※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
その他の疑問

義祖母に私と娘の名前をよく呼び間違われるんですが、それは気にしてな…

義祖母に私と娘の名前をよく
呼び間違われるんですが、
それは気にしてないんですがその度に
2人ともハイカラさんな名前だから
混ざっちゃうわ!って言われるんですが
どう言う意味ですか?

私の名前は2文字で正直よくある名前です。
友達にも読みが同じ子とかいました。
娘も2文字で確かに新しいけど芸能人でもいるし
おばさん女優も同じ名前の人がいます。

親子揃ってキラキラネームって
言われてるような気がして
イラッとするんですが
そこまで考える必要ないんですかね?

普通ならイラッとしませんか?

コメント

ぴー

私はそんなにイラッとしないです。
少数派かもしれませんが…😅


ハイカラって、義祖母の世代だと誉め言葉かな?と思います😊

  • おと

    おと

    ハイカラって褒め言葉なんですね🥺

    ありがとうございます😊

    • 4月24日
deleted user

今の世代の人にとっては
普通の名前もおばあちゃんに
とっては珍しい名前なのかもですね😫
自分たちの友達に何人かいても
おばあちゃんにとってその名前は
1人しか聞いたことないのかも…?
ただ義祖母に言われると
イラッとしそうです😵

  • おと

    おと

    確かにそうですよね…

    私義母さんは尊敬してて
    大好きなんですが、
    義祖母さんはどうも苦手で…

    他の親族にも、あの人言い方に
    トゲがあるでしょーって
    よく言われるので多分
    そう言う人なんだろうなって
    感じですが…😥

    • 4月24日
ママリ

ハイカラさんはニュアンスとしては「洒落てる」くらいの感じですよ〜!キラキラネームみたいな悪いイメージの言葉ではないです。
イラッとはしないけど名前くらい覚えてほしいですね😅

  • おと

    おと

    そう言う意味で言いたいんだろうなぁ、とは思ったんですけどちゃんと調べたらなんかちょっと😅
    西洋人を真似した人をからかったりした事が由来みたいなのであまりいい意味じゃないなあと思ってしまいました。

    名前って時代時代で
    変わっていくものだと思うので
    2人目も多分言われるんだろうなと
    思うと憂鬱です😓

    親戚達も、義祖母の事
    口悪いでしょーとか
    トゲがあるでしょーって
    よく私をフォローしてくれるので
    多分そう言う人なんだとは
    思いますが🥺

    ありがとうございます😊

    • 4月24日
m

私も娘の名前を主人のお婆ちゃんにあたる人に初対面でハイカラな名前つけたなぁと言われてモヤっとして実家帰って母親に速攻愚痴りました😂
あまり良いようには捉えられないですね。。
the大阪のおばちゃんって感じなんで今は何言われてもスルーしてます👍🏻

  • おと

    おと

    同じです!!!😥

    うちはthe京都のおばちゃんです!!!😂

    私も当初よりは結構スルー出来るようになって来たと思います😂

    スルーが1番ですよね🥺

    ありがとうございます💖

    • 4月24日
  • m

    m


    素敵な名前やね☺️で良いですよね。笑
    他にもなんか色々言われすぎて会いたくないですもん😂

    お義母さんもフォローないしいつもモヤッとして帰宅してます(笑)

    • 4月24日
  • おと

    おと

    そうです!!!😂
    なんか一言多いですよね笑

    うちは幸いお義母さんは
    フォローしてくれたりします…😂
    いない時はそのままモヤモヤを持ち帰ることになりますが笑

    • 4月24日