
子どもがコロナ自粛で他者との接触が少ない場合、人見知りが酷くなる可能性はある。個人差があり、抱っこされても人見知りする子や逆もいる。
人見知りについてです!
うちは早くからコロナを警戒しており
春節前から自粛生活をしてました(娘の散歩は毎日行きますが)
もう少しで7ヶ月を迎えるわが子ですが、約3ヶ月ママパパ以外の人と関わっていません。
やっぱりこの時期にいろんな人と関わっていないと
人見知りが酷くなったりしますか?
それともその子に寄りますかね?
本来なら色んなところに連れてってあげて
たくさんの人と触れ合わせてあげたかったのですが
それができずに焦りにも似た感情が出てます💦
色んな人に抱っこされてたけど人見知りしてたよ、
逆にママパパだけだったけど人見知りしなかったよ
って方はおられますか?
- さくら
コメント

はじめてのママリ🔰
その子によると思いますよ😣
息子は1人目だったのもあり、そこまで外出したりすることもなく、おじいちゃんおばあちゃんのおうちも遠かったのであまり会っていませんでしたが、人見知り全くなかったです!
娘は上の子を児童館に連れて行ったりする関係で2ヶ月頃からいろんな人に会ってたくさん抱っこしてもらってましたが人見知り激しくて1歳半くらいまでは大変でした💦

りんご
うちはよく行く実家の母には懐いて私がいなくても全然泣かなかったんですが
たまにしか行かない義実家には部屋に入っただけで泣きべそをかき義母に抱かれるだけで大泣きしてました!
でも人見知りする子はするししない子はしないみたいですよね!!
-
さくら
やっぱりある程度知ってる顔だと泣かないですよね?
おばあちゃん達にもいっぱい抱っこしてもらいたかったです😂
コメントありがとうございます!!- 4月27日

退会ユーザー
うちは上の子は沢山出かけて沢山人に触れ合わせたけど凄く人見知りが激しかったです💦
逆に下の子のほうがあまり出かけず、家族以外ほぼ触れ合ってませんが、人見知りは一瞬でした👶
生まれもった個性も大きいと思います😀
でも今のコロナの影響で、らんさんのお子さんのように親以外と触れ合えなくて…が原因で人見知りになる子、増えると思います🥺
-
さくら
詳しいお話ありがとうございます!
その子によるって知れて安心しました😣
世のママさんたちは結構心配してるんじゃないかなぁと思ってます💦
でもこの状況だと仕方ないですもんね😱
コメントありがとうございます!!- 4月27日

まーまん
子によりけりだと思います!
わたしも似たような時期から自粛生活してますが、外ではあまり人見知りせず愛想良く大人しくします。
コンビニやスーパーで話かけられてもにこっとします。
わたしの友達のお子さんは2ヶ月頃から毎日色んな人に会う生活してたけど10ヶ月前後で人見知り発動してました🤔
-
さくら
色んな人と会ってても人見知りするんですね!
あまり関係ないことを知れてよかったです!ありがとうございます🤗- 4月27日
さくら
そうなんですね!それを聞いて安心しました!
このまま娘が人見知りの激しい子になったら、コロナのせいって恨んでしまってました😂
でもその子によるんですね、よかったです!
詳しくありがとうございます!!