
長崎県で船内クラスターが発生し、コロナ感染者が増加。不要外出の問題も指摘。自身も不安で、症状が出ているが家族は元気。心配しています。
いつもお世話になってます😊
質問ではなく愚痴です💦
わたしは長崎県民なのですが、
先日船内クラスターが発生し、いっきにコロナ感染者が増えました。
しかも、当初の発表では3月14日以降乗下船していないとされていましたが、どうやらタクシーやバスで不要不急の外出をしていたようです。
受け入れた会社の監督不足、県や市の危機感の無さなど、ネットでもとても指摘されています。
1月から危機感を持って家族で取り組んできましたが、
ここに来てさらに怖くなってしまいました。
昨日鼻血を出し、偏頭痛と謎の咳に襲われ、それだけでもコロナを疑ってしまいます。疑心暗鬼です。産婦人科と西松屋くらいしか行ってないので、家族はピンピンしてますし、おそらく大丈夫だと思うのですが…。
皆さん不安な中、愚痴って申し訳ないです😥
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント

かな
私も長崎です。
本当に一気に増えましたね。
長崎も危なくなってきました。
私も吐き気や怠いだけで、コロナかな?って疑ってしまいます

4児ママ
同じく長崎県民です。
また今日もクルーズ船乗員のせいで感染者一気に増えましたね💦
私もただでさえ1人でも感染者いるってわかった時にはびくびくしてたのに、こんなに急激に増えてしまったら本当食料品の買い物や健診すら怖いです💦
市長や知事は、懲りずに昨日から今日にかけ新たなクルーズ船受け入れてますし本当どうかしてますよ。
市県民を不安にさせたいのですかね。
妊娠中の大事な時期ですし、ストレスあまり溜めないように無理なく過ごしてください。
-
ママリ
えっまた受け入れたんですか!?
信じられない…長崎県の医療を破綻させたいのでしょうか😥
知事、市長ともに、危機感を感じられません。
お互い夏生まれですね✨とても不安な時期ですが…無理なく過ごしましょう😥✨- 4月24日
-
4児ママ
イタリア籍のクルーズ船を燃料、食料補給の為に立ち寄りを許可したみたいです💦
昨日あれだけ感染者増加したのに昨日別のクルーズ船また停泊させてるとか本当驚きですよね💦
知事も、市長も危機感持った方がいいです🙍
他県はクルーズ船やら立ち寄り拒否してるのに、長崎くらいですよ許可してるの💦
お互いこの時期に不安しかありませんが、コロナに感染しないように、元気な赤ちゃん産みましょうね☺️- 4月24日
-
ママリ
えええ〜😨
県民を危険にさらしていることに気付いてないんですかね…
高齢者もですが、こんなに妊婦さんだっているのに😨
不安しかないですね…
はい、頑張りましょう🥺!!- 4月24日

ぴー
わたしも身内が長崎にいるので、乗員が町に出てるって聞いてびっくりしました!!
わたしなら地元の議員さんを調べて、メールします!!
監督側の意識の低さや乗員乗客の無責任な行動のせいで、長崎の人の自粛生活が無駄になってしまうなんて悔しすぎます💦
-
ママリ
そうなんです、びっくりです😥
わたしも調べてみます👍!
知事、市長ともに危機感を感じられないのです…とても怖いです。
小さな県ですし…医療崩壊もとても心配です😥- 4月24日

にゃすけ
いやーもうあり得ないですよね。
私も市民ですが、知事やら市長は何やってんだって感じです。
重症な方は仕方ないにしても軽症の方々は、早々とお国に帰ってほしいと思います。
というか帰さないと長崎の医療崩壊が目に見えてますよね。
-
ママリ
本当にありえないですよね😥
これから2週間の間にどれだけ市県民の感染が増えるのか…
そして、はやくチャーター機など確保して帰国して頂かないと、本当に医療崩壊してしまいますよね💦
知事市長にはもっと危機感を持ってほしいです…- 4月24日

退会ユーザー
西松屋も控えた方がいいと思います😅
-
ママリ
ネットでしか買えないものはネットで買いますが、店舗で買えるものは店舗で買いたかったもので💦今配送業者さんたちもかなりバタバタしてますし💦
ただ、ある程度は見れたので、今後はわたしは出ずに夫に買い物に行ってもらう予定です😁- 4月24日

🌈
私も長崎県民です、
といっても佐世保市ですが
佐世保もかなり多くなってきて
ほんと恐怖でしかありません。
先日ニュースみてびっくりしました。
-
ママリ
佐世保でお一人、お亡くなりになられましたね…怖いウイルスですよね、本当に💦
このニュースが報道されるまで、クルーズ船が停泊していること自体知らなかったので本当にびっくりしました💦
今後どのように感染が広がっていくのか…不安ですね。- 4月24日

はじめてのママリ🔰
諫早市民です(><)どんどん船内の感染者が増えてめちゃくちゃこわいです💦
仕事が接客業なので今まではネットの意味があんまり無いと思いスーパーに行ってましたがもうネットスーパーに切り替えました💦
船内の感染者もこわいですがこのまえ職場に東京から来たばかりの人がタクシーに乗って買い物にきてるようなのでそれも怖いです(><)
-
ママリ
怖いですよね😥
我が家もネットスーパーにしようかすごく迷ってます💦
もうこの時期企業も超最低限の出張以外県外移動なしにしてほしいですよね💦- 4月24日

ぽん🌸
わかります💦
わたしも体調ずっと悪いので疑ってしまいます⚡️
そしてムーニーさん、わたし友達かもです←🤝
-
ママリ
も、もしや😳✨笑
間違いなくお友達です❤️- 4月24日
-
ぽん🌸
だっ、、、だよね!😂
ち、、、だよね!?笑- 4月24日
-
ママリ
ふっふっふ😁
正解👍!笑
こんなところで出会えるなんて😍
今15週なのね✨- 4月24日
-
ぽん🌸
そうそう☺️
つわり真っ最中だよ🤣
体調どう〜?落ち着いた🤔?- 4月24日
-
ママリ
今回も辛いかぁ😥
はやく終わるといいんだけど、こればかりはわからないもんね😥
わたしはだいぶ食べられるようになってきたよ〜😭
お腹は相変わらず張るけれど😓張ると赤ちゃんに申し訳ないから、できるだけ安静にしてるよぅ😭- 4月25日

(´・∀・`)
怖すぎますよね、、
わたしも長崎市民ですが、妊婦だしということもあり、動悸したり微熱あったりすると、コロナ疑い、、心の病気になっています💦
-
ママリ
疑っちゃいますよね😭
ほんとに早く終息してほしいです😥
これ以上県内で増えないことを祈ってますが…増えますよねきっと😥😥- 4月24日
-
(´・∀・`)
増えますよねー。赤木議員ご存知ですか?Twitterで検索してみてください!かなり迅速に情報を提供してくれます!県民はその方にコメントしていて訴えています!長崎市民の声を!少しでも多くの方の声が届けばいいなあ
- 4月25日
-
ママリ
早速即刻今から検索します😳!!
県民の声届いてほしいです🥺
情報ありがとうございます😄✨✨✨- 4月25日
-
(´・∀・`)
広めてください〜!
- 4月25日

♡Y&H♡
まさに長崎県のしかも長崎市南部民です
正直危機感無さすぎてイライラします
撒き散らすなんてはた迷惑にも程がある
造船所なんて実家から車で10分ろどのところにあってさらに言えば実家から見える距離…
近すぎて怖すぎです。
旦那もそこに近い別の造船所で働いてるので心配で…
なんで大人しく居てくれなかったのかなとつくづくイライラしてしまいます。
ただでさえ他県の方がコロナ持ち込んだというニュース見て不安でイライラしてるのに
ストレス溜まる一方ですよ(´TωT`)
-
ママリ
かなり怖いですね😨
今日も多くの感染者が出ましたし…
子どもだって、言うこと聞いて我慢いっぱいして自粛しているのに、
何故いい大人が我慢できないんでしょうかね…嘘もつくし隠蔽もするし。
2週間前後の市内感染がどれだけ増えているのか不安でなりません…
ゴールデンウィークも、何も考えず帰省する人いるんだろうなと思うと不安です😥- 4月25日
-
♡Y&H♡
本当に長崎の人達って言うか若い人たち出回りすぎだと思います。
どうせ自分関係ないからとか思ってるんでしょうが
そういう人が周りに撒き散らすんですよね
ニュースとかでも同じ世代の方たちのインタビュー聞いてて腹立ちましたし。
子どもがいるいないでこの危機感の差なのかなとか母と話しながら見てたりしました。
家では子どももイライラ私もイライラ旦那もイライラでストレス溜まるなか我慢して我慢させての生活なのに…
早く落ち着いて欲しいものです
子ども達をめいいっぱい外で遊ばせてあげたい(´TωT`)- 4月26日
-
ママリ
午後のニュースとか見てても、街には結構人が出てますよね💦しかもマスクしてない人多いし💦
この危機感の差は何なんでしょうかね😓こっちが気をつけて予防していても、完璧な予防法はないですし…
仕事はしなければならないし😥
こんな状況の中、イライラするなと言う方が無理な話ですよね😥
はやく、日常が戻ってきてほしいですね😥😥- 4月26日
-
♡Y&H♡
わかります
私もたまにマスク忘れて出る時ありますが取りに帰ります。
もし自分がなって身内に移ったらとか
そのせいで亡くなったらとか考えないんですかね
うちは父は肺炎なったことあるし
母は高血圧もちだし
旦那の父も肺炎もちなので私たちがかかってしまってそれが親に移ったらと考えると恐ろしくて
それに私がかかってしまったら子どもたちが心配ですし
本当に危機感の無さにイライラしかしませんね
何も気にせず出かけたいです(´TωT`)- 4月27日
-
ママリ
そうですよね😥
我が家も90歳の祖母がいますし、わたしは妊娠中…
感染して潜伏期間中に産婦人科などに撒き散らしてしまったらと思うとゾッとします💦💦
インフルエンザや胃腸炎でもそうですが、ママがかかってしまうと大変ですもんね…🥺
いつになったら終息するのか…
自粛生活を続けていて本当に終息するのか…
長崎はGW期間中県外からの帰省者に対し何も措置をしないみたいですし…🥺- 4月27日
-
♡Y&H♡
90歳凄いですね!
まだ健在で羨ましい(´TωT`)
でも年齢が年齢だから
すごく怖いですよね
どこで貰ってどこで撒き散らしてるか
自分でもわからないですからね。
長崎緩いにも程があります
つくづく長崎いいとこないですね
給料も安いし保証も低いし
子育てしにくいし…- 4月28日
-
ママリ
有難いことに健康なのですが、
買い物について行きたがるので困ってます😓危機感をもっと持って〜と言っているのですが😭😭
これを機に、変わってほしいですが
現状難しそうですよね…
北九州とか、子育てしやすいと話題ですよね🤔
見習ってほしい…😥- 4月28日
-
♡Y&H♡
やっぱり外に出ないと
気が滅入ってしまうんでしょうね(´TωT`)
でもまだ外に出たいという元気があって素晴らしい
私の祖母は最後の2年くらいは透析と酸素ボンベだったのでほぼ寝たきりだったので…
ムーニーさんのお祖母さんにはもっと長生きして欲しいです
そのためにもっと危機感をって感じですね(><)
私も心配です( ̄^ ̄゜)
上が変わらないと
変わらないでしょうね
まずお偉いさんの危機感が薄いんでしょうね…
私も聞いたことあります
前配達の仕事してた時
妊娠したので辞めますと
お客さん達に報告したら
皆さん口揃えて
福岡行きなさいって言ってましたʬʬʬ
特に中年の方たちがʬʬʬ
それだけ向こうは住みやすいんでしょうね(*´`)- 4月28日
-
ママリ
そうなんですね…😢
そう言ってもらえて嬉しいです
祖母にも伝えて、危機感をもっと持ってもらうようにしたいです😭
井戸端会議にもでかけちゃうので😭
お偉い方のリーダーシップの無さが
露見されましたね😫
そうらしいです😃✨!
わたしも接客の仕事していた時、よく言われました😁
観光業などに力を入れるのもいいですが、
県民がより住みやすい、幸福度が上がる長崎県づくりをしてほしいものです😓- 4月28日
-
♡Y&H♡
井戸端会議…
たぶん楽しみの一つなんでしょうね
だからと言って気軽に行っておいでとも言えない状況ですもんね(¯―¯٥)
本当に申し訳ないけどもう少し我慢してもらわないとですね(><)
本当にですよ
私の弟の職場では
同僚が休みの度に実家のある福岡や熊本に泊まりで帰ってるらしくて
いやいやこのご時世でなんでそんなとこに毎回帰ろうと思うのって思いました(¯―¯٥)
長崎のお偉いさんが危機感ないから県民もそんなに危機感持たないんですよねいい迷惑としか思えない
本当に
長崎市なんて観光するようなた面白いとこもないのに何をそんな頑張ってるんだって地元民からしたら思っちゃって
そんなことするくらいなら
公園とかの設備費に回せよって思っちゃいます
それこそ大村のように室内遊技場を無料提供できるように作ったりして欲しいです
伊王島のはお金取るので気軽には行けませんし…
子どもの遊べるとこ増やしたり
県民にもっと目を向けて欲しいと思いますね- 4月29日
-
ママリ
今日は我慢してるみたいです😁笑
えええ😱
それ、コロナ持って帰って来られて
職場で広がってしまったらたまったもんじゃないですね…
今はスマホやパソコンでいつでも顔を見ながら話せるから、今この時期だけは我慢して!って思いますね…
それでも、我慢できない人は多いのでしょうね😥
大村や時津、長与は市民町民のために頑張ってますよね✨
何のための高い住民税なんだろう…と思いますね😥観光業を充実させても、県民の生活が充実したものになるとは限らないのに😥- 4月29日

とちおとめ
私も夫の職場が長崎市内なので心配しています💦
夫婦で喘息持ちで重症化しやすいのでできるだけかからないように気をつけているのですが、夫は「医療崩壊するだろうから、かかるなら早くかかった方がいい」と、あまり積極的に予防してくれません😥
夫はまだしも、私や娘がかかったら、一体どれだけの人に迷惑をかけるのか…。やっと保育園にも慣れてきたのにまた1からになるのではないか…娘だけがかかったら私がお世話できるのか…心配事はキリがないほどです💦
ただでさえ少しの体調不良で不安になる時期ですよね…💦
1日でも早く終息することを祈って、お互い気をつけましょう✨
気軽に外出も出来ないので大変とは思いますが、あまりストレスを溜めずに元気な赤ちゃんを産んでくださいね✨
-
ママリ
喘息持ちだと、かなり恐怖ですよね💦
はやくかかった方がいいという気持ちもわからなくはないですが…今は危険ですよね💦これといったお薬もないですし、幼い子どもは臓器も未熟なのてどうなるかわからないですし💦
ほんとに、今日も倦怠感がすごいですが、それだけで不安です😥
お互い無理せずのんびりやっていきましょうね😊✨- 4月27日
ママリ
怖いですよね😥
軽症だと思っていても、いっきに重症化するケースもあると聞きますし😥
長崎の医療体制で、乗り越えられるとは思えないのです…