
生後1週間の女の子がいて、吸う力が弱くて母乳が難しい状況。完ミに切り替えたが乳首が痛く、ゴリゴリしている。完ミに経験のある方、乗り越えた方法を教えてください。
生後1週間の女の子がいます👶🏻♥️
2500なく生まれて吸う力がとても弱く浅くくわえてしまうため、完母は難しいと入院中助産師さんに言われました💦
ちなみに上の子も同じで混合でした🍼
今回かなり乳首が痛いので、早々に完ミに切り替えたのですがおっぱい全体がゴリゴリして痛くて😭
もう母乳は出なくていいのでひたすら冷やしたり、ゴリゴリする部分をマッサージしてるのですがなかなかよくならず…😭
完ミにされた方、どのように乗りきったか教えてください😭😭
- みこるき(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ちぃちゃん
完ミではなくミルク寄りの混合ではダメですかね?💦
うちの子は3000超えで産まれましたが、飲むのが本当に下手くそで、私の乳首も短小だったのでなかなか授乳がうまくいかず、乳頭保護器でなんとか時間をかけて飲ませてその後にミルクを足してました💦
求められてる答えと違ってすみません😭

みこるき
時間かかりますよねー😭
そうなんです、直接相談しに行きたい気持ちはあるんですが、今怖いですよね😨
みこるき
ありがとうございま🥰
混合も考えたのですが、下の子が泣くと上の子が起きちゃって上の子を再度寝かしつけながらおっぱいあげてミルクも作って…ていう流れが大変すぎて😭私が器用に出来ないからなんですが😂
混合ができたのは1人目ならではだな〜と思いまして😢
混合って時間かかるから大変ですよね😭
ちぃちゃん
なるほど💦そう言われたらそうですよね😭ほんと混合って便利な面もあるけど時間がかかって寝れないし大変ですよね😅
母乳外来とかいけたら一番いいのかもしれませんが、今のご時世病院に行くのも…って感じですよね😭