※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
子育て・グッズ

夜は20時〜21時に寝て、夜の3時〜4時に一度起きてミルクを飲んでまた寝ます。朝は7時に起き、9時頃に朝寝します。2〜3ヶ月の睡眠時間やお風呂の時間、ルーティンについて教えてください。

夜何時から朝何時まで寝てますか?

生後2ヶ月半が過ぎて、夜の睡眠時間が長くなりました。
最近は20時〜21時の間に寝ると、夜の3時〜4時の間に一度起き、ミルクを飲んでまた寝ます。
生後1ヶ月半くらいから、7時になるとカーテンを開けるのは、出産前からしていたので、復活しまして、最近は息子も7時になると勝手に起きるようになりました。
そしていつも9時頃に朝寝をします。


【 聞きたいこと 】
*2ヶ月半〜3ヶ月くらいの睡眠時間どうでしたか?
*夜何時から朝何時まで寝てますか?
*何時にお風呂に入れて寝かせますか?
*オススメのルーティンがあれば教えてください。

コメント

あぷふぇる

生後65日です!

トータル9時間くらい?
20時半前~7時半
(0~5時の間に、1~2回)

お風呂は19時半~20時の間

お風呂で汗をかかせて、ルームランプのみの寝室で風呂上がりの一杯🍼
「おやすみー」からの放置です🤣

  • りか

    りか

    コメントありがとうございます!
    夜起きるんですね💡
    できれば、ずっと寝ててほしいですよね😳💥笑

    同じです💡
    ルームランプでミルク飲んで、すぐ寝ます✨

    • 4月28日
えいぷ

うちの子は多分寝るのが凄い好きなので参考にならないかもですが、
2ヶ月半から3ヶ月は何故か4時ぴったりにいつも起きてオムツを替えてミルクを飲ませそこからまた寝て7時~8時に起きていました。所が3ヶ月1日目から急に夜中のミルクがなくなりました。んー、とか寝言は言いますが、寝ています(笑)8時間~9時間寝るようになりました!

連続の睡眠で言うと22時~7時半の間でした!

お風呂は19時~20時とか遅めでしたね。

今もうすぐ5ヶ月ですが、
7:00 起床→ミルク
9:00 朝寝
11:00 起床→ミルク
12:30 昼寝
15:30~16:00 起床→ミルク(めっちゃ寝る)
18:30 お風呂
19:00ミルク
19:30~20:00 就寝
22:00 起こしてミルク
22:30~23:00 再び就寝

のルーティンです!
離乳食始まったら1時間ずつ早めようと思ってます!

  • りか

    りか

    コメントありがとうございます!
    1日平均どのくらい寝ますか?
    うちは14時間前後です。
    やっぱり2ヶ月半くらいから、リズム?出来てくるんのでしょうか😳💡

    22時に起こすんですね〜!
    なるほど〜!

    • 4月28日
  • えいぷ

    えいぷ

    未だに1日14時間~15時間寝ます。寝不足だと凄い機嫌悪いです(笑)

    2ヶ月半~リズム出来てきますよね😄
    うちは完ミだからかも??

    ミルク少な過ぎて低血糖になるのも怖いので22時に起こしてミルク飲ませてます🍀

    • 4月28日
  • りか

    りか

    我が家も完ミです💡
    パニックなった時に、安定剤がわりに加えさせる程度。笑

    やっぱり2ヶ月半くらいからリズム出来てくるんですね✨

    低血糖😳⁉️
    意識したことなかったです!
    寝るだけ寝せてました💥
    GW明けに産婦人科で開催する3ヶ月検診で聞いてみようと思います😊💡

    • 4月29日