
コメント

maitaka
赤ちゃんが産まれて、気を使ってくれてるのでは?

退会ユーザー
そのまま言っちゃいましょう!(笑)
赤ちゃん生まれたからアイコスにしてくれたの?
別に堂々と吸ったら?
禁じてないのにコソコソされるとイライラする。
-
uuuni
言えない私も私ですね(´-ι_-`)
- 6月8日

✩きょーちゃんmama✩
うちの旦那もアイコス使ってます
アイコスは赤ちゃんには害は無いのでしょうか。
どちらにしろわたしはニオイが嫌いで離れて吸ってと言ってますが…
旦那はこれは害がないから大丈夫〜って言われますがホントなのかなって思います🤔
-
uuuni
私もそれが気がかりです…
ほんとに害がないのか気になりますよね(´・_・`)
アイコスを吸ってる本人は臭いがあることわからないんですかね?- 6月8日
-
✩きょーちゃんmama✩
義親と一緒に住んでるんですけど義父もたまにアイコス吸っててしかも息子が隣にいるのに😔
でも、義父だから言えないし旦那にも言っても無駄だし本当やめて欲しいです(._.)
吸ってる本人にはわからないんでしょうね☹️- 6月8日
-
uuuni
アイコス…
厄介ですよね(__)
普通の煙草なら悪いとわかってるから同じ場所で絶対吸わないのに(-ω-;)
義母とかは何も言わないんですか?
うちは私に見とくからお風呂入ってきなよって、私がお風呂入ってる間に吸ってるみたいで…
お風呂に入ってきなよって優しさなのかアイコス吸いたいだけなのかなんなんだかって感じで( ̄∇ ̄)- 6月8日
-
✩きょーちゃんmama✩
義母は義父に何も言えないタイプの人です😔
見てるからお風呂入ってきなとかそういう気づかないは全くないです
ちなみに旦那も…(._.)
義父は同じ部屋で窓開けて普通のタバコ吸ってるんですけど、ほとんど煙が家の中に入ってきて意味ないわ💢って思ってます(=_=)
uuuniさんの義親はアイコス吸いたいだけかもですね(笑)
優しいんだか吸いたいんだか(笑)
義親と住んでると嫌なことたくさんありますよね😶💬- 6月8日

mina
うわ!!!いまのうちの状況と一緒!!!!ってかなり驚いたのでコメント失礼します!
自分が投稿したのかと思いました!!笑
イライラしますよね!!
-
uuuni
同じ状況なんですか(°°;)
すっごいイライラします!
馴れない育児でピリピリしてるのもありますが、コソコソされてるのでピリピリ倍増です(T_T)
隠すならわからないように徹底してほしいですよね(__)- 6月8日
-
mina
わたしはまだ妊娠中ですが、わたしももともと喫煙者で我慢しているので腹が立ってます!!!!嘘つかれてる気分なのでさらに腹が立ちます!!
そうですよね隠すなら隠し通してほしいです!- 6月8日

uuuni
妊娠したら女なんて我慢我慢で我慢することだらけなのになんで一緒に頑張ろうってならないんですかね( ̄∇ ̄)
こっちが言うまで永遠にそうやって吸い続けるんですかね(笑)

はらぺこパンダ
旦那が子供産まれたらアイコスにする。と言っているので調べてみました。
タールは入っていないのですが、ニコチンは入っているみたいです。
普通のタバコより健康被害は少ないようですが…。
なので、赤ちゃんにも害がありそうですよね。

よう
うちも妊娠わかってからアイコスになってます!
あれって、、、、臭くないですか⁉︎隠しててもわかりますー😫私はつわりのピークすぎても未だに無理な匂いです。トラウマで臭わなくても置いてあるだけで気分悪いです(・_・;
完全には害がないとは言い切れないみたいですよ。。吸った人が吐く息には何かしら含まれてるはずです🙁
だからうちでは、普通のタバコと同じ扱いにしてます笑
外か別室で窓開けてすってもらってます。
-
uuuni
普通の煙草ほどではないけど臭いはありますよね!
吸わない側からしたら臭いです!
吸ってる人には臭いがわからないから隠せてるつもりでいるんでしょうね(´-ι_-`)
煙草は煙草ですもんね!- 6月8日
-
よう
隠せる匂いじゃないですよね😷😷
ほんとタバコはタバコですー。これは害がないって吸い始めた時言われました。が信用できず検索しまくって説得しました。
たばこなんて良いこと一つもないのに。- 6月8日

kerorinko
産後はイライラしますからねー、言っちゃった方が良いと思います!気づいてるぞって!そうしたほうが、とりあえずなぜイライラしてるのかは伝わるので(^◇^;)なんでなんだろうっていうストレスで吸われたら悪循環かなぁと。
アイコスでどれだけ抑えられるかは知らないですが、タバコ吸った人の口からはしばらくニコチン出てるらしいですからね、吸うのは良いけどその後はしばらく赤ちゃんに近寄らないで、手も洗ってねって言っておいた方が良いと思います!
うちのはやめようかなとか言いながら全くやめられないんで、気を使ってアイコスにしてるだけ良いですよ(^.^)

ほにょにょ
アイコス普通のタバコより匂いしないけど臭いですw
害絶対ありますよ
ニコチンとタールの測り方が違うみたいで何ミリとかは無いんですって販売員のひとが言ってたので
測り方違うだけで物質は入ってます

chi_
うちはiQOSも普通のタバコも吸ってますよ😂
あたし的にはiQOSの方が独特の匂いがして嫌です(((( °_° ))))
uuuni
産まれる前までは辞めてて友達が吸ってたらもらうくらいだったのに最近は隠れて毎日です。
気を遣っているのなら外で吸うことないですか?(´・_・`)
私がピリピリしすぎなのかもですが部屋中に臭い撒き散らして赤ちゃんに触られると余計イライラして( ̄。 ̄;)
maitaka
そぉいうことですか。
産後のママはストレス溜まりやすいし、小さなことでもイライラしますよね。
私もそうでした。
旦那さんは、構ってもらえず、寂しいのかもしれませんよ。
本音ぶつけてみたらどぉでしょう。
ママもスッキリするし、旦那さんも思いがあるかもしれませんよ。
uuuni
そうなんですよね(__)
ほんと些細なことでピリピリしてるなーと思いつつ何も言えないくせに態度には出てしまって…
赤ちゃんでいっぱいいっぱいで旦那さんに構えてないし遠慮はしてくれてる気がするので寂しいのはあるかもしれませんね(´・_・`)
maitaka
私も1人目の時はずっとイライラしてたから、分かりますよ。
女性は母性本能が芽生え、赤ちゃんの泣き声に敏感になるそうなんですが、男性はそれがないそうです。
これは仕方のないことだとか。
これからもあると思いますが、頑張って下さいね。