
作り置きおかずは作っておきますか?あったら便利ですよね☺️何を作り置き…
作り置きおかずは作っておきますか?
あったら便利ですよね☺️
何を作り置きしているか教えてください!
作り置きって何できるんだろう🤔
- はじめてママ🔰(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

しゃん
ハンバーグを作り置きしてます😄あと、つくねを…笑
焼いて、冷凍して、食べる時にチンしてます😄
ほうれん草でも何か作って、冷凍。
にんじんなんかも冷凍です!
でも料理を作り置きするより、野菜や肉や魚を普通に切って冷凍して調理する時に野菜切らなくていい!とかお肉に下味ついてるから焼くだけ!とかのがラクですよ😄

すみっコでくらしたい
ミートソースは冷蔵、冷凍どちらもしてます!
冷蔵はラペや浅漬け、ひじききんぴら、煮卵などが多いです。
あと晩御飯多めに作って冷蔵してます。
冷凍は
唐揚げ、生姜焼き、ハンバーグ、鶏の味噌マヨ、照り焼き、レモンオイル漬けなどしてます。
野菜やキノコ、残りのお肉は
カットしてすぐ使えるように冷凍してます!
-
はじめてママ🔰
やっぱり野菜カット冷凍いいんですね🥰
- 4月27日
-
すみっコでくらしたい
野菜は水気をしっかりとるなどして処理をキッチリしたらめっちゃらくです!
大根人参で根野菜ミックス作っておくと味噌汁に入れるだけでいいし
ブロッコリーやほうれん草などは下茹でしてから冷凍すると使いやすいですよ!
おすすめです。- 4月27日
はじめてママ🔰
ハンバーグとかつくねの作り置きはあったら楽ですか?☺️
確かに切るのってめんどくさいし、まな板も洗わないとですもんね😭
ほうれん草を冷凍したらシナシナになりませんか?
野菜は色んな形に切って別々の袋に入れて冷凍されてますか?🥰
下味冷凍オススメなんですね!!
しゃん
メインおかずが欲しいけど、作りたくないなーって時にハンバーグやつくねは楽です😄
私は野菜を結構いれちゃうので、気持ち野菜も取れた!って感じです!笑
ほうれん草はバターコーン炒めとか、お浸しとか味付けしちゃった後に小分けにして冷凍します!なんでシナシナ…最初からシナシナです?💦
野菜は色んな型に切ってポリ袋にそれぞれ入れて空気抜いて冷蔵庫に入れてます!コロナ前はIKEAのフリーザーバックを使ってたのですが、切らしてしまって💦
下味冷凍も作りたくないなー考えれないなーって時にラクです!
ネットで下味冷凍とかで検索すると結構出てくるし、作ってるうちにコレ出来るなーとかわかってきますよ😄
はじめてママ🔰
あんまりほうれん草を冷凍した事がなくて、、
冷凍のほうれん草を買って食べると美味しくないので、実際にどうなのかなって思ってます🥺
野菜は冷蔵庫ですか?
調べてみますね🥰❤️
しゃん
そうなんですね😄冷凍食品のほうれん草はまずいです…自分で作ったやつは、あんな感じにはならないです💦
ただ出来たてをすぐ食べるよりは美味しくないです!
冷凍でした💦変換ミスしました💦すいません💦
ぜひ😆❤️
ハードル低いのはお肉系です😄
はじめてママ🔰
そうなんですか!
でも時短大事ですよね😭
私も試してみます💓
お肉の下味冷凍してみます(⌒▽⌒)
しゃん
子供が産まれてからは時短にしないとやってられなくなりますが、料理スキルも何故か上がると思うので気楽に試して見て下さい😆
ちなみにハンバーグやつくねは子供達用に作るようになった最近の冷凍ご飯です!笑
はじめてママ🔰
子供がいたら時間がなくなりますもんね。
料理ができる方、すごいです🥺❤️
ハンバーグやつくねはお弁当にも入れれますし便利ですよね!
タレを絡めて冷凍されてますか?
しゃん
私めちゃくちゃ料理苦手でして、なんやかんや離乳食から頑張って今出来る用にちょっとずつなってるので💦
本当料理できる方はすごいです😭❤️
子供がいたら、泣いたらなんだろ?とかまとまった時間が中々作れなくなって時間がかかるので結果時短等になるやつですよ😄
タレは絡めないです!素焼き…?ただ焼いて冷まして冷凍です!
タレだけは食べる時に作ります😄