたすら騒いでる娘にイライラしかありません…
-
nammy
回答ありがとうございます。
うちもわがままです。同じです。在宅勤務と自宅保育の両立はきついですね。ずっーと親と一緒にいると、子供も甘えが増長するのか、カオスな状態になること多いです。
泣き声がうるさくて、うるさい!いい加減にしなさい!何歳なのって言ってしまいました😥毎日イライラしますね。。お疲れさまです😥- 4月28日

(ΦωΦ)
超リアルタイムでわかります(;_;)
同じ年頃の子供達をお持ちで…
今日鬼から電話を鳴らしまくりした💧
ギャン泣き
トラウマにならなきゃいいけど(-_-;)
でもママも朝から晩までずっとイライラしてたらくたばるの笑
-
nammy
回答ありがとうございます!
私も朝から晩までイライラですよ!😅昼はほぼほぼ、焼きうどん(笑)その間に台の上に乗って、綿棒を巻き散らかされ、レゴの海になっていました😱叫びたいです(笑)- 5月1日
nammy
回答ありがとうございます。
すごいよくわかります。同じです、全く。
イヤイヤ期とはまた違った、話せるからこそのぐずりが、しんどいですよね。ヤダ+アルファで言ってくる言葉の可愛くないこと😅あまのじゃくだし、わがままだしが一日中だったりすると、自分のメンタルも壊れてきます😭