
子ども服とマグを買った際、レジでマグが打ち忘れられ、後で気づいて支払いに戻った経験についてお話しされています。もし金額が少なかった場合、皆さんはどうするかを尋ねています。
くだらない質問ですが…
昨日西松屋に行って子ども服とマグを買いました。
そのあと他のお店に行ったりして、1時間後にふとそういえばマグと洋服買った割には安かったなーと思いレシートを見たら、レジの方がマグだけ打ち忘れていてお金を払っていませんでした😂💦
マグが1400円くらいするので、慌てて西松屋に戻りお金を払いました😲
家に帰ってから旦那にこの話をして、もし旦那だったら払いに行くか聞いたら「そりゃそうだろ!」と当然のように言われました🤣
私も今回は払いに行きましたが、もしこれが100円とか200円だったらどうしただろうとふと思いました😅
みなさんだったら100円とかでも払いに行きますか?😳💡
- r.m(6歳, 8歳)
コメント

ろみ
すぐ行ける近くのお店だったら行きますがわざわざ行った遠くのお店だったら電話連絡して後日でもいいか確認します🍀
お店のミスでも黙っているのはずっと気になってしまうので…
ただ今までの経験上、数百円程度だともう貰ってくださいって言われる事がほとんどでした😂

らるらりら
払いに戻ったの偉すぎます!
わたしなら、ラッキーってそのままにしちゃいそうです🤣
-
r.m
回答ありがとうございます!
値段も高かったですしこれから先娘がそのマグでお茶を飲むたびに心が傷みそうなので行きました😂💦- 4月27日

まめ
100円とか200円なら、払い忘れに気付かないかもしれないです😅笑

わたちゃんママ
偉いです❗️得した気分になって知らないふりして、かえります❗️
r.m
回答ありがとうございます!
気づいてしまうと気になりますよね😅
もらってくださいなんて言われることがあるんですね😂💡