

あすまま🌼
住民票があるところで補助券貰えて使えるので、2ヶ月のときに受ける予防接種は全て実費になると思います!
その領収書を住民票のある市役所か保健所に持っていったら精算してくれると思いますよ😊

ママリ
同じく2ヶ月始めは里帰り先にいたので、生まれた病院で予防接種をしました。
ロタのみ実費→後に償還払いでした。
まもなく3ヶ月の予防接種は自宅近くの病院で受ける予定です。
償還払いにしてもらえるかどうか、住民票のある保険センターに事前に確認しました✨
あすまま🌼
住民票があるところで補助券貰えて使えるので、2ヶ月のときに受ける予防接種は全て実費になると思います!
その領収書を住民票のある市役所か保健所に持っていったら精算してくれると思いますよ😊
ママリ
同じく2ヶ月始めは里帰り先にいたので、生まれた病院で予防接種をしました。
ロタのみ実費→後に償還払いでした。
まもなく3ヶ月の予防接種は自宅近くの病院で受ける予定です。
償還払いにしてもらえるかどうか、住民票のある保険センターに事前に確認しました✨
「予防接種」に関する質問
予防接種後の副反応でものすごく腫れて心配しています。 小学二年生が三種混合を打ちました。 患部が翌日からすごく腫れ、金曜日にうち、日曜日の今日こんなに腫れています。熱を持ってあつくなってます。痒みがあるそう…
中学生と小学生の娘がおります。 予防接種を当たり前にうけさせてきまして、最近のワクチンは良くないーと言うインスタをみてとても後悔、今後のワクチンの事を考えさせられています。 コロナのワクチンは子供たちはうけ…
GW混雑がすごいのに義実家から帰ってこいと連絡が来ます。落ち着いてから予防接種が終わって時期をずらして帰ろうと思っていたのに。まだ赤ちゃんだし感染症なども気になります。帰るべきなのでしょうか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント