※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよ
子育て・グッズ

保育園に初めて行かせた日の辛さ、育休中でもない現状、息子との大切な時間、保育園への複雑な思いを抱える母親の気持ちについて相談があります。

皆さん、保育園に初めて行かせた日はやはり
辛かったですか?

私は0歳の時に保育園が決まりましたが
もう保育園のことを考えるとすごく寂しくて
胸が痛くて毎日毎日馬鹿みたいに泣いて
そんなに寂しいなら辞退しようという話になり
辞退させてもらいました。

そして今1歳児で保育園が決まり、
育休中でもないので収入もないしもうそろそろ
働かないと家計もやばいのでコロナが落ち着き次第
働いて息子も保育園へ行きます。
ですがやはり寂しいしなんか胸がギューっとなります。
毎日家でグータラしたり晴れた日は公園に行って
16時になったらEテレつけて歌に合わせて踊る姿。
私の上に乗って抱きついて寝るお昼寝も
朝から晩まで一緒に過ごせた時間がかけがえのない
時間だったんだなって。
またこれを書きながら涙が出ています😂笑
人生で毎日毎日一緒にいれた時間って
こんだけだったんだなって何か生まれた時から
頭にフラッシュバックしてきて胸が苦しいです笑
もっともっとかまってあげること出来たし
携帯してる間1人で遊ばせて何でもっと一緒に
遊んであげなかったんだろうと後悔もあります。

保育園って本当に色んなことを学ばせてもらえるし
息子も絶対楽しんでくれるんでしょうけど
子離れできないダメ親です…😭😭
世の中のお母さんも寂しい思いしてお子さんを預けて
お仕事されてる方も沢山いらっしゃいますよね。
本当に本当に尊敬します。

何だか書いてると勝手に頑張ろうという気持ちになりました。
同じようなお気持ちの方頑張りましょう😢
自己満投稿です。失礼しました…🙇‍♀️

※色々とメンタルやられてるので誹謗中傷ご遠慮ください…

コメント

まりも

1歳になり、すぐ保育園に預けて正社員で働いてましたが、初日だけでなく毎日つらかったです…
延長で毎日1番最後まで残ってる我が子の姿を見て、とても苦しくなり、2人目の妊娠を機に保育園も退園させたくらいです…😂

  • さよ

    さよ

    そうですよね😭子供が待ってる姿見ると辛いですよね…世のお母さん方本当に尊敬します😢

    • 4月26日
ママ

私冷めてるのかな?
特に辛いとかなく、頑張れーって送り出しました。
私だけでは、家だけではできない経験や遊び学びがたくさんあるしママもその間自分のこと家事買い物などできるので時間に余裕がもてるしメリットしかありません🙂

  • さよ

    さよ

    人それぞれで、そういう方もいらっしゃいますよね☺️家で2人でいる方が辛い方もいらっしゃいますし!
    私も逆にそのくらい頑張れって送り出したいです😭離れるのは寂しいですが、自分の時間が出来るのも少し楽しみはあります😊

    • 4月26日
ゴーヤママ

私も入園までは寂しく泣いてましたが、今は保育園に入園出来てほんと良かったです!
もちろん最初は寂しくて子どもも泣いてましたが、いつの間にか親子共に慣れて保育園で歌った歌を披露してくれたりと普段じゃ見落としていたわが子の成長を凄く感じる様になりました!
先生方からも愛情たっぷり接してもらい、お友達とも楽しそうに遊ぶ姿はとても癒されます😊

  • さよ

    さよ

    そうですよね!保育園は家では経験できないこと沢山させてもらえて、周りのお友達からは影響受けて、成長していく息子を見るのも楽しみではあります☺️そういうお話を聞くと安心します!ありがとうございます😭

    • 4月26日
ぽめぽめ

保育園ではなく幼稚園児ですみません💦
この4月に幼稚園へ入園しました!!
(コロナのせいで入園式しかできてませんが😭)

さよさんの、お子さんと離れたくない、もっと一緒にいたい、こんなに一緒に過ごせたのは長い人生の中できっとこれが最後、スマホなんて触らずもっと子供と一緒に過ごせば良かったというお気持ち、すごくすごくよく分かりますよ!!

うちは幼稚園入園の3歳までずっと一緒に過ごせましたが、それでも入園式が近付いてくるのが嫌で寂しくて仕方なかったです😭
あまりにも寂しくて、ママリで先輩ママさんに幼稚園から帰ってきてからでも親子一緒に遊ぶ時間があるかわざわざ質問したくらいです💦

今はコロナの影響で幼稚園に通えず、自宅保育が延長になっていますが、これも私にとっては嬉しいというか…娘と引き続き一緒に過ごせるーと喜んでます😭
(不謹慎なつもりで言ってる訳ではありません💦コロナは1日でも早く収束してほしいですね💦)

お子さんの事を大事に思ってる証拠ですよ✨
さよさんだけじゃないですよ😊

  • さよ

    さよ

    そうですよね…コロナの影響で入園が伸びて5月7日予定です🥺
    やはり寂しいですよね😭皆さんも同じ気持ちと思って頑張ります😢
    子供も楽しんでくれることが1番ですけどね☺️

    • 4月27日
はじめてのママリ

私も上のママりんさんと一緒で、頑張ってね〜!!行ってらっしゃ〜い☺️!!
って感じでした😅
預けたら自分の好きなタイミングで好きなことができるという開放感で、すがすがしかったです😅

  • さよ

    さよ

    私の友もいってらっしゃい〜で、
    子供も、まだ1歳だったのにバイバーイって言ってて強いなってもいました😂😊人それぞれですよね☺️

    • 4月27日