※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sonaka.
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが夜、3時間おきにミルクを欲しがります。まとまって寝てくれる時期はいつごろでしょうか?


生後5ヶ月の子供がいます。

完ミで育てていますが、未だに夜、
3時間おきに起きてミルクを欲しがります。
特に飲んでる量が足りてないわけではないと思うのですが
いつからまとまって寝てくれるようになるんでしょうか、、

コメント

チム

上の子は1歳半、下の子は産まれた時から夜中は起きないです。
こんなに違うのか!と驚きました。
その子によって違うのかもしれないですね~😅

  • sonaka.

    sonaka.

    1歳半ですか😭😭
    まだまだ先が長そうです😭

    ありがとうございます😂🙏

    • 4月26日
ねたろーママ

完ミです!

上の子は生後4ヶ月頃から、下の子は3ヶ月過ぎには夜通し寝てます😀

お子さん日中結構起きてますか?
寝たり起きたりの繰り返しですかね?

  • sonaka.

    sonaka.

    日中もあまり寝ないです😭
    関係あるんですかね?😂

    • 4月26日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    上の子の時は分からなかったんですが、疲れすぎても寝れないみたいなんですよね💦

    機嫌よく起きてても長く起きてるなーと思ったら、構うのをやめたり部屋を暗くしたり、おひなまきして寝るようにしてます😅

    ただ、寝るのが好きな子、遊ぶのが好きな子、食べるのが好きな子様々なのでこれをしたら絶対大丈夫とは言えないのですが参考になれば💦😂

    下の子 3ヶ月夜通し寝るようになったスケジュール

    6時    ミルク
    10時半 ミルク
    14時半  ミルク
    17時半 ミルク
    19時前後 お風呂
    21時半 ミルク

    ミルクは一回160〜200を5回

    朝寝1時間、昼寝2〜4時間、夕方お風呂の前は起きててお風呂後は次のミルクまでぐっすり寝てました(。-ω-)zzz. . .

    • 4月26日