※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
vuvu
子育て・グッズ

ミルクの冷やし方について相談です。冷まし湯を忘れると時間がかかるので、今日から一番多い意見を実践します。

ミルクはどうやって
冷やしてますか?

冷まし湯を忘れてたとき
けっこう時間かかってしまって(>_<)💦

一番多い意見を今日から
実践してみますヾ(❛◡❛)ノ

コメント

deleted user

私はサーバーのお湯を半分入れて
ミルク入れて溶かして
もう半分をサーバーのお水を入れて
丁度いい温度してそのままあげてましたよ!

  • vuvu

    vuvu


    ありがとうございます♬
    残念ながらサーバーが
    ないんですよ。。
    クリクラとかそーゆうの
    ですよね?

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです!₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
    コスモウォーター使ってます★
    サーバーなくても
    お湯と水などで大丈夫だと思いますよ★

    • 6月7日
  • vuvu

    vuvu


    なんかかっこいー💖笑

    一度沸騰させてない
    水道水だと心配なんですけど
    もう大丈夫なんですかね?

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    水道水は私は怖いので…
    ペットボトルなどで買った水を
    オススメします!₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

    • 6月7日
  • vuvu

    vuvu


    ですよね💦

    ペットボトルの水
    ですね🌟それは
    思いつかなかった(^_^;)

    • 6月7日
  • K-keiko

    K-keiko

    横から失礼します💦
    確かミネラルウォーターは赤ちゃんに良くないと聞いたので赤ちゃん用のがいいと思います💦

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ペットボトルのミネラルウォーターは赤ちゃんには、絶対ダメですよ💦💦💦

    ウォーターサーバーの水は大丈夫ですが💦

    赤ちゃん用のペットボトルの水なら大丈夫です!

    • 6月8日
  • vuvu

    vuvu


    ご丁寧にありがとうございます♬
    無知でほんとはずかしいです(/ _ ; )
    明日西松屋いってきます♬

    • 6月8日
deleted user

上の方と同じ方法です(´ ˘ `∗)

  • vuvu

    vuvu


    ありがとうございます♬

    サーバーがないんです( p′︵‵。)

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    サーバがないのならミネラルウォーターか沸騰してさましたお水をストックしておけば楽かと(´ ˘ `∗)

    • 6月7日
  • vuvu

    vuvu


    ミネラルウォーターは
    大人が飲むもので
    大丈夫なんですか?

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    軟水又は赤ちゃん用のお水がいいと思います

    • 6月7日
華林

冷まし湯が早いですが、なかった時は冷水で哺乳瓶を冷やすか、外出先なら赤ちゃん用の水を買ってお湯でミルクを溶かしたあと入れてます。

  • vuvu

    vuvu


    お恥ずかしながら
    あかちゃん用の水は
    しらなかったです💦笑
    勉強になります(^^)

    • 6月7日
あい♡

うちは、1日に1回しかミルクあげてなかったので湯冷ましは用意していなかったです(^^)
なので、作ったら大きめのコップに氷水入れて放置です!

  • vuvu

    vuvu


    あとは母乳だったんですか?🌟

    氷水!
    やってみます♬
    流水だとなかなか
    遅く(>_<)

    • 6月7日
  • あい♡

    あい♡

    そうですね!
    完母でも大丈夫なくらい母乳は出ていたのですが、妊娠前は薬を常時服用していたのでまた薬飲んだ時に哺乳瓶拒否にならないように、寝る前だけミルクをあげてました(^^)
    流水遅いですよね!
    そして流れてる水もったいない…て思ってしまって(笑)

    • 6月7日
  • あい♡

    あい♡

    ちなみに、熱湯だけだと粉ミルクの栄養分が破壊されることがあるみたいですが煮沸した後の70度以上に保ったお湯だと大丈夫みたいですよ(^^)
    うちは電気ポットでした♡

    • 6月7日
ことりッピ

水道の流水で哺乳瓶を外側から冷やすのが一番早いと思いますよ〜。

熱湯などのお湯だけでミルクを作るとミルクの成分が崩れたりして良くないって昔聞いたような気がするので、湯冷しは忘れないようにした方がいいと思います💦

  • vuvu

    vuvu


    成分崩れる💦
    それは知らなかったです!💦
    いっつもはやめに熱湯で
    つくってました💦
    勉強になります(^^)

    • 6月7日
  • ことりッピ

    ことりッピ

    ミルクの缶に注意書きなどはないですかね〜❓💦

    熱湯で作らないのは、赤ちゃんが飲みやすい温度にするためと成分が崩れないように…って習ったような❓

    • 6月7日
(ฅ・ิω・ิฅ)

うちは丼鉢に水入れて保冷剤3つ入れてます★
すぐいい感じになりますよー(^ー^)保冷剤を哺乳瓶に当てて囲む感じです★

  • vuvu

    vuvu


    ほー♡

    囲むだけで
    くるくる回したりしなくても
    冷めますか?

    • 6月7日
  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    面倒なのでそのまま放置してます笑
    オムツかえてる間に出来上がってます(♡˙³˙)

    • 6月7日
  • vuvu

    vuvu


    さすが先輩✨
    さっそく今日から
    実践します♡

    • 6月7日
  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    いえ(^ー^)ずぼらなので、なんでも楽を考えてます、、笑

    あと氷だと、また使ったら作らないといけないので保冷剤が楽ですよー(^m^ )

    • 6月7日
  • vuvu

    vuvu


    勉強になります♬

    夜中とか冷やすの
    めんどうですよね(^_^;)

    • 6月7日
❀✿。misa chan。❀✿

家の近くに湧き水があって
お水はそこでくんでいろいろ使ってます(๑•̀ •́)✧
作る時はお湯(作る量の1/3)入れてから冷まし水を
入れて飲ませてます( ˙˘˙ )♡*

  • vuvu

    vuvu


    湧き水すごい!

    うちは田舎だけど
    湧き水ないです( p′︵‵。)

    • 6月7日
はーちゃん(^ω^)

お金はかかりますが赤ちゃんの水を使ってます😄

最初にお湯を3分の1位入れる。
次に赤ちゃんの水を入れて温度調整!

楽ですよー😄🙌

  • vuvu

    vuvu


    やっぱり世の中
    お金ですよね〜笑
    外出の時だけ
    それやってみます♬

    • 6月7日
よっち

熱い時は水道水に哺乳瓶を当てながら冷ましてます。

ちなまに、普段から沸騰したお湯を飲みやすい&溶けるレベルの40度程度に冷ましてから魔法瓶にいれてもちあるいてまーす!

  • vuvu

    vuvu


    私は横着者で、荷物重いのも
    やだー😖ってなって
    熱湯しか持ち歩いて
    なかったです(^_^;)
    これからはすぐ飲ませて
    あげれるように
    それも持っていきます(>_<)

    • 6月7日
  • よっち

    よっち

    いえいえ、そうじゃなくて、持ち歩くお湯を適温にしてるんですよー!熱湯もあたあるいてないですw

    • 6月7日
  • vuvu

    vuvu


    理解力なくてすみません💦笑

    • 6月9日
  • よっち

    よっち

    いえいえ!適温で持ち歩いてる人あんま見かけないのであたしがめずらしいのかもしれないです。
    ちゃんとミルクも溶けるし熱湯とちがって冷ます時間短縮するから効率良いのになぁと、いつも疑問だったものでw

    • 6月9日
  • vuvu

    vuvu


    たしかに聞いたことないですけど
    大丈夫なら私も実践したいと
    思います(o^^o)
    缶には70度以上って
    かいてあるので、適温だと
    溶けないか、粉っぽいのかなー
    とか勝手に思ってました(>_<)

    • 6月9日
  • vuvu

    vuvu


    てか関係ないですけど
    同じ年です♡笑
    息子達も同じ年です♡

    • 6月9日
  • よっち

    よっち

    すみません、なんで70度なんだろうって今更ながらに思って明確な理由を調べてみたらミルクの滅菌のためだったそうです。
    なんやかんやで雑菌が入る確率があるからお湯で滅菌ってことみたいです。

    溶けるからいいじゃんっておもってた自分を反省です。

    いまのところうちの子は何もトラブルなかったですが、これから梅雨は怖いので本来通り私も70度のお湯で持ち歩くことにしました、、、。

    70度にこだわる意味ってやっぱりあったんだな、、、と反省です。
    余計な入れ知恵してしまってすみませんでした。

    • 6月9日
  • よっち

    よっち

    あ、同い年なんですね٩(๑'ꇴ'๑)۶

    • 6月9日
  • vuvu

    vuvu


    私引かれるかも
    しれませんが
    ミルトンなんて
    しばらく使ってません!笑
    なのでちょっとの雑菌なんて
    気にしないので
    たぶんよっちさんのやり方
    実践するとおもいます!笑

    • 6月9日
  • よっち

    よっち

    あ、わたしは哺乳瓶はコンビの電子レンジでやってまーす!

    いままでなんもなかったけど、寒かったからよかったけど暑くなってきたしジメジメだからやばいかなぁなんて。まぁ、キューブで持ち歩いて外出時なんかはいーかなーと思わなくもないけど、家の中では70度にしよーと思いました。自宅のは粉ミルクの缶にジップロックいれて、そこにキューブを開封して保存しでして汗

    雑菌枠確率高いな、、、やべぇ、、、ってなりましたΣ(±∀±;)!!

    • 6月9日
  • vuvu

    vuvu


    毎回ですか⁈💦
    私洗剤で洗って
    ちゃちゃーっと熱湯かけて
    終わりです。笑
    でも息子すくすく
    育ってます♬笑

    たしかにこれからの時期は
    気をつけないといけないですね(>_<)

    息子やっと寝た〜( ˙́ ͜ȋ ˙̀
    息子さんいま何キロありますか?

    • 6月9日
  • よっち

    よっち

    家の中ではまいかいやってます!
    ってか、めっちゃ、簡単ですよー!軽くすすいでコンビのケースに入れて三本たまったら少しの水入れてレンジで5分チンするだけなので。特に面倒じゃないですよー!
    外出時二回めのミルクのときはゆすいでから熱湯で再度すすいですぐ使ってます。
    うちもめちゃくちゃ、健康ですよ◎

    うちは息子爆睡してますw今は7.8キロありますよー!重たいですw

    • 6月9日
  • vuvu

    vuvu


    そんなのあるんですか!
    しらなかった💦
    ミルトンにつけると
    乳首がにゅるにゅるに
    なる気がして嫌になってから
    熱湯消毒してました💦
    明日さっそく西松屋
    いってきます(o^^o)

    あんまりきにしすぎるのも
    だめだよなぁって私は思います(^^)

    今日寝かしつけかなり
    手こずりました(´・_・`)
    うち今日計ったら9キロも
    あったんですよ💦
    わやデブ!笑

    • 6月9日
  • よっち

    よっち

    ありますよー!保存ケースみたいにも使えるのでいいですよー!おもちゃとかも熱湯かけてやけどするのいやだから。それにいれてたまにチンしてるくらいw値段も2000円しないですよ!

    同じくです!それなりには気をつけるけど、神経質にはやってないです◎

    おつかれさまですー!
    うちは今日は昼からずっと出かけてたので風呂上がりにミルク飲んだらころっと寝ました◎

    あら!でも成長曲線的には平気だし大丈夫ですよー!

    • 6月9日
  • vuvu

    vuvu


    それかなり使えますね♬
    はやく買いたい笑

    ですよね(^^)
    友達はかなり神経質で
    見てて疲れます笑

    すごくいい子♡
    朝まで寝ますか?

    • 6月9日
  • よっち

    よっち

    おすすめです◎

    神経質な人いますもんね。
    あと、泣いてもいないのにちょっと声出しただけでも困った顔しながら立ち上がってゆらゆらとんとんしてたりするママとか見ると、神経すり減ってて大丈夫かな?って心配になります。

    いい子ですよ◎喉乾いてたまに起きるときもありますけど、基本的には朝まで寝ます◎起きたときもミルクのんだらすぐ寝ちゃうし!助かってます♡

    • 6月10日
𝓡𝓲𝓻𝓲

私は100均に売っているプラスチックの
1リットル入る容器に沸騰させた水道水を
冷めてから入れてそれを冷蔵庫で冷やしてます!
で、ミルク作るとき200ml作るとしたら
熱湯100ml、冷やしている白湯100mlで
ちょうどいい温度になり冷ます手間もはぶけ
とても効率よくできますよ♪

  • vuvu

    vuvu


    それいいですね!
    私小さい魔法瓶に
    いれてたので何回も
    冷まし湯つくってました💦

    • 6月7日
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    夜に白湯を作っといて
    寝る前に冷蔵庫に入れれば
    朝には冷えてるし1リットルで
    1日持つので楽ですよ♪

    • 6月7日
  • vuvu

    vuvu


    さっそくセリア
    いってきます♬笑

    てかかわいいですね♡笑
    息子同じ5か月ですね(^^)
    ママがんばりましょーヾ(❛◡❛)ノ

    • 6月7日
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    はい、頑張りましょう♪♡

    • 6月7日
deleted user

水の中に入れて冷ましてる間にオムツかえてます

  • vuvu

    vuvu


    要領がいい🌟
    私あたふたして
    ミルクさますことに
    集中してました💦

    • 6月7日
さらい

家ではボールに氷水いれて哺乳ビン冷やしてました。

  • vuvu

    vuvu


    やっぱりそれが
    はやいですよね!
    ありがとうございます♬

    • 6月7日
deleted user

大きめのお皿に入れたみずを冷蔵庫の引き出すところで冷やしてます!
たまに半分凍ってていい感じです☆

  • vuvu

    vuvu


    それで哺乳瓶を冷やすんですね(o^^o)
    水道水より冷えてるから
    よさそう♬

    • 6月8日
ようまい

朝白湯を作って冷ましておきます(^^)1リットルくらいはしてるかも!それが冷めるまでは前の日の分を(笑)
あとは自分が水を飲むのでそれを使ったりしてます(*^^*)
六甲のおいしい水っていうのは、安いし赤ちゃんにもってラベルに書いてあるのでそれ買ってます(^^)

  • vuvu

    vuvu


    わたし小さいポットなので
    500もしてないと
    おもいます💦
    容器かってきます!
    六甲のおいしい水は
    大丈夫なんですね(^^)
    へんなところ
    神経質で(^_^;)

    • 6月8日
  • ようまい

    ようまい

    赤文字で赤ちゃんのミルク作りにもご利用いただけます。と書いてます(^^)いろいろ水を購入しますが、これが書いてあれば安心かなと(>_<)

    • 6月9日
  • vuvu

    vuvu


    親切ですね♬
    注目してみたことなったので
    まったく気づきませんでした(>_<)

    • 6月9日
ゆーき0303

小さめのボールに氷水入れて冷やしてます!

  • vuvu

    vuvu


    流水より節約できていい
    ですよね♬
    カラカラ音は
    うるさいですけど(^_^;)

    • 6月8日
☺k☺li

保育士してましたが、保育園では、空き牛乳パックをちょうど良い大きさに切り、水と保冷剤を入れたものに哺乳ビン入れて冷やしてました。
1度にたくさん作ってたのもありますが、倒れる心配なく冷やせて効率よく作りやすかったです。

経済的だと思ったので、わたしは産まれたらこの方法で冷やすつもりです。

  • vuvu

    vuvu


    保冷剤なかなか
    使えるんですね♬
    たしかに経済的✨

    • 6月8日
  • vuvu

    vuvu


    赤ちゃんもうすぐですね♡
    ままふぁいとです♡

    • 6月8日
くりりん6263

冷水で冷やすか赤ちゃん用のお水で湯冷まししてました!(*^^*)

  • vuvu

    vuvu


    赤ちゃん用のお水
    知らなかったので
    明日早速みてきます♬

    • 6月8日
deleted user

哺乳瓶はビンですか?プラスチックですか?
最初にプラスチックの哺乳瓶使ってたんですが、瓶より冷めにくいし内側のキズがなんだか不衛生に感じてしまって、以後瓶しか使ってないです。

最近まではオールお湯で溶かして流水で冷やしてました。

70度以上のお湯で溶かす理由は粉ミルクの菌を殺すためみたいです。
高温でぐらぐら煮るわけじゃないからミルク成分の破壊うんぬんは気にしなくて大丈夫だと聞いたことがあります。

森永で出してる赤ちゃんの水はそのまま冷まし湯として直接使えるって書いてありますが、他メーカーのミルク用の赤ちゃんの水は一度沸騰させたのを冷まして使ってくださいって書いてあります。

  • vuvu

    vuvu


    かなりご丁寧に
    ありがとうございます♬
    哺乳瓶は瓶をつかってました(^^)

    成分破壊ってきいたので
    今日からあせってお湯と
    冷まし湯半々にしてたんですけど
    大丈夫なんですね♡

    • 6月8日
deleted user

途中で送信しちゃいました(/´△`\)

今は1/3くらいのお湯でミルクを溶かした後に森永の赤ちゃんの水を入れて温度調節してます!

deleted user

ちなみに参考までに♪
http://www.sondage-collaboratif.org/detail_02/p03.html

maruko

私は1度沸騰させたお湯を冷ましてペットボトルに3本ぐらいまとめて作ってそれをミルクの時使ってます。
赤ちゃん用の水もたまに買いますが、作り忘れてた時とか外出先でなくなった時ぐらいです(ˊᵕˋ)

  • vuvu

    vuvu


    それは冷蔵庫で保管ですか?
    常温ですか?

    • 6月8日
  • maruko

    maruko

    冷蔵庫で保存してます!

    • 6月9日
さよ

冷やしたお湯を予め水筒に用意しておくと言うのを友人がやってました

  • vuvu

    vuvu


    ありがとうございます♬
    さっそく用意しました(o^^o)

    • 6月9日
Miimama

私も↑の方みたいに哺乳瓶を
直接蛇口の水に当て冷やしてます!
ただそれを毎回してると
水道代がかかってしまうので
ボールに氷水をはってそこで
冷やすようにしています😊
外出時は哺乳瓶の入る保冷バックに
保冷剤を2.3個入れて、その中に
熱々の哺乳瓶をいれても5分も
経たないうちに飲み頃になります!

  • vuvu

    vuvu


    保冷剤いいみたいですね(o^^o)
    先日保冷バック買ったので
    実践してみます♬

    • 6月9日
white-lilac

前述でありますが、私もお湯を半分入れて粉ミルク溶かして、もう半分はペットボトルのミネラルウォーター入れてます(^-^)

調べたところ、ミネラルウォーターでも、いろはすとかアルプスの天然水みたいな軟水なら大丈夫ですよ。

外出するときなんかはいつも、お湯を入れた水筒といろはすを持ち歩いてます(^-^)

  • vuvu

    vuvu


    いろはすは大丈夫なんですね♬
    この前外出先で冷やそうと
    思ったらトイレの手洗いの
    水がぬるま湯でまったく
    冷えなくて焦ってしまいました💦
    調べてくれてありがとうございます♬
    助かりました(o^^o)

    • 6月9日
k.a.mama*

私もwhite-lilacさんと同じく
半分お湯、半分は南アルプスの天然水とかいろはす入れてあげてます(^^)

硬水のミネラルウォーターはダメですが軟水であれば大丈夫なものもあるみたいですね!
ただ、赤ちゃんによってはお腹が弱い子もいるみたいなので、軟水でも市販のミネラルウォーターでお腹がゆるくなるようでしたら、赤ちゃん専用のお水がベストかもしれないですね(*^^*)

ぴっぴ6774

こんにちは(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
私は1度沸騰させたお湯を冷ましてからか、冷蔵庫に入れて
ミルク作る時は、お湯1/3と残りは冷ましたお水を入れて作ってますよ(о´∀`о)