
テレワーク中の旦那に子供を見てもらうことについて悩んでいます。娘は健康上の理由で外出が難しいため、旦那に見てもらうことは非常識か考えています。他の方はどう思うでしょうか?
【テレワークの旦那に子供を見てもらうこと】
緊急事態宣言が出てから旦那がテレワークになりました。仕事は8時から20時。休憩は12時からの一時間のみです。
食材の買い出しに今まで娘を連れていってましたがスーパーの混雑状況を見ると連れていくのが怖いです。
娘は喘息持ちで昨年は急性気管支炎で入院をしました。
週に二回くらいの買い出しにしてますが、娘を旦那に見てもらうことは非常識だとは思います…しかし、娘に罹患することは回避したいです(誰もがそうだと思いますが…)
昨日、同じ幼稚園のママ友に偶然会って「テレワークの旦那さんに見てもらっていいの?」と言われそこからモヤモヤしてます。。そのママ友の旦那さんはテレワークになってないみたいです。
テレワークの旦那に見てもらうことは非常識…だけどもし子供がコロナになったら…と昨日からずっと考えてます。
旦那に相談したら○○時までならいいよと言ってくれます。そんなに頻繁に旦那に頼ることはしないようにしています。
この件に関して皆さんはどう思いますか?
テレワークは仕事中だから頼るのは非常識か
命には変えられないから臨機応変に…か。。
- とっとしゃん(9歳)
コメント

ぬん
全然いいと思います。
会議とかが入っていなくて少し余裕がありそうなタイミングがあれば見てもらうのは問題ないと思います。
仕事が本当に詰まってるなら考えものですが💦
うちは在宅ワークになっていませんが、もし在宅になったらちょっと見ててもらって買い物とか行くと思います😅
命を守ることが1番なのでそれ基準で考えます。

ぱんだ
ええええ
そのママ友の方が非常識では…
保育園は、在宅勤務が可能な家庭は登園自粛です。
我が家は夫が在宅勤務できないですが、私が在宅勤務なので登園自粛して仕事しながら、2歳の娘を家でみてますよ…壮絶です。
買い物行く時間ぐらいはみれますよ。
もっと旦那さんを頼ってください!
スーパーに娘さんを連れていくのは心配です!
-
とっとしゃん
在宅勤務の家庭は登園自粛なんですね。そうなると子供も見ないといけなくなるし私みたいに悩む余地ないですよね😖
親や先生に頼めない今、出来ることでコロナに罹患しないようにするしかないですよね…
非常識なことをしてるのか落ち込んでましたが回答を頂き浮上できました(笑)
ありがとうございました。- 4月24日

はじめてのママリ🔰
ぜんっぜん良いと思います😭
非常識とは思いませんでしたよ🙆
命には変えられないです!
-
とっとしゃん
非常識ではないよと回答いただき少し泣きそうです(T-T)
ママ友の目には非常識な親と思われたかなと思い落ち込んでましたが(ご近所にいる唯一の同じ幼稚園の方なので)自分のしてたことはおかしくなかったんだと、少し安心しました。
ママ友は本当に素朴な疑問だったのかもですが言われた言葉はあまり気にしないようにします。- 4月24日

Mon
ん?
非常識でもなんでも無いですよ!
我が家は
私医療従事者
夫在宅
なので、保育園の登園自粛対象です。
私が仕事の日は、夫が家で娘の保育してますよ(^^)
今は緊急事態ですからね…
うちの地域は、保育園でさえ、両親が共に在宅不可能で、社会機能の維持のための仕事という家庭のみの預かりです。
買い物行く時間程度、在宅勤務してようが、在宅してる人が見るのは仕方のないことで、非常識では無いですよ!
-
とっとしゃん
在宅勤務だと保育園は登園自粛なんですね。皆さんからの書き込みではじめて知りましたが保育園内の感染を防ぐにはそうするしかないですよね。。
医療関係のお仕事をされてるんですね!毎日怖い思いをされながらお仕事をされてるのは精神的にも体力的にも辛いですよね😖
医療従事者の皆さんのご迷惑にならないよう家庭内で出来うる防御策をこれからも夫婦で協力していきたいと思います。- 4月24日

723なつみ
旦那が自宅勤務になり、8時から18時過ぎまでパソコンや電話で仕事をしています。
私は仕事休みになり、娘を保育園休ませて見ています。
旦那が会議だったり忙しい時以外を見計らって、お願いして1人でスーパーに行く事があります。 前まで1週間に一回の買い物でしたが、今は1日3食、3人だと食材が減るのも早いので、買うものを決めてささっと自転車で行っています。
今の時期、出来れば子ども連れて行きたくないですよね💦
-
とっとしゃん
そうなんですよね。毎食作ったり何かしら買ってくることが増えて食料の調達が今までのペースだと間に合わなくなってますよね😵
子供とスーパーにいくと時間がかかりますし本当にスーパーはできる限りの短時間で済ましたいですよね。
回答ありがとうございました。- 4月24日

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
非常識なの?
スーパーに行ってる間でしょ?
旦那さんに頼って見ててもらいましょう
-
とっとしゃん
ママ友に非常識だと言われたわけではないのですが改めて聞かれたのでダメだったのかな…と落ち込んでました。ママ友は素朴な疑問として聞いてきたのかもしれないのですが…💦
はい、スーパーに行ってる間です。
最小限の買い物の回数にしつつ旦那にこれからも協力してもらえるよう話し合ってみたいと思います
回答ありがとうございました。- 4月24日

アスティー
いいと思います。
在宅勤務しながらお子さんを家で見てるお母さんたくさんいると思いますし。
仕事している間は1人で遊んでもらったりテレビ見てもらったりしながらご主人の仕事に影響が出なければ問題ないと思います。
お子さんをスーパーに連れて行く方が良くないと思います。
-
とっとしゃん
いいと思うとアドバイス頂きホッとしました。ありがとうございます。
そうですよね、在宅勤務されながらお子さんも見てるご家庭がたくさんあるんだなと今回の皆さんの回答で改めて知ることができました(自分の想像力のなさが恥ずかしいです)
子供を守れるのは親だけですもんね。自分の行動にもう少し自信を持ちつつ旦那の仕事とのバランスも見つつ自粛を頑張りたいと思います。- 4月24日

moony mama
短時間ですし、旦那様がOKしてくれてるなら良いのでは?
私自身がテレワークしながら自宅保育中です。会社には、登園自粛要請が出たため相談し、OKもらってます。ただ、子供のお世話しながらだとかなり効率が落ちます。今のところ、なんとか仕事こなせてますが、間に合わなくなってきたら、子供が寝てからとかやらないとダメかな?と思ってます。
ご主人様も週1〜2はお休みの日ありますよね? お買い物はその日にまとめて買うようにするのは無理ですか?
私は、通勤してる時は2、3日に一度スーパー寄ってきてましてが、今は週末に実家に子供預けて買い物に行くのみにしてます。
-
とっとしゃん
週末のスーパーは家族連れの客だらけになり時間もかかるし罹患する確率が上がるので平日にサッと行きたいのが本音です。
旦那は週末(日曜のみのこともあります)休みです。
これからも旦那に協力してもらいながら罹患する確率が低いほうを選択していこうと思います。- 4月25日
とっとしゃん
テレワークと言えど仕事中に子供を頼むのは申し訳ないと思いつつ頼んでいたので、ママ友に改めて指摘されて私は非常識なことをしてるのかどうかわからなくなっていました😖
命を守ることが一番、本当にその通りだと思います。旦那と娘を守りつつ家族の安全も守っていきたいと思います。
回答ありがとうございました。