
コメント

3kids mama
市役所に相談してみるといいと思います!!
復帰が確実に決まってるなら
休園ではないので自粛期間でも慣らし保育してくれると思います。
それでダメだったら延長してもらわないと
仕事できないです!!とはっきり言った方が…
私の住んでるところは自粛期間は
復帰が決定している方は慣らし保育してくれるようになりました。
時期的に皆さん同じ境遇の方多いみたいで
お便り回ってきました。

うさぎ
市役所の復帰次第ですね。他の地域は7月までとか伸びてるみたいで羨ましいです。
5月末までに復帰だったら、最悪慣らし一週間行かせるしかないですね。。
GW後また増えそうですね。
登園自粛中は特別有給とかで休んでますか?
うさぎ
聞いてみます!会社は復帰はいつでもいいみたいです2年以内なら。市役所次第なんです。けど、自粛でてるのに慣らし保育もどぉかと思いますよね。6月末までになってるのが一番いいのですが。
3kids mama
それまでに働かないと退職や退園に
なってしまうから仕方なくでしょうね💦
同じ保育園の人は仕事始まる前の
1週間で慣らし保育終わりって言ってました!
多分ですが6月になっても
コロナは落ち着かないと思います。
保育園とかずっと自粛が続きそうです😭
今私の住んでるところ他県ナンバーが増えてきて
意識低い人がGW出かけちゃうと思います。
3kids mama
県内のコロナの感染人数とかでも対応変わるんですかね…💦
自営なので一応仕事はしてますが
ちょうど妊娠出産に切り替わったので自粛対象になってしまいました…
うさぎ
そうかもです。まだ感染者は数人なので、5月末までに復帰ありえそうです。。考えてくれなさそうな市なので期待は出来ないな。気を付けて現地な赤ちゃん産んで下さい。楽しみですね!
3kids mama
逆に感染者増えてからそういう対応されても困りますよね。
いきなり休園になったら結局仕事休まなければならなくなり
期間によっては解雇もありえますし
状況みて自粛がなくなるまでは延長して欲しいですよね!!
ありがとうございます。
うさぎ
現地になってました汗
元気な赤ちゃんです!
2年育休とれるので、コロナの時なので2年までいいと言ってくれるのが一番いいのですが、、あと半年残ってます。そんな訳にいきませんよね。とにかく、早く終息してほしいですね、返信ありがとうございました!