
名前「りつ」のイメージや避けたい漢字について相談。名前の由来やお揃い感のある名前のアイデアも求めています。
名付けで悩んでいます。
『りつ』と聞くと男の子、女の子どっちのイメージでしょうか? 漢字によって雰囲気が変わってくるとは思いますが…
また電話など口頭で『聞き取りにくい』『呼びにくい』というイメージはありますか?
考えれば考えるほどよくわからなくなってきてしまっています。
人気ランキングの上位に『律』とあるので、この漢字は避けようと思っています。その他で当て字も含め、『りつ』と読める漢字、または周りにおられたら教えてもらいたいです。
また別件で、名付けの由来やどうやって名前を決めたかなど、名前を考える上でのお話も聞きたいです。一度原点に戻りたくて…。
この度、二人目の妊娠なのですが上の子とお揃い感のある名前にしたいなぁとは思っています。
同じ漢字を使う、イニシャルを揃える、しりとりにする…など何かアイデアがあれば教えていただきたいです♪
- (*^^*)(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子のお友達に律ちゃんという女の子がいます😊
男の子でも女の子でも素敵な名前だと思います😆🙌

m
正直ぱっと聞いた感じでは
男の子の印象です👦🏻
うちは家族全員最後に「◯◯き」がつきます❣️
-
(*^^*)
コメントありがとうございます!
家族全員ってすごいですね(^^)
統一感あって素敵ですね☆- 4月27日

はじめてのママリ🔰
どちらかと言えば男の子よりかな?ってぐらいで、本当に漢字によって変わりそうですね👶🏻
私の周りには りつくん も りつちゃん も居ないですが
可愛い名前だと思います😄
私が名前を決める時には
旦那と私のイニシャルがKなので
息子もKから始まるもので考えました😊
なので、次の子がもしきてくれたらK始まりの名前にするつもりです🙌
-
(*^^*)
コメントありがとうございます!
やっぱり漢字次第ですよね。第一候補は『理弦』なのですが、やはりみんなから読めないと言われ決めきれずにいるところです…
兄弟だけでなく、家族みんな同じって素敵ですね(^^)- 4月27日

はな
朝ドラの影響で「律」と聞くと男の子…っていうか佐藤健が真っ先に出てきます😂
でも女の子でも違和感ないと思います💡
特にマイナスイメージはないんですけど、「律」以外の漢字がぱっと思い浮かばないので漢字によっては読めない(≒キラキラ?)の可能性もあるかな…と💦
うちの姉妹は「○○り」(1文字目は母音)で揃えてます🥺
-
(*^^*)
コメントありがとうございます! 私はその朝ドラを知らないのですが、朝ドラの影響で『リツ』が人気になったみたいですね。
やはり読めない=キラキラになってしまうんですかね…
私が今考えているのがその読めない漢字に値するので悩んでいます。
姉妹いいですね♪憧れます(*´ω`*)- 4月27日

退会ユーザー
親戚の子供が りつ です!
男の子で 漢字は 璃月 です。
-
(*^^*)
コメントありがとうございます!
主人は『璃』を使いたいみたいですが、私は女の子なイメージがあって『理』にしようと悩んでいるところです。でも男の子にもいらっしゃるんですね! 『りつき』って読み間違えられたりしないのかな… 私が今つけたい漢字もそんな感じでいわゆるぶった切りと呼ばれる字なので悩んでいるんです( ´△`)- 4月27日

はじめてのママリ🔰
男の子のイメージですかねぇ〜
りっくん!りっちゃん!
どちらでも可愛いですね😄
私は夫婦とも一文字の名前なので子供も一文字です!子供は木へんの漢字なので兄弟できたら一文字の木へんの漢字がいいな〜なんて思ってます😆
-
(*^^*)
コメントありがとうございます!
私も男の子のイメージで、男の子につけようとしています。
みんな一文字なら揃えたいですよね(^^) 統一感あっていいですね♪- 4月27日

やま
私はどちらもイメージしますね〜!
祖母が平仮名でりつです!
-
(*^^*)
コメントありがとうございます!
まさかのおばあさまが!年を重ねてもおかしくない名前っていうのも大事ですよね~
主人はそこも気にしているのでよかったです。- 4月28日

はじめてのママリ🔰
隣の家の子が
りつちゃんです😙
-
(*^^*)
コメントありがとうございます!
私は男の子のイメージでしたが、女の子にもいらっしゃるんですね。- 4月27日

じーず
身近に律子ちゃんがいたので「りつ」と聞くと女の子のイメージでした。でも男の子でも違和感ないと思います!律以外の漢字となると難しいですね🤔💦
うちは名字とのバランスの関係で、子供の名前は漢字一文字で統一する予定です♪
あとは上の子と下の子で母音を同じにしているという隠れお揃いネームにしてる方がいてなるほどなーと思いました!
例:
ヒロキ.ミオリ→ioi
タカシ.ナナミ.アサヒ→aai
↑伝わりますかね…💦
(*^^*)さんの納得のいく素敵な名付けができますように✨
-
(*^^*)
コメントでありがとうございます!
漢字や『りつ◯』の◯の部分に付け足すことでまたイメージも全然変わってきますよね☆
隠れお揃いネーム、おしゃれで素敵ですね☆ 母音を揃えるのは思い付かなかったです。- 4月28日

u-
素敵なお名前ですよね!うちは男の子だった場合の候補でした😊
私は完全に男の子の名前だと思ってたんですが中性的や女の子という意見もたくさんありますね!そう考えて聞くと女の子でも素敵なお名前です♪
私は舌足らずなので正直発音しづらいのですが、響きが凄く好きでずっと候補にあげてました😁
-
(*^^*)
私も男の子の名前だと思っていました。なので男の子につけようとしています。u-さんも候補にされていたのですね!
私も舌足らずなんです…だから発音しにくいし、よく聞き返されます。それもあって悩んでいるのですが、それでもu-さんと同じく響きがすごく好きで諦めきれなくて…- 4月28日

退会ユーザー
「りつ」は男の子のイメージです!
口頭では、滑舌の悪い人だと聞き取りにくいかなと思います💦
一字で「りつ」と読めるのは律以外に浮かばないですね…あとは「り」と「つ」で分ける方法しかないかと😓
名前を決めるときは、娘は花に関係した名前にしようと思い、息子は響きも漢字も男の子っぽいものにしようと思って決めました^^
-
(*^^*)
コメント、ありがとうございます!私も男の子のイメージで男の子につけようとしています。
でもやっぱり聞き取りにくいですよね…
聞き取りにくいことと、漢字が当て字になってしまうことで悩んでいるんです。
ちなみに漢字は二文字で分けようとしています。
男の子の名前って難しくなかったですか?( ´△`)本とかネットを参考にされましたか?
姉弟の名前の関連は特にないですか?- 4月28日
-
退会ユーザー
私自身が滑舌があまりよくなく、「り」の発音が苦手なのでそう思うだけかもですが😂あきらかに変な当て字でなければ、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ😊
男の子の名前、難しかったです😂主人とまったく意見が合わず…🙄本やネットも何度か見ましたが、結局芸能人の名前を参考につけました😂
本当は姉弟で関連付けたかったんですが、まったく擦りもせず…😂でも、どちらの名前も気に入っているのでいいかなぁという感じです🙆♀️- 4月28日
-
(*^^*)
私も滑舌が悪いのです…そして同じく『り』とか母音が『i』のものが苦手で…
ちなみに漢字は『理弦→りつる→りつ』の予定です。
やっぱり難しいですよね…本もネットもありすぎてなかなか頭に入ってこず…異性だと関連付けるのも難しいですし。。。
でも素敵なお名前が見つかって良かったですね♪- 4月28日
-
退会ユーザー
同じですね😂私も苦手です…😅
理弦でりつくんだったらそこまで変でもないかなと思います!当て字というよりはぶった切りかなと思いますし、私の友達にもそういう感じで名前つけてる子いますよー🙆♀️
考えれば考えるほど分からなくなってきちゃいますよね💦
もともと娘の名前を次に生まれる子と関連付けることを頭に入れずにつけたので、なおさら関連付けが難しかったです😅
ありがとうございます!(*^^*)さんが納得できる名前・漢字で決められるよう祈ってます✨- 4月28日
-
(*^^*)
ありがとうございます!
私の周りにもぶった切りの名前をつけている子はたくさんいるのですが、ここで相談すると結構批判的な意見の方が多いので悩んでいるところです。でも娘もぶった切りの名前なんですよね…
何がキラキラネームなのか、これは普通に読めるのか、普通ではないのか…もうわからなくなってます。
私も姉弟で関連付けたいって思い始めたのは最近で、それもここで相談に乗ってくださった方のアドバイスだったんです。
あともう少しで出産なのでそろそろ決定して気持ちに余裕がほしいです(ノ_・,)- 4月28日
(*^^*)
コメントありがとうございます!
中性的な名前ですよね☆ 私は男の子のイメージでしたが、女の子でもいるみたいですね♪