
コメント

ぴっぴっぴ
出産おめでとうございます👶💕
冷凍食品(餃子)、カップ麺、揚げ物、普通に食べてます!
ですが、やはり最初の頃は和食がメインでした!
小松菜の煮びたし、きんぴら、ひじき、かぼちゃの煮物、焼き魚などを食べてました!

退会ユーザー
完母ですが、作る物は妊娠前とあまり変わりません。
むしろ料理に時間がとれなくなったので、クックドゥとかうちのご飯を使うことが増えたかな(^-^;
冷凍、カップ麺、揚げ物、カレー、ケーキ、乳製品、マクドナルド、アイスクリーム、お菓子…よくないと言われるものも毎日ではないので何でも食べてます(*^^*)
幸い母乳が詰まることがない体質なので。
ただ、退院後3週間、母乳が軌道に乗るまでは義実家にいたこともあり、根菜類とご飯をたくさん食べてました。
あと今も毎日続けてるのはタンポポ茶を1~2L飲むことです。
-
みぃ14
お返事ありがとうございます!
私も里帰りせず、実家は遠く、近くに義理の実家があるのですがあまり頼りたくなく、、
退院後から家事全般をしてるので、料理に時間がかけれずです(T_T)クックドゥーやうちのご飯簡単で美味しいですよね!わたしも活用してみます!
なんでも食べていたと聞くと安心します!笑
でもまだ産後間もないのでやはり和食メインがいいですよね(T_T)買い物も行けないので、旦那さんに頼んでもなかなか思い通りにはならずで困ってます(._.)
タンポポ茶ですか!調べてみます!- 6月8日

もりやまさえたろう
私はなにも気にせず好きな物を好きなだけ食べていました笑
ご質問とちょっと違うかもしれませんが、母乳で水分が持っていかれるので、こまめに水分補給していました。麦茶や牛乳をよく飲んでいました。コーヒーのカフェインはさほど気にしませんでしたが、飲み過ぎには気をつけました(^^)
-
みぃ14
お返事ありがとうございます!水分は意識してとった方がいいんですね!今まで喉が乾いたら飲むけど、そんな意識していませんでした(._.)
- 6月8日
みぃ14
お返事ありがとうございます!
やはり最初は和食メインがいいですよね!
里帰りではなく、旦那も仕事で夜中までおらず、退院後から家事全般を1人でしながら育児している感じで。。冷凍食品のたこ焼きとかパスタとか簡単に食べれるのならいいなと思って💦
ぴっぴっぴ
そうだったんですね(>_<)
産後は母体の回復優先だと思うので、
無理せずに簡単に食べれるものがいいと思います(>_<)💦
少しでも動きすぎると悪露の量が増えたりするので気をつけてください(´;ω;`)