
生後3ヶ月の赤ちゃんが昼間はすぐ起きる問題。明るいリビングで昼寝しているが、夜は暗い寝室で寝ている。昼夜逆転を避けるためか。
生後3ヶ月です!夜は抱っこ紐でぐっすり寝た所で降ろせば布団で寝てくれますが…
昼間は布団だとすぐ起きます(・・;)
腕枕か抱っこ紐おれておけばずっと寝てますが…。たまーに深い睡眠になってれば置いても30 分位寝てますが…たいていは置いた瞬間か5分〜10分以内に起きます(・・;)
明るいリビングだから?!
お昼寝って暗い寝室でさせてますか?昼夜逆転すると聞いて明るいリビングです。
夜寝る布団は昼間はしまってるので別の布団です。
- ねこたま(5歳3ヶ月)

K
昼間は普通にリビングで寝せてます!うちも上の子がうるさいのですぐ起きますが💧

初めてのママリ🔰
4ヶ月になったばかりです!
うちの子も15〜25分くらいで起きちゃいます。
たまに1時間とか寝てくれる時ありますが、ほとんどの日はすぐ起きます💭

ゆ
私も一緒に寝る場合は、私が明るかったら寝れないので暗くしちゃいます💧
私の場合だけかもしれないですが、夜明るいところでも寝てくれますし、明るいところから暗いところに移したとしてもまた一人で寝てくれるのであんまり気にしてません💧

mama
リビングでゴロ寝マット?
で寝かせてます!(^^)
電気もテレビも付けっぱなしです!
お昼寝はうちの息子も
1回30〜40分しか寝ないです(笑)

あにゃすけ
リビングでねせてますが、昼間寝室につれて行ってもうちの子は同じ時間に起きます😅4ヶ月過ぎまでは夜はぐっすりで、昼間は15分はどで起きてましたが最近ようやく1時間〜2時間寝てくれるようになりました💦体力ついてきたらお昼寝時間伸びるかもしれませんよ🙂

なこ
お昼寝等はリビングの明るいところでカーペットだったりソファに私と一緒に寝てたりしてます笑!
最近は寝室のベッドで寝かせてます!部屋は明るくしてます😊!
なかなか寝てくれない時、眠りが浅い時、すぐ起きちゃう時は腕枕して寝たり私の胸上で寝たりします笑
ぐっすり寝てくれる時は1人でも寝てくれますが長くても30分かな…と😂
長く一人で寝てほしいですよね🥺

RRmama
リビングの寝る付近の遮光カーテンは閉めますが他のは開けたまま寝てます!
3ヶ月からリビングに寝かせてお昼寝させてますが最初は真っ暗にして寝かせたまま寝ることを慣れさせました!!その後段々と明るくしていって今は明るくても寝ます\(^o^)/最初は30分程度しか寝てくれませんでしたが今は寝る時は2時間とか寝てくれますよ😊
最初にリビング暗くして寝かせてた時も19時~6時で夜寝てくれてましたよ🙌生活リズムがついてれば昼夜逆転しないと思います🙋♀️
寝かせたまま寝かしつけてみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
うちの子は4ヶ月くらいまでは昼夜問わず抱っこでないと寝てくれませんでした😅
5.6ヶ月になってやっとやるだけは添い寝で寝てくれるようになったので、その時はひっさし振りにちゃんと横になって寝られるー!って嬉しかったのを覚えてます🤣

𓍯
娘は夜は布団に入れれば勝手に朝まで寝てくれるんですが昼間は全然寝ません😢
明るいからかな~と思い
寝室暗くして寝かせてますがそれでもやっぱり寝てくれて1時間です😢💦
昼間も暗くして寝かせてますが私の娘は昼夜逆転はしてません🙆♀️

ねこたま
皆さんありがとうございました(^^)今の時期は布団でお昼寝してもすぐ起きちゃう子が多いみたいですね。
暗い部屋でも試してみようと思います(^^)
コメント