

退会ユーザー
予防接種か健診の人しか来ない等時間を区切ってくれる病院もありますが、ほかの風邪の患者さんと同じ時間帯ですか??
マスクはうちの子もすごい嫌がりましたが、ママと一緒ー!とかお人形さんにもつけてあげて一緒ー!ってやったり、アンパンマン大好きなのでアンパンマンのマスク作ってあげたりしたら1歳半くらいからしてくれてますよ!
顔に吹きかけるタイプのスプレーはやめた方がいいと思います。

たろうちゃん
顔に吹きかけるタイプのスプレー、子供も使えるってやつ(フマキラーだったかな、子供の絵が缶に書いてあるやつ)使ってます。
が、やはり1番は、できるだけ建物内での待ち時間を短く&色々触らせないのが良い思うので、双子ちゃんならパパママの大人2人体制で行くのがベターだと思います💦
車や屋外で待たせて、順番になったら呼ぶ、みたいな。
建物入る前と、建物から出た後にお茶飲ますとか。
-
退会ユーザー
横から失礼します。多分子どもも使えるタイプは3歳からが多いです。私もいろいろ見てますが全部3歳からでした。むあ2歳と3歳変わらないって考え方でしたら使えますが質問者様は2歳とのことなので保護者判断にはなりますかね。
- 4月26日
-
たろうちゃん
なるほど〜😅
説明の紙捨ててしまってそこまで見れてませんでした💦
フォローありがとうございます😄- 4月26日

moon
近くに養豚場があるなどでなければ3歳以降で大丈夫です。推奨は3歳からです。

ひよこちゃん
何回目の接種ですか?
うちは近隣県に3歳未満で重症化した子供がいたとのことだったので2歳で2回接種しましたが、標準推奨年齢は3歳からです。
予防接種は基本クリーンタイムのみの受付ですが、初回接種で感染が心配なら延期も考えていいと思います。

いちご
皆さん、コメントありがとうございます!
スプレータイプはダメみたいですね💦
とりあえず、除菌シートと、アルコールスプレーを持ってこまめに除菌しようと思います💦
コメント