

ことぴょん
批判はしないけど
ギャルだなーとは思います(^^;

カピバラ
うわぁーって思って←いろんな意味で、団体なら近寄れないかもです(^_^;)
批判する方はいると思います。

JAM
うーん!若いなーと思います!笑

にゃんぽよ
批判する人もいると思うし、
何よりも周りから浮いちゃうと
思いますよ(^_^;)

退会ユーザー
おお!ド派手だな!とは思いますが、別に「あんなん着ちゃって〜」とかは思わないですよ!
ただやはり『こういう感じの服を着てる人=こういう人』というある種の固定概念は拭えないかと(^_^;)

まあちゃん23
私は若いママさんとは限らず
そう思ってしまいそうですね、、。
ごめんなさい。
きっとお腹の子が産まれたら周りの言葉や価値観も子供目線で考えてしまうものですよ
-
RiRi♡
子供目線というのはこの様な格好をすると同時に子供がいじめられるかもしれないなどと言うことですか?- 6月7日
-
まあちゃん23
いじめとか、そういう深いところまでの話ではないです
ただお腹の子と対面してからはきっと愛おしさは倍増するので子供中心に物事を考えがちなので、その子にとって…という思考になってしまうものですよ!ということですね(^^)- 6月7日

ゆんゆん(・・)
んー、いくら若くても、親なんだから…とは思います。
特に批判はしませんが…
親の格好や言動から、
子供も派手な服装とかさせてるのかなぁ…?
そんな言葉遣いするんやぁ…
うちとはちょっと合わへんなぁ
って感じですね💦
子供も、必要以上には近づかせないかな…
でもそれは第一印象でなので、お話をする機会や、仲良くなるきっかけがあって、その人の人となりを知ればその限りではありませんが…
若いママさんと、それなりの年のママさんだと、若いママさんのが少ないので、目立つとは思いますよ。
日本では多勢に無勢、ですので、子供の学校などの行事では、あまり目立つ格好はやめた方がいいと思います…💦
そもそも、若いってだけで、子供が子供作って…みたいに言う人もいますからね💦💦
普段着はともかく、学校行事は動きやすくてシックなものがよいと思います✨

✩きょーちゃんmama✩
ままがジャージはちょっといかついイメージはあります!
わたしは18歳で個人的にはすごく好きです💗
楽で良いですよね(ˊᗜˋ)

ひめmama♡
まだ10代の若ママです(^_^)♡
批判される方もいると思います(>_<)
私自身 気にしちゃうタイプなので
ママさんらしい服にします(>_<)
でも着たいですよね・・・

ザクロン
個人的にうわぁ…って思うけど、若ママだからって理由じゃないです。
ファッションセンスすげぇ…みたいな感じです

みゆたろす
派手なママがいるな~ぐらいです(笑)

退会ユーザー
え!それで外出るの?
とは思います(´._.`)
これ着て行けるのは
コンビニぐらいです(;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!

自由人💖
子供の運動会なら、普通の無地のジャージとかの方がいいと思いますよ!私も派手なセットアップ好きなので気持ちはわかりますが(>_<)♡
ただでさえ若いと目立つのに、他の子の親御さんも一緒の時にも派手なジャージを着れる考えが若いな〜って感じます(^_^;)

A⑅∙˚⋆
23歳です。
正直に言うと、これを運動会で着てたらどっちが主役かわかってる?って思います。
ド派手な格好するのは自由だけど、子供が主役のイベントごとで子供より目を引くような格好をするのはありえない。
-
RiRi♡
ご回答ありがとうございます。
では運動会ではなく
買い物などのスーパーでこの格好をした保育園などでの顔見知りの若ママを見かけたらどうでしょうか?- 6月7日
-
A⑅∙˚⋆
買い物とかだったら別に何も思いません。
むしろ派手好きな方なので、かわいいなーそんなの着れる年齢っていいなー羨ましいと思います。
保育園では、うわー。近寄らないでおこうって感じです。- 6月7日
-
RiRi♡
お返事ありがとうございます。
なんだかホッとしました本当にTPOなんですね。
プライベートですら駄目なのかと勝手に思い込んでしまっていました。
すこし気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。- 6月8日
-
A⑅∙˚⋆
子供のために!って思う気持ちや、子供に嫌な思いをさせないように!という気持ちは親になる上で持っていて欲しいです。かと言って自分を抑えこむ必要はないと思います。
ママだって親である以前に女の子なんですもん。オシャレだってしたいし、かわいいものや好きなものを身につけるだけで気持ちも明るくなりますよね。ニコニコしているママのほうが子供にとっていい影響を与えられるんじゃないかなーと思います。
子供が主役の場では何考えてんの?って批判したくなりますが、TPO考えてだったら全然いいと思いますよ◡̈⃝♡- 6月8日

あゆううん
批判はしないけどちょっと…ママサークル的な感じになってる気がします。子どもメインなのにママが目立ってるような^_^;

ぷー
元気なママさんやぁ〜て
くらいですかね( *˙-˙* )♡
私なら子供が主役の運動会なら
色味を抑えて行きます(*´︶`*)

しんりま
おぉ!若い♥かわいー♥
って思います(*´∀`)♪
こんなに派手でかわいいジャージがあるとは知りませんでした!
べつに何かの面接や試験や授業参観ではないのだから、好きな服を着れば良いのでは?
親になったからといっても、好きなものは好き、個性だとおもいますけどね😁

みほぺこ
一人の人としてみるならば
好きなものを着ているんだなって思いますが
ママって考えると正直近寄りづらいですかね(´・_・`)
子供が産まれたら子供の目線になるので
この子にとってという考えになとてくると思いますよ!
運動会とかは子供が主役なので
私なら
ジャージで行くならば無難な無地にします!
でも好き好きなので
好きなものを着たらいいとは思います!
-
RiRi♡
ご回答ありがとうございます!
この子とってといのは具体的にどのような考えでしょうか?
この子がいじめられない様に。ですか?
この子がメインだから。ですか?- 6月7日

退会ユーザー
あんまり近づかないよーにしよって思いますね(´-д-`)
子どもの為にもわざわざ引かれるような服装は控えます(>_<)

みほぺこ
いじめられないようにとかではないですが
やはり保育園や幼稚園に入ると
嫌でもママ友の世界に入りますよね?
その時にRiRi♡さんがいくらちゃんとしつけをしていても
ママがこうだから子供もこうなるわよね見たいな感じで
RiRi♡さんがママ友に言われかねないかなと思います(´・_・`)
そうなるとRiRi♡さんのお子さんも
みんなと遊びたいのに
ママ友さんたちが自分の子供に
RiRi♡さんの子供とは遊んじゃダメよと言われて
遊んでくれなくなったら嫌じゃないですか?
子供はやはりママの言うことは聞くと思うので
子供たち自身は仲間外れにしている自覚はなくても
そういうことになったりしたら嫌だなと私は思いました!
幼稚園の運動会やママ友さんたちと
公園で遊ぶからジャージでっていうのは
確かにアクティブに動けるのでいいかと思いますが
当たり障りのないデニムにTシャツ、スニーカーとかのがいいかなと個人的には思いました!
あくまで個人の考えなので
気に障ってしまったらすみません(´・_・`)
-
RiRi♡
いえいえこちらこそすみません。
若ママなだけで批判が多いのでファッションが全てとまでは言いませんが多少なりの我慢はと頭ではわかってはいたのですが
マキシ丈ワンピは危ないブランド物を持ってる=子供にお金をかけてないなどと批判ばかりで正直なにが正解かわからないんです。
ご回答とお返事ありがとうございます- 6月8日
-
みほぺこ
マキシ丈ワンピやマキシ丈スカート
全然履いてますよ笑
子供にお金かけてないって
お金と子供への愛情は比例しないのに
失礼しちゃいますよね!
そんなん気にしなくていいと思います!
要はTPOです!
私は
歩道を遮って井戸端会議してたり
駅のエスカレーター前やエレベーター前で
長々話し込んでたりするほうが
余程邪魔だし批判しますね!- 6月8日
-
RiRi♡
お返事ありがとうございます。
確かにそうですね。お金と子供への愛情は比例しないと言葉を聞いてホッと気持ちが軽くなりました。
TPOですね!わかりました!
確かによく見かけますが
正直格好どうこう以前に
邪魔ですね。笑
ネガティヴなイメージが少し減りました!
ありがとうございます。- 6月8日

あさみん(*´꒳`*)
ファッション的にはとても可愛いと思います!
これで公園遊びとか、BBQ、海とかなら楽だし可愛いし汚れてもいいし〜とか思います。
ですが、運動会へ来てるママさんだったり、保育園or幼稚園に来る様なら若いなーて思ってしまいます(´°ω°`)
要はTPOですね^^;
派手な服=遊び
っていう考えが一般的なのかなと思います。
-
RiRi♡
ご回答ありがとうございます!
確かにTPOが大切なんですね。
ではプライベートやSNSなどで
顔見知りの若ママがこの様な格好をしていたりしてるのを見かけても同じような反応なのではと思ってしまいます。- 6月8日
-
あさみん(*´꒳`*)
プライベートで出会した時?(てことですかね?)やSNSで投稿してるのを見て、その若ママさんが1日どの様に行動していたとか詳しくわから無いので、多分サラッと詳細無しでそのコーデが載っていたら、お洒落で可愛いなー♡と思いますし、これで詳細書いてあり運動会💓とか呟いてたりしたらちょっと無いなと思います。
同じ反応ってことですね。- 6月8日
-
RiRi♡
お返事ありがとうございます!
説明が足りずすみません。
例えばスーパーの買い物のさい
保育園の顔見知りの若ママさんがこの様な格好をしていたら
ということです。- 6月8日
-
あさみん(*´꒳`*)
スーパーくらいなら好きな格好しても良いかなとは思います。
その人の1日などわかりませんから、子供と公園帰りでそのままスーパーへ買い物って時もありますでしょうし、\(^o^)/
ただ、そこにお子さんの姿もなく1人でその格好でスーパーへ行ってるって思うと、なんでこの人は着替え無いんだろう?だらし無いなとイメージは変わります(´°ω°)
これがジャージでなく、派手な服とかだったら、お洒落何だな\(^o^)/と思います。- 6月8日
-
RiRi♡
お返事ありがとうございます。
本当にTPOなんですね
てっきりプライベートさえ
ママはこうでなきゃいけないなどというのがあるのかと思ってしまってました。
気持ちが軽くなりました。
ご回答お返事ありがとうございます- 6月8日
-
あさみん(*´꒳`*)
あくまでも私個人の意見ですが、ママだからいつでも大人しい格好をしなさいとか、そう言う意見は結果的にその人のエゴだと思うので気になさらなくて良いと思いますよ♡
ママになってもお洒落したいですもんね🎶
公共の場所プライベートの場所等をわきまえている、お洒落なママに私もなれるといいな!と思っています(๑˙ω˙๑)
少しでもお気持ちが軽くなっていただけて良かったです!
長々と失礼しました。- 6月8日

たまごごはん
批判はしませんが、
これくらい個性的なシリーズだと批判されてでも堂々と着れるくらいのポリシーを持ってないと雰囲気に負けちゃうと思います。
私的には超シンプルなジャージよりは気合い感じて好印象です😍

すねぴ
あたしもファーム持ってます💓可愛いですよね(^ω^)!!
洋服大好きなので好きなもの堂々と着てます👌💓
見た目よりも大事なのは行動や考えだと勝手に思ってるのでww
逆にママ感出したくなくて
ママっぽくないわ〜て言われるの嬉しいですw

るいママ1102
うわぁーーーっとは思います……😅

RiRi♡
沢山のご回答ありがとうございます。
まとめてでのお返事になりすみません。
みなさんのご回答を見ている限りTPOなのがよくわかりました。
抱っこ紐でハイヒールなどは子供が心配で履く気もないですが
この画像のジャージの様な派手な柄や格好は
正直プライベートでさえ批判されるのではないかと
ママになる事にマイナスイメージにとらわれてしまっていましたが
運動会、保育園、学校などの行事には気をつけてプライベートは好きな服でいいのだと少しホッとしました。
沢山のご意見ご回答ありがとうございます。

ママリ
私22歳です!
アディダス可愛いですね!
それに白スキニーとか似合いそう♡
服装なんて人それぞれだし
周りから言われるのはむかつく!
けど、やっぱり場をわきまえるかも...
着ていきたいけど
その場に合った物を着ていくかな...
そーゆージャージだったら
子供と買い物行ったりとか散歩とかに
着ていきます♪
地元ならなにも言われないでしょ♡笑
-
RiRi♡
ご回答ありがとうございます!
私も白スキニーに合わせようと思っていました!
やはりTPOなんですね。。
保育園や学校行事ではなく
プライベートでしたら問題ないんですかね?
正直どこで見かけようが印象なんて一緒じゃないのかなと思ってしまってました。- 6月9日
-
ママリ
プライベートで服装があーだこーだ
言われたらじゃぁ何着ればいいの?ってなりますよ!
そんなこと言われたら
そーやって言ってる人の服装の文句言っちゃいますね笑
ロック系の人とかフリフリ系とか
清楚系とかいろんなジャンルあるし
その人好みなんですから大丈夫ですよ!
行事っていう時はきちっとした方が
いいですね♪
でもそのアディダス本当にかわいい♡笑- 6月9日
-
RiRi♡
間違いないですね。
行事は関わる事があっても
プライベートまでは
関係ないですもんね!
ホッとしました。
可愛いですよね♡!
妊娠前に買って大のお気に入りなので着れなくなるのかと少し落ち込みましたが楽ですしプライベートで着ようと思います(*´꒳`*)- 6月9日
-
ママリ
RiRi♡さんらしい服装でいてくださいね♡- 6月9日
-
RiRi♡
はい!
ありがとうございました(*´꒳`*)♡- 6月10日
コメント