
たまごアレルギーの可能性があるか不安です。食後に嘔吐し、ウンチに異物が混ざったことがあります。病院でアレルギーか胃腸炎か判断がつかず、様子を見るように言われました。アレルギー症状でたまごをあげるのが怖いです。
たまごアレルギーの可能性はあると思いますか?
今日の10時頃2回嘔吐しました。
7:30頃、朝ごはんで卵黄を小さじ2あげましたが
3月中旬〜末にかけて徐々に増やし、小さじ2をクリアしたのでアレルギーはないものと思っていましたが…
1ヶ月ほど期間があいてしまったのが良くなかったのでしょうか?
他に目立つ症状はなく、発疹もありません。
先ほど柔らかめのウンチに、いつもはない
白と黄色が混ざったような粒のようなものが混ざっていたのですが、
たまごが消化できなくて出て来たのでしょうか?
病院に行ったらアレルギーか胃腸炎か、保育園で流行っている風邪か判断がつかないため様子を見るようにとのことでした。
こんなふうにアレルギー症状が出ることもあるのでしょうか?
たまごをあげるのが怖くなってしまいました…
- kmkm(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

檸檬
私の息子は卵白耳かき1さじあげてから3~4時間後くらいに嘔吐で病院で検査してもらうと陽性でした💦
発疹などもなかったです😅
たまごをあげるの怖くなるのすごく分かります…
息子が1歳くらいにアレルギー反応が出てから今日まで怖くて卵系あげれなかったです。😭

退会ユーザー
煮詰めた卵黄ですか?🤔
私はレンチン怖くて、昔チビの離乳食の時は、ベビーフードでした😅💦
吐いたのはアレルギーにかかわらず他にも原因ありますが、もし卵をあげないようにしても吐いてしまうなら、お腹の風邪からくる吐きや体調不良かもしれないです。
絶対は言えないですが、念のため、あげるのをやめてみた方が良いです😣
-
kmkm
しっかりめに20分茹でた卵でした!
アレルゲンが移らないようにすぐに白身から外したのですが…
前は大丈夫だったのにどうしてでしょう😭
あの後ミルクは飲んでも吐かなかったので、やはりアレルギーでしょうか…
しばらく卵はお休みして様子を見たいと思います🙏- 4月27日
-
退会ユーザー
最初は慎重にあげなくてはいけなくて、徐々にふやしますよね、なので最初出なかったから大丈夫!って認識の方もいましたが、その過程でのアレルギーも無くはないので😣💦
下の子は、卵入りは、ベビーフードでしたが、口元が荒れました💦
結局、普通食になり全卵食べても大丈夫で、おそらくアレルギーはないですが、今は偏食で食べていないので食べれるようになってもあげる時不安です😭
なのでkmkmさんが不安に感じるのもよくわかります😭
これ!という断言は出来ないですが、アレルギーの可能性もあるという事です😢
このご時世なので、検査行くのもためらっちゃいますよね😔
お大事してくださいね!
早く良くなりますように…- 4月27日
-
kmkm
お返事おそくなりすみません💦
あれから嘔吐はなく、目立った症状もないのですがウンチだけいつもより柔らかいのが続いています🤔
もしかして胃腸炎だったかな…?とも思うのですが、病院も連休続きで予約取れないし、少し様子を見たいと思います。
病院ではアレルギーの検査してもまだ正確に出ないからと言われました😢
たまごのタイミング本当に難しいですよね…
ゆ☆ち☆の☆ママンさんの子どもさんも卵クリア出来るように祈っております!
回答ありがとうございました😊- 4月30日
kmkm
本当ですか?😰
嘔吐までの時間的にアレルギーっぽい感じもしてきました…
治る子が多いとは聞きますけど、いざ自分の子がアレルギーかもしれないとなるとめちゃくちゃ怖いです💦
息子さんも克服できるといいですね🙏