※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

価格ドットコムより安い価格で冷蔵庫を購入したが、他店の価格と比較して悩んでいる。最安値は信頼できるか不安で、もう少し値引きの余地があったか気になる。

家電を買おうと 値引き交渉したら(冷蔵庫)
いきなり 価格ドットコムより
安い価格を 言ってきました💧

他店の14万のと迷ってるとは 言い交渉はしました。

価格ドットコムの最安値って あまり宛にならないですか😅??

もう 安かったので 買うと言ってしまったんですが、
まだ 値引きの余地あったんでしょうか…?

コメント

もふもふ

おそらく「これ以上はない価格」を提示してると思います。
うちの旦那が家電量販店勤めですが、価格.comを基準に値引き交渉してくる人多いそうです。それならネットで買えって話なので、そういう人はぶった切るそうです。

  • ママリ

    ママリ


    気分悪くしてすみません💦
    もちろん、価格ドットコムのことは
    だしてないですよ。
    価格ドットコムより 安かったのは 後から知りました。

    しかし、その電気屋
    安くする以外 対応が最悪らしく、
    皆からそこで買うな!!とめちゃ 言われまくりです😂

    酷い目にあった 話しもいっぱい聞きました💦
    値段じゃない 保証が大事ですよね😣
    でも ほしい冷蔵庫が
    そこしか売ってなく…
    悩みどころです💦

    • 4月28日
  • もふもふ

    もふもふ

    そうですね。
    保証と人ですね。
    周りからそう言われてるのであれば、たとえ何処より最安値で、そこにしかなくても、やめた方がいいと思います。
    配達、設置、不備、今後の修理依頼で何かあった時、そういった人たちに話してもおそらく誠心誠意な対応をしてくれないと思います。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😂
    エアコン 変につけられたと
    私の周りだけで
    3事例もあります😅
    電気屋に そのことを
    さっき聞いたのですが、
    下請けがそういった 対応したら
    電気屋に連絡してもらえたら
    保証するとは言ってもらえました💦
    信用しないほうが いいでしょうか🤔

    • 4月28日
  • もふもふ

    もふもふ

    下請けさんがそのような対応をしたとして、じゃあやり直しもその下請けさんになるんじゃないかな?って思います。
    そういう変なやり方をして、また同じとこにやり直しさせるのは私は嫌ですね。
    決して安い買い物でもないし、たとえやり直ししてもらっても思い出して不快な思いをし続けるのも嫌じゃないですか?
    私自身、むかーしパソコンを買うときに不快な思いをした家電屋さんがあって、そこでは買いませんでした。
    他店にうつって、そっちの方が若干高かったけど、店員さんの対応が良かったのと、使ってて嫌な思いをしたことを思い出すだろうなぁって思って。

    まぁこればかりはその人次第ですから、もしもそういうことがあっても不快な思いをしない自信があるなら…。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね💦

    お金も気になるんですが、
    自分のお金とは思ってないので(専業主婦なので)

    対応が悪い店の 家電の価値って
    下がりますね💦

    とりあえず、信用しないようにします😅
    ありがとうございました😣❗

    • 4月28日
あー

二人に声かけて価格ドットコムの価格まで下げてもらってポイントもつけてもらったので実質的には更に安くなりました😆
一人目は1万しか引けません。
の一点張りでポイントもなしと。納得行かなかったので二人め声掛けて下げました😆

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます。
    二人声かけってのも
    あるんですね❗❗

    私の夫は その店員さん
    値段は下げるけど 対応悪そうなので
    買いたくなさそうで、
    せっかくだから
    とことん 安く買わないと納得できないと思ってしまいました😂

    • 4月28日
  • あー

    あー

    女の人に声かけたら私自身若かったのもあって舐められた口調で舐められた対応だったのでこの人から買うの嫌だ。と違う店員さん捕まえて交渉しました!
    どうせ買うなら安く買いたいですよねー!

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど参考になります、
    わかります😣

    • 4月28日
deleted user

価格ドットコムより安く買うのは鉄則です!笑

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですか😳❗(笑)

    • 4月28日
deleted user

家電量販店で働いてます🙋‍♀️

商品によってですけど、メーカーからいくらまでなら下げていいよって指示があります◡̈⃝︎
新型が出るから在庫処分とかってなると値引き率は高いです。
これはどの電器屋もあると思います。
更に洗濯機+冷蔵庫でセット割的なのも店によってあります。

ここでよくあれとこれとあれを買って〜万下げてもらいました!
って人いますが正直誰でもそこまで下げられます☺️
お得感を感じて貰えたなら何よりですがその人のセールストークに上手くやられてるなーって思ってます(笑)

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😅

    そうなんですね💦
    処分品でした(笑)
    言っても、オマケなんかはつけてくれませんでした😅

    決まりがあるの一点張りで
    最初の値引き以外は
    頑なでした💦

    買った後の 対応が目茶苦茶
    悪店らしく、
    不安です💦

    安物買いの銭失いになるんでしょうか😂

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その店員の戦い方(笑)次第で、お客さんによって
    値引き出来る金額を少なめにしてオマケつけた方がお得だと思う人

    最大限まで値引きした方が買ってくれる人
    を見極めて売ります☺️
    Switchくれた〜とか言ってる人もいますがもしかしたらその3万値下げ出来たんじゃないの?て思います(笑)

    とにかく安ければ良いのなら良いと思いますよ👌

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですか😅
    その電気屋では 安く買うしか
    メリットありません(笑)

    • 4月28日
ポケ

価格ドットコムの最安値は目安にはなると思います。
入れ替え、決算期、などでそれ以下になることもありますが、普段なら価格ドットコムの最安値までいけたら御の字と思ってます😁
私もこの前決算期だったので、価格ドットコムの最安値から更に5万くらい安くエアコン買いました。でも安かったのはそこの1店舗だけで、その他の5店舗はどこも価格ドットコムの最安値より高かったです💦

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    マイナス5万はすごすぎますね❗

    対応が悪評の店なので
    どうせなら とことん
    安くしてほしかったです😂

    • 4月28日
バマリ🔰

展示品を売れ残したくなくて人気商品の冷蔵庫でも即買いますの値段を付ける方がリサイクル販売店に買い取られるより高いので安売りする場合はあるそうです。

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね😃
    情報ありがとうございます✨

    • 4月28日