
コメント

姉妹mama♥
5ヵ月ぐらいから
連れてってましたよ٩(*´꒳`*)۶

ゆずだいふく
私も行きたくてうずうずしてます(゚Д゚)笑
音量調節してもあまりよい環境ではないから(窓もなく締め切った感じとか)行くなら友達と、赤ちゃんは預けてかなあとか考えています😌(カラオケに付き合ってくれる友達があんまいないですが。笑)
なので車に乗った時や家でYouTubeのカラオケの動画かけて歌いながらあやしたり、旦那が居ない時に歌いながらストレス発散しています‹‹\( ´꒳`)/››
そして昨日録り溜めた録画したやつを見てたら、お母さんが子供に歌を歌ってあげることによって言葉の覚えが早くなると言ってました!(・∀・)!
-
y( ˊᵕˋ )♡
私もそれが心配で(´・ ・`)
なかなか預けていけないですよね( ºΔº )
そうなんですか!!
いつも歌ってるので覚えてくれるかな?(笑)(笑)- 6月8日
-
ゆずだいふく
カラオケ行くからって預けにくいですよねー、私はカラオケ行くような友達が独身でお仕事してて時間の都合が合わなかったり、子供持ちで私より大変そうだったりで(。>ㅅ<。)
童謡とか歌った方がいいのかわかりませんが、私歌ってるの大体失恋の歌だったりどちらかというと暗い曲が多いので大丈夫か心配になります(゚Д゚)笑- 6月8日
-
y( ˊᵕˋ )♡
あずけにくいです:(´◦ω◦`):
私もそうなんです、
みんな平日の昼間は仕事でなかなか無理です(笑)
だから家族でいこうかなって思ってるのですか…
大丈夫ですよ!!(笑)
歌うってだけでいいと思います!
私は動揺とかアンパンマンとかいないいないばぁ歌ったりすると
笑ってくれるので歌ってます!
でも車の中なんてクラブ曲とかBigBang好きなんで逆に大丈夫かなって思います(笑)- 6月8日
-
ゆずだいふく
ですよねぇ(´・ω・`)
旦那さんやご実家の兄弟さんとか父母さんとか行ってくれるんですか?😸✨
羨ましいです(´・ω・`)
うちは旦那は人前で歌うのが恥ずかしいらしく(声もかなり低いし)出逢ってから今日まで娘に対して歌う子守歌くらいしか聞いたことありません(°°;)笑
だから私も旦那の前で歌うことが恥ずかしくなってしまい…旦那の居ない平日は車内、お家ではコンサート状態です😂笑
私はNHKを余り見ない(払ってるのにもったいない話ですよね。笑)のでYouTubeでかけてあげてもいまだに「?」みたいな顔で見ます😂意識して見せるようにせねばですね😱笑
いいと思います❤❤✨
子供ちゃんも好きになってくれたらゆくゆくはコンサートとか…一緒に歌うようになってくれたらいいですよね😸❤- 6月8日
-
y( ˊᵕˋ )♡
旦那と行こうと思ってます( ˊᵕˋ )♡
音楽の趣味が一緒で1回だけいったことあって楽しかったので😊
確かにそうなるとこっちまで恥ずかしくなって歌えなくなりますよね😱😱
私も車内で熱唱です(笑)(笑)
歌ってたらストレス発散になりますよね!(笑)
確かにそれはもったいないですね😵
最初はうちの子もいないいないばぁそんなに好きそうじゃなかったです(笑)
アンパンマン派でした(笑)
でもみせていくうちに気に入るようになりました😊
しまじろうが好きみたいなので
こどもちゃれんじはじめてみようかなって思ってます🌟
そうなってくれると楽しいですよね☺️- 6月8日

うるるん
私もいきたくて仕方ないんですが、大音量の個室って赤ちゃんにはあまり良くないって何かで読んで…。怖くていってません。
タバコ臭いし、部屋は密閉されてるし、悩みどころです。
旦那に預けて友達と行くのがベストなんでしょうけどね。
タバコ臭さと大音量がクリアーできれば行けると思うんですがね。
-
y( ˊᵕˋ )♡
私も読んだことあります!!
そうですよね(´Д`;)
音量さげてキッズルーム利用とかなら有りですかね??- 6月8日
-
うるるん
うーん?キッズルームも歌が歌えるくらいの月齢を設定してるのかな?とかね。考えちゃいますよね。
あと、その辺這いずってしまったりが気になります。
ベビーカー乗せっぱなしも可哀想だしね。悩みますね。- 6月8日
-
y( ˊᵕˋ )♡
確かにそうですよね、赤ちゃんOKとかもかいてありますけど…
うちの子立ったり、動きまくるので気になってゆっくり歌えなさそうかもしれません(笑)
それはさすがに可哀想ですよね(´・ ・`)- 6月8日

ht☆mama
1歳こえてから行きました!
1歳6ヶ月くらいだった気がします!☆
小さいとまだ耳の発達の途中であまりよくないと聞いたことがあり心配で行けませんでした(^◇^;)
友達の中では普通に3ヶ月から連れて行く人もいましたが^^;
周りでは1歳くらいからが大半でした^ ^
もちろん音量は通常より小さめで(^◇^;)
3歳頃から大人と同じくらいの音量で我が家はしてました!☆
-
ht☆mama
あとキッズ用のお部屋のある
お店もありタバコの臭いもなく
快適な所もあります(*´ェ`*)
予約は必須でしたが😊- 6月8日
-
y( ˊᵕˋ )♡
やっぱり耳にはよくないですよね((´・ ・`)
1歳くらいが多いですよね、、、- 6月8日
-
y( ˊᵕˋ )♡
キッズルーム利用ならありかもしれないですよね(*ˊૢᵕˋૢ*)
実際そんなに歌わなくてもゆっくりできそうですし( ˊᵕˋ )♡- 6月8日
-
ht☆mama
人それぞれなのでどれが正しいのかはわからないですが(^◇^;)
最初は時間も1時間とか2時間くらいにしてた気がします☆
キッズルームいいと思いますよ💕
私の住んでるとこでは整ったお店なら赤ちゃん用の滑り台とかおもちゃも部屋に完備されてて子供も飽きなくていい所あります☆- 6月8日
-
y( ˊᵕˋ )♡
確かに気にするかしないかですよね(´Д`;)
ちょっとの時間ならお昼寝のタイミングでいったりするとよさそうですよね!!
いいですよねヽ(*^^*)ノ
ボールプールあるとことかあります!!
歩けるようになったら楽しめそうですよね( ˊᵕˋ )♡- 6月8日

とも
私も行きたくて仕方ないですが。。
たばこくさいし、音量調節したら、いいとかきくけど、どうなんかなーと(>_<)ヽ
友達の子供と三歳のときにいきましたが(^-^)
-
y( ˊᵕˋ )♡
それは私も思います!!
キッズルーム利用で音量ほんとに小さめなら大丈夫なのかなとも思います(´Д`;)
アンパンマンとか歌ったりしたら喜びそうかなって思ったりもします!(笑)
3歳なら歌えたりしますもんね(*´ο`*)- 6月8日
y( ˊᵕˋ )♡
音量とかは調節したりしましたか?:(´◦ω◦`):