
出産後の生理が長引いている悩みです。ストレスもありますが、出産後の生理の変化について不安があります。排卵もしていないと感じています。
出産後悪露があり、約一ヶ月くらいでしたが、
それから、生理が長くなっているのですが、みなさんは出産してから生理って期間変わりましたか?
私の場合、ストレスも少しあると思いますが…
ネットを見てると結構長くなったとかみるので、もしかして普通なのかな…っておもいます。
ダラダラと赤い鮮血は、いつものように3日くらいで終わりますがそれから茶色っぽいおりものが続きます。
たまに赤いのが出ますが…それが大体、5日から6日前後でそれ以降はおりものは多いですが、通常になるのがここ数ヶ月のかんじです。
生理最中に止まったりすることもよくあって、そのときも同じように長引くときがありました。
逆に始まりが茶色のときも妊活前はあり、それを数えると同じくらいな気もしてますが…。
それが逆になった感じです。
排卵もしてないと思います。検査はしてないですが、予定日より早く来るし、排卵日であろう日は出血期間だったり…。
まだまだ落ち着かないのですが…。
- なかじんん
コメント

ct
産後すぐに
生理が来たんですが6回目?6ヶ月目?に生理が止まっちゃって
40日以上来なくて受診しました!
母乳がでなくてミルクだったので
お薬もらいました🎵
なかじんん
そうなんですね?
原因はなにかあったのですか?
私もそろそろもう一人ほしいとこなんですがこの生理が排卵を邪魔してる気がして(汗)
ct
どーしても産後は
ホルモンバランスが乱れやすいそうで
ちなみにお薬で月経おこした後すぐ妊娠しました(笑)
あくまでも私の場合ですが👍
なかじんん
そうなんですね。その生理はどのくらい続きましたか?
ct
お薬で生理を起こしたときは4日でしたね
量もかなり減ったので
まさか閉経?と焦りました(笑)
なかじんん
遅くなりました。
生理やっぱり少しだけ長いだけで止まりました。
なんだかよくわかりませんが、排卵してないのかもしれないです。
まだ、妊活もはじめてないので、妊娠するかどうかもわかりませんがようすみてようとおもいます。
ct
ホルモンバランスの乱れと言われました!