
コメント

いちご
自治体によって違うかもしれませんが、わたしのとこは妊娠中は保育園いれれますよ!
ただ2人目を出産して産後期間が終了したら退園になります。

あおい
私のところは
育休もらわない限り妊娠中でも退園です😞
産前産後8週間は
通えますが…💦
-
花子
コメントありがとうございます😊
地域や園によって違うんですね(゚ω゚)‼️- 4月29日

あんぽんたん
うちのところは産休育休ないと退園です。。
-
花子
コメントありがとうございます😊
育休取らないと退園になるんですね…- 4月29日

もこもこもこな
自治体によると思いますが、私の住んでる市は、産前休暇まで働き、出産したのち産後期間終了したら退園です。
そのあと求職に切り替えれば3ヶ月延長できますが、3ヶ月後仕事が決まらなければ退園です。
決まれば、生後4ヶ月とかで保育園に預けて働きにでることになります。
妊娠がわかって、母体に特に異常(悪阻で入院、切迫で絶対安静等)がなければ退職した時点で退園ですね。
-
花子
コメントありがとうございます😊
そうなんですね…地域の自治体によって色々なんですね(>人<;)- 4月29日

退会ユーザー
産休育休が取得できない場合、出産予定日の前後2ヶ月ずつは保育可能(計4ヶ月間)。
普通の退職なら2ヶ月〜3ヶ月以内に仕事を見つけられれば大丈夫です。
上記、地域によって異なります。
少し反則な気もしますが、退職したのち出産要件に切り替えもありなのかな?とも思いました。
退職したことないので、問合せしてみないと分かりませんが、結構ママリでは役所又は保育所に相談したら退園して下さいとゴリゴリに言われたなんてことも拝見したことあります🥶
-
花子
詳しくコメントありがとうございます😊
そうなんですね‼️W(`0`)W
なんだか、、面倒な感じですね…- 4月29日
花子
コメントありがとうございます😊
自治体によって違うんですね‼️