※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。新しい食材を導入する際のタイミングや形状について不安があります。他の方はどうしているのか教えてください。

離乳食初めて27日が経ちました‼️
順調に進んでいますが、
ゴックン期から食べさせていい食材で、
まだ試せていないものがたくさんあります。
皆さん全て試せてますか?

今は2日ずつくらい感覚開けて
新しい食材を取り入れています。

それと、ゴックン期でまだ試せていない食材を
モグモグ期で初めてあげる場合は
ゴックン期と同じようにまずは
サラサラトロトロの形状にして
与えた方がいいのでしょうか?

離乳食のこと考えてると
分からないことだらけで、これから
バランスも少しずつ考えて取り入れていきたいし
もう早頭パンクしそうです😭💭

教えてください。

コメント

まいまい

モグモグ出来るなら、みじん切りでいいと思いますよ😆

モグモグ期になったからと言って、モグモグするかどうかは個人差があるので、その子に合わせた形状で試してあげるといいですよ☺️

  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございます‼️
    最近モグモグしてるので
    少しずつ形状残しで試して行こうかと思います⊂( *・ω・ )⊃

    • 4月25日
Fy

キリがないのでまずはよく食卓でだす食材から試してます😂

あくまで目安なのでそこであげなきゃいけないわけじゃないのでもぐもぐ期に入ったら様子見て初めての物でも微塵切りでいいと思いますよ😊✨

  • ちぴ

    ちぴ

    それだと試しやすいですよね😎

    ありがとうございます‼️
    全部試せなくてもいいと分かったので安心しました😂

    • 4月25日