
赤ちゃんの寝る場所について、フローリングの床にラグとジョイントマットを敷いて、その上に直接布団を敷いても問題ありません。夏は蒸れる心配があるので、い草や竹素材のマットを布団の下に敷くと良いでしょう。
赤ちゃんの寝る場所について質問です!
来月出産予定で自宅は狭くベビーベッドは置けないのでベビー布団に寝かせる予定です。
その部屋がフローリングの床にラグとジョイントマットを敷いています。その上に直接布団を敷いて問題ないでしょうか?夏だし蒸れてしまわないか気になっています。
い草や竹素材のマットを布団の下に敷いた方がいいでしょうか?
- しずく(7歳, 8歳)
コメント

ゆー(๑´^`๑)
ベビー布団はずっと敷きっぱなしの予定でしょうか?
ジョイントマットは結構蒸れると思うので、これからの季節カビが繁殖しちゃうと思いますよ。
毎日干すとかだったら別だと思いますが……
スノコマットであったり除湿シーツみたいなのも最近売ってますので、その上に布団を敷く方が無難かと思います(●´ω`●)
私はニトリでかった除湿シーツ敷いてます(*´ω`*)

pira
私、アパートに住んでる時娘の布団の下にスノコ置いてましたー!
もちろん自分達のも。
でも汗かいて熱こもるのか、スノコのシミついてましたけど(。-_-。)
そのまま敷かないのであれば問題ないかと(o^^o)
-
しずく
コメントありがとうございます<(_ _*)>
やっぱり熱や湿気こもるんですね💦💦
スノコにお布団で背中とか痛くなかったですか??
除湿シーツなりスノコなり検討したいと思います💦- 6月8日

まみぃ
除湿シートオススメです!
しかし、これから湿度高くなるので、毎日干せなくても、毎日布団は立てたほうがいいと思います💦
フローリングに3日くらいしきっぱなしにしてすぐカビはえちゃいました(T_T)
その後は、毎日布団干す余裕ないので、毎日立ててました〜!
今はカビが嫌でベッドに移行しました(T_T)
-
しずく
コメントありがとうございます<(_ _*)>
3日でカビはえちゃったんですか!!それは怖いです( ;´Д`)
布団を立てられようなスノコもあるみたいですもんね。検討したいと思います💦- 6月8日

♡ゆずゆず♡
あたしは大人の布団に子供と寝てたんですが、布団の下にスノコとマットレスをしいてます。
しずく
コメントありがとうございます<(_ _*)>
晴れの日にはこまめに干そうと思ってますが、敷きっぱなしが多くなりそうです。
ジョイントマットは蒸れるのですね💦カビは怖いので除湿できるもの探します💦大人もその横で布団になるので自分達のも買おうと思います^_^;