![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![長ネギマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長ネギマン
うちは2歳くらいから食べてました☺️
![SUN&MOON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SUN&MOON
生魚まだあげたことないです。。
いくらはあげても大丈夫みたいでますが、生魚怖いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
怖すぎます、、生魚は魚だから大丈夫!とか言われたけど、あげたことないのに..って感じです🙄🙄
- 4月24日
-
SUN&MOON
ネットで調べると2歳から食べられるけど、噛みきれないこともあるから奥歯が生えそろう3歳以降が望ましいと書いてありました。
噛み切れるくらい小さければ2歳以降でも大丈夫なんだと思いますが、アレルギーとかもありそうなので、今コロナがあるさなかアレルギーもし出たら病院行かないと行けなくなりますしね💦- 4月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
栄養士さんに相談したら1歳過ぎたら噛み切れれば大丈夫と言われましたよ☺️
長男は3歳でデビューしましたが
次男は2歳前にお刺身盗み食いして
そこからハマってます😂
はじめてのママリ🔰
2歳から食べれるんですね!ありがとうございます😊
長ネギマン
ただ最初なので少しづつ様子を見ながらです😅😅