
産休育休手当は1年で終了。復帰予定が延期中。2人目の産休はいつから可能か悩んでいます。3学年差で希望。2人連続取得可能か不明。計算がわからず相談中。
2015年4月に新入社員で入社し
2018年10月に産休に入り、11月に出産しました。
育休手当は出産から1年分で終了しています。
会社は3歳まで育休取得できます。
4月から保育園入園させて復帰予定でしたが
コロナの影響でお休みし、復帰も延期しています。
このまま終息しなさそうなので、
復帰をなしにしようかな?と考えてもいます。。
職場も人手は足りているので大丈夫だと思います。
もし2人目の産休育休手当を取得したいとなったら
いつまでに産めば可能ですか?今すぐですか?💦
できれば3学年差で希望でしたが…
この勤務年数で2人連続産休育休手当取得は
可能でしょうか?
計算が全くわからず…分かる方いたら教えてください😭
- Mirico☺︎(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

Καnα♥︎
産休手当は健康保険に入っていれば大丈夫で、育休手当は2人目の産休を連続で取得するなら1人目が3歳になるまでに出産すれば大丈夫です🙆♀️

ママリ
保育園は退園するということですか?コロナとはいえ、会社が育休延長をどこまで許してくれるかどうかではないでしょうか?
会社の規定によると思いますが、基本的には保育園に入れなかった時に育休延長が認められるはずです。
無条件で3歳まで育休をいただけるのであれば、2人目も続けて産休もらうにはまだ時間はあると思いますが、育休延長する条件を会社に確認した方がいいと思います。
-
Mirico☺︎
もしそうするのであれば保育園は退園します💦
会社も育休延長は許可を得ており、3歳年度末までは無条件で休めます。
元々3歳まで休むつもりだったので、復帰を早めたので、それを無かったことにしてくれるとの事です😢✨
コロナで保育園行かせるのも不安なのでこの際育休連続もありかな?と思い始めました…💦- 4月25日

はじめてのママリ🔰
育休3年取れるけど2年まででお金は出なくなるので金銭的に余裕なら連続でとるのありだと思います!!私も連続で育休考えてましたが、コロナにかかると薬のめないので少し心配で悩みます😭
-
Mirico☺︎
うちもそうなんです😭
私は手当金は延長していないので1年で終わってます😭
無給のお休みです😭
金銭的に不安があるので働く決意をしたのに、
状況が状況なのでどうしたらいいかと毎日悩んでいます😞💦- 4月25日
Mirico☺︎
ありがとうございます!
健康保険にも加入していますし、育休手当は3歳になるまで出産ととなるとそろそろ本格的に考えないといけないですね…☺️💦
Καnα♥︎
一応2021年4月2日〜2021年11月の娘さんの誕生日までに出産の子であれば、3学年差かつ育休手当も貰えますよ🙆♀️
タイミングとしては今年の8月〜来年の1月くらいですね🤔7月や2月だと排卵日によっては学年ずれたり誕生日過ぎたりしそうです。
Mirico☺︎
詳しくありがとうございます😢✨
このまま本格的に妊活入って連続育休でもお金もらえるんですね…🤔
それなら育休延長させてもらおうか…悩みます😢😢😢
Καnα♥︎
赤ちゃんは授かりものですし、私ならとりあえず育休延長させてもらって妊活して、タイミングが間に合わなければ一度復帰して次の手当貰えるまで1年働いてまた妊活しますかね🤣
Mirico☺︎
そうですよね😢
うまく行くとは限らないですもんね…😭
娘が3歳の年度末でフルタイム勤務になってしまうので、それまでにはと思うのですが、、😔
コロナの影響で人生まで変わっちゃいますね😭😭😭