

すー
正直、テイクアウトでも作ってる人がコロナだったらアウトですよね。
実際に、寿司屋やマックの定員がコロナだった!って事例もありますもんね!わたしはテイクアウトしています🤣

ぷくぷく
テイクアウトやドライブスルーだと、店内で他のお客さんと接したり、物を触ったりしないので、店内で食べるよりは安心なのかなと思います🤔
調理している人やレジの人が感染していたらうつる可能性はありますね。
たまには外のものを食べたいですよね。この前私はマックを食べました。一応、食べる前にチンはしました。
お寿司って火を通せないからちょっと不安ですね😣

まな
そんなこと言い出したら
スーパーの店員、品出しやレジしてる
全員も疑いだしたら
何も食べられませんよね?
-
ぶどう
私は買い物した後洗えるものは洗剤でパッケージを洗ってその他は消毒しています。
- 4月27日

すもも
もうどこに行っても何しても安心はないと思います😭
うちはこの前マックのドライブスルー、ピザのデリバリー利用しました!

まーる
うちは週末のランチはドライブスルーで買いがちです💦
(ラクするためですが!笑)
毎日のランチの為に買い物たくさんで混んでるスーパーに行くよりはマシかなって思います🥺

ぶどう
みなさんありがとうございます。
外食したくなりますよね。
やはり調理している人がコロナだったらリスクはありますよね…

ママリ
たまーに買ってきて食べてます💦
そこまで心配していたら、スーパーのお刺身、生野菜、お惣菜とかも同じだし、食べられる物なくなっちゃうし気が滅入ります💦

ママリ🔰
私もそれ思ってしまいます😔手袋してかも見えないからわからないですしね。
食べる前にレンジであたためたらいいのか?とかも思いますが🤔
マクドのドライブスルーとかしちゃいますが😅

810
テイクアウトのあるお店で働いていますが対策はちゃんとしてますがスタッフが保菌していなくてもお客様が保菌している可能性もあります。
買いに来る方も気にしてるとは思いますがスタッフを菌扱いされると本気で心折れます。
本当にスタッフを菌扱いするお客様が多すぎるので毎日辛い気持ちで働いてます。
不安ならやめておいた方がいいと思います。どれだけスタッフが対策していても100%はありえないので。
-
まな
横から失礼します
私も食品関係の仕事をしていて
人を菌扱いしてるお客様結構いて
自分もなってる、という可能性は
ないかのような振る舞いをされます
こんな時こそお互い
気をつけたいですね- 4月28日
-
810
ありがとうございます。
本当に誰がうつしてうつされるかわからないので気をつけたいと思います。- 4月28日

HP
私もそれがこわくて1月から外食もテイクアウトせず疲れ果ててます💧
コメント