
コメント

退会ユーザー
離乳食多く食べられるのはいいことだと思いますよ😳💓
いらない様子なら無理にあげなくてもいいと思います☺️✨
ストローマグなどでお茶やお水が飲めればベストかなと思います!
退会ユーザー
離乳食多く食べられるのはいいことだと思いますよ😳💓
いらない様子なら無理にあげなくてもいいと思います☺️✨
ストローマグなどでお茶やお水が飲めればベストかなと思います!
「ミルク」に関する質問
現在一歳の男の子を育ててます。 10ヶ月すぎた頃から毎日夜泣きするようになりました。 背中トントンしたり、身体を温めると寝ます。 ひどいときは、何してもだめです。 ミルクあげるとそのまま寝るときがあるので卒ミ考…
生後3日です。 上の子の時と同様母乳育児がすでにしんどい… 上の子の時は1ヶ月ミルク寄りの混合で少しですが頑張りました。今回もせめて1ヶ月は…と思っているところです😭 すでに乳首もきれて血が出るし痛いし…そのわりに…
生後6ヶ月の息子がミルクを大量に吐き戻しました。 大量に吐き戻しは初めてです。 いつも通り、お風呂に入りミルクを飲み20時半頃寝ました。22時半頃、大泣きしたためあやしていました。 いつもならすぐに寝るのですが今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😌
ストローマグ、全然上手に飲めなくて😓
どのように練習してましたか?
退会ユーザー
うちはペットボトルにセットするストローで練習してました🙆♀️
ペットボトル押せばストローから出てくるし、すぐ洗えるのでおすすめです☺️✨
最初は中身をミルクにして吸えるように練習。
自分で吸えるようになったら、中身をお茶やお水にしました✨