

いりたけ🍄
別に義祖父に悪いことしたわけじゃないんだから、わざわざ謝りに行く必要はないんじゃないですかね🤔?
つばめが巣を作ってくれる家は幸せになるって昔から言われてますもんね😅
だからって義祖父さんもそこまで怒らなくても良いと思うけど(笑)

aiko
わざわざ家に謝りに行くほどのことではないと思います!
丸く収めたかったのなら、私ならその場で謝ります!
それにそこまで気にしなくていいと思います。

ゆー
ツバメ位で謝りに行かなくてもいいと思いますが今後の関係性を考えて謝っておいた方が穏便にいくなら謝ります。でも何かのついでに行くとかでいい気がしますけど🤔
たしかにツバメは家が栄えるっていうけど、フンの処理が大変ですよね💦
-
しほにゃん
ありがとうございます
- 4月25日

花束❁¨̮
まぁそれはいわゆる迷信だと思います。
巣を作る=壊れない頑丈な安心できる場所なので、そこを住まいとしているしほにゃんさん御一家は幸福だ、というのが昔の考えなんだと思います。
時代は変わり、いまは酢を作られるとフンの後始末や、鳴き声、臭いなど大変なことも多いのでつばめに巣を作られることを幸福だと知っていてもあまり好まない人の方が多いのではないでしょうか。
おじいさんの時代は当たり前に巣を受け入れていたかめしれないけれど、現代は違う。そこんとこのカルチャーショックはおじいさんには理解出来ないのかもしれませんね。でも謝ることでは無いと思います😅 むしろ、バカとか言われて謝って欲しいくらい…

退会ユーザー
ツバメが巣作りする家なんてラッキーだなぁ😊と思い読みすすめていたら、まさかの展開でした∑(゚Д゚)💦
知らない人には害鳥だと思いますよね💦嫌な人だっていると思います。
人によっては優しく教えてくれておわる人もいるだろうに、それをバカ嫁まで言って激怒する程でもないと思います💧
わざわざ謝りに行かなくてもいいと思いました。

まっこ
追い払おうとしていたところをピンポイントでみたから驚いて強く言っちゃったのもあるかもしれませんね。
確かにツバメが巣を作った家は栄えるとは言われてますが、糞が困る…💦
私もこないだまで住んでた家の隣が介護施設で、そこの出窓あたりに毎年ツバメがきてて。その時期になると凄い飛び回るので雛が巣立つまで洗濯物につかないかヒヤヒヤでした。
そしてその後引っ越した今の家でも、お隣の軒下に巣ができてて…何故かいつもお隣なんですがそれでも糞にヒヤヒヤしてました。
怒っちゃったおじいさんの気持ちは分かるけど言い方と言葉がキツすぎではありますよね。
まぁ追い払ったのは確かにツバメが可哀想ではあったけど、糞の処理をしなきゃいけなくなる自分たちがやったことですから…別に謝りに行くことではないと思います。
むしろ、一緒に自分の孫(ご主人)もやってたのに嫁だけバカって…
そこは納得行かないかも💧

ママリ
私ならそんなことで文句言ってくる人に謝りたくないです😔謝る必要すら感じられないです!笑
うちの実家毎年ツバメ来てましたが、蛇が巣に子供狙って来たりベランダに糞されるので毎回追い払ってましたが別に不幸になったり家計が大変だったこと一切ないですよ🤣
コメント