
コメント

ぽてと
7月出産予定で里帰り迷っています😭5月末に里帰りするつもりで病院にも予約をとってあるのですが何とも言えない状況で、、
里帰りしないとき私の場合は息子が幼稚園に入っているので休園中ですが一時保育に預けれますが熱が出たりしたら預けれないので💦
りんさんは上のお子さんがまだ小さいので一時保育はまだ出来ないですかね、、
里帰りせず2人育児してるママもたくさんいらっしゃいますが自分がやれるか不安ですよね😭

p
私も同じ数週ぐらいで、どうしようか悩んでます😅コロナの影響でか分かりませんが、半年以上先まで分娩予約が埋まってるところがあるらしいので、それにもよるかなーと😭親は同じところの方が安心だし、帰っておいでよ〜と言ってはくれてるのですが😭💦
-
りん
ほんとですか!
コロナの影響で私も里帰りできないかもってなってて、
コロナがおさまってるといいんですが、
産院が里帰りNGに今なってるみたいなんです。。
それが解消されるのかどうなのか、、- 4月28日
-
p
なるほど…そういう理由で里帰りNGなパターンもあるわけですね😱となると、私が狙ってた産院も厳しそうだなぁ😭冬までには落ち着いてほしいですけど、こればっかりはどうなるかわからないですもんね💦事情が事情なので、せめて入院期間中だけでもご主人お休みできるといいですね😭
- 4月28日
-
りん
田舎で大きい病院がそこしかないので、
そこに断られると里帰りが出来なくなります😓
サービス業で店長なんで、年末年始は100%休めないので、そうなった場合
義実家にお願いします😭😭- 5月3日

退会ユーザー
私も1人目里帰り、2人目は住んでる所で産みました。
今ほんとに大変ですよね😨
義理の実家が近いので上の子はお願いしました😊
旦那も仕事休めなかったんですが、退院の時はお願いして出勤時間ずらしてもらいました😂
-
りん
コロナで産院が里帰りNGになってたら帰れないしどうしようって今から考えてます。。
私も義理の実家は近いのでそちらに預けることを考えてみます。。。。
年末年始が繁忙期なんでベビちゃんにちょっと早く産まれてきてねー!って伝えときます♥️- 4月28日

ままり
里帰りできるようにギリギリまで粘ります。
産院には、里帰りしてから2週間自宅待機(家から出ないでください)それから一度検診と診察(コロナじゃないかの診察)してからまた1週間家で自宅待機した上で、分娩を受け付けるかどうかの判断になるそうで、産院からNGが出た場合自宅にトンボ帰りです。
自宅は東京にあるのですが、上の子は一緒に入院できず、主人も休めないので、最悪24時間1週間保育に預けます。1週間で14万円ですよ。
絶対娘の精神的にもダメージ大きいと思いますし、出費もかさむし、コロナはあと3年くらいは落ち着かないと思ってるので本当に詰んでます😅
-
りん
私もギリギリまで粘ろうと思います!
一週間で14まん、その分国が保証とかできる訳じゃないし。
今日ニュース番組で里帰りは自粛してください、自粛した分何かしらの保証ができれば、、みたいなのいってたんですけど、
だれかが上の子みてくれる訳じゃないし、、むりですよね。
ほんとに私も思ってます。。
いろんなところに連れていきたいのに残念ですよね。- 4月28日
-
ままり
なんだか里帰り出産の自粛というのは簡単だけれど、自粛に協力した人には何か保証なり、ファミリーサポートなりつけて欲しいです😭わたしの地域では保育園、ファミリーサポート、支援センターや幼稚園は当面休園です😔
娘といろんなところにお出かけしたかったです😭里帰り出産の自粛よりも、観光目的で沖縄とかに行く人なんとかできないんですかね😅
関係ない人たちですが、軽はずみにお出かけしてる人見ると本当に腹が立ちます🤣- 4月28日
-
りん
わかります!!!
里帰り自粛って無理ですよねほんと
パチンコ店にいくひととかも見てたら自分かからんからー!とか言ってる人おおくてほんと見てて腹が立ちました- 5月3日
-
ままり
本当に腹立ちますよね!
海外のように罰則設けてほしいと思う程です、、- 5月3日
りん
そうなんですね😭
里帰り受け付けない!とかにはなってない感じですか?
九月出産の子が里帰り先が里帰りNGになってるっていってて、
12月終わりですがどうなるか今から不安で、、
そうですね😭
今一時保育に預けるのもこわくて、、
わかります、、
やっていけるかなって不安です😭
ぽてと
昨日里帰り先の病院に電話しましたが今のところ予約してあるのであれば大丈夫だと言われました!
一時保育も怖いですよね😭
里帰りして出産してコロナが落ち着いてなかったとしたら旦那と会わせてあげれないのも嫌だしと色々と考えてしまいますよね💦
12月であれば今よりは良くなってると思いますが予約できないと困りますね😢
りん
旦那と会わせてあげられないかもって考えてなかったです、
たしかに里帰りできても落ち着いてなかったらそうなるんですね、
それは、辛すぎます。
予約は32週くらいからする病院なのでその頃には落ち着いててほしいです