![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。夜20時にお風呂に入れ、20時から授乳して21時半に寝かしつけ。最近ぐずって抱っこであやすことも増え、他の方の寝かしつけ方法に興味があります。
寝かしつけの方法。
生後3ヶ月頃、皆さんはどのような寝かしつけの方法を
とっていますか?(とっていましたか?)
生後3ヶ月半の娘(完母)がいますが、
うちは19時半前後にお風呂に入り
20時には寝かしつけです。
寝かしつけと言っても20時からおっぱいを与え
21時半頃までおっぱいを吸っています。
(添い乳ではなく通常の授乳の仕方で)
途中で外してベッドに置いたりしますが
結局寝付くのは21時半頃です。
本当は勝手に寝てくれるのが理想ですが
生後1ヶ月くらいからこれで朝まで寝てくれる
もしくは起きても夜中一回のみなので変えずにいます。
お昼間は抱っこしっぱなしなので正直抱っこせずに
寝てくれるならこの寝かしつけの方が楽です。
でも最近ぐずっておっぱいを咥えないことが多く
寝る前に抱っこであやすことも増えました。
皆さんはどんな寝かしつけ方をしてるのだろうと
混合、完ミの方はどうしてるのだろう?
ずっと抱っこしてあやしてるのだろうか?と
ふと疑問に思ったので皆さんのお話が聞きたいです!
- ma(5歳0ヶ月)
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
完ミでした!!
ミルク飲んで抱っこでゆらゆらトントンのハッピーセットでしたよ!!
半年ぐらいからは
飲んでから
トントンだけで寝れるようになって
楽チンでした〜!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母です😊
19時半〜20時くらいに部屋暗くして授乳→寝落ちです😃
ベッドでトントンすると寝るんですが、お腹いっぱいにして長く寝て欲しいので授乳してます😊
-
ma
ベッドでトントンで寝るんですか!😳すごいですね!ちなみに何時には完璧に寝付きますか?
- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
もっと月齢低い時はベッドに置いたら勝手に寝てました😂
寝室に行って10〜15分くらいで寝つきます😊- 4月26日
-
ma
なんてお母さん思いな子、、。欲張りだけどうちの子も勝手に寝てくれるようになったら嬉しいなぁ🥺
ありがとうございました!- 4月27日
![ららすた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららすた
完母です。
19時半にお風呂→すぐに暗い寝室へ行って授乳→ベッドへ置く
これで20時には寝てくれます😄
授乳の時間が短いですが、ほぼあいさんと同じ感じですね!
-
ma
20時!!寝つきが早い🥺お風呂の後すぐに暗い部屋へ行くのが良いんですかね🥺
授乳中に寝落ち→ベッドへって感じですか?- 4月25日
-
ららすた
お風呂の直後以外で試したことがないんでお風呂のおかげかはわからないんですが、授乳中に半分寝ながら吸っていて、ベッドへ置くと勝手に寝る感じですね😴
本人もお風呂のあとに暗い寝室で授乳したら寝るってわかってるのかな?とは思います😄
ただ、寝たあともベビーモニターで見てると、ちょくちょく暴れたりはしてますが、すぐまた寝てます😴
完全に動かなくなるのは21時くらいが多いですかね🤔- 4月25日
-
ma
ベッドに置いてから寝つくんですね!すごい😭うちの子は満足していないか寝付く前にベッドに置くと起きて泣き出します😭
子どもによってやっぱり違うんですね!まだおっぱいに頼ります。😂- 4月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
混合です(^^)
もーすぐ3ヶ月になり、
新生児の頃からジーナ式スケジュールで1日をスケジュール管理してます。ジーナ式で検索すると出ます(^^)月齢別で昼寝などの時間は変わってきますが夜寝かしつける時間は
19時です!その後22時30に
1度ミルク、その後、朝7時まで寝ます。私は徹底管理は無理なので昼間は緩くやってますが、スケジュールに慣れると朝寝、昼寝、夕寝、夜寝る時間がほぼ一緒になります。ちゃんとお昼寝できるとその後ご機嫌なので泣くことが少ないし本当にママが楽できます!
-
ma
ジーナ式聞いたことあります!成功すると楽チンなんですね🥺うちの子はおっぱいで寝付くのでどれが授乳タイムかわからず諦めました😂
ありがとうございます!- 4月27日
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
夜はトントンしてたら勝手に寝てます😊
-
ma
トントンで勝手に寝てくれるんですね!素敵な子🥺うちの子もそうなってくれるといいなぁ!
- 4月27日
![初マタ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタ🔰
完母です。
19~20時の間でお風呂に
入れてそのまま抱っこする
と寝落ちるんですが
寝室に行くと起きてしまい
そこから添い乳で寝せて
ます💦
本当に眠い時は寝落ちた
まま布団に置いても起きない
んですけどね( ˊᵕˋ ;)💦
基本抱っこじゃないと
寝てくれないです😅
-
ma
お風呂で暖まって気持ちよくて寝ちゃうんですかね!かわいい🥺移動で空気とかも変わりますしね!添い乳難しくないですか?寝たままあげれるのはとても魅力的。
- 4月27日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
みなさんありがとうございます!
ここ2、3日、眠いのに抱っこでは寝ず、おっぱいも嫌がり、行き着いた先は抱っこ紐をしてゆらゆらトントンしながらおっぱいを咥えて寝ています😂抱っこ紐しながら授乳する日が来るとは思いませんでした😂
ma
トントンだけで寝てくれると本当に楽チンですね🥺賢い子、、。
横抱きゆらゆらトントンですか?最近横抱きするとのけぞって嫌がります、、😭
おもち
うちの子は
首座るの遅かったのもあって
しばらく横抱きでしたよー!
おかげで縦抱きで寝たことあんまりないです
ma
そうなんですね!ありがとうございます!
結局どっちの抱っこも腕にくるんですが、横抱きだと結構体重が分散されて楽なのかも?と思いました😭