※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CKCK
妊娠・出産

2人目の妊娠が繋留流産となりました。手術を控え、娘を大切にしながら前向きに頑張ります。希望を持ちつつ、流産の現実に向き合っています。

2人目を授かったのもつかの間、8週で繋留流産となってしまいました。
ほんの少し期待していた奇跡は起きず、これから手術です。
まさか自分が、という気持ちがどこかにあった中、流産は本当に誰にでも起こりうるし、出産までたどり着くことは奇跡なんだと改めて強く感じています。
今いてくれる娘をさらに大事にしながら、また赤ちゃんが帰ってきてくれることを願って、気持ちは前向きに、頑張ってきます。

コメント

♡こはママ♡

辛いですよねぇ。
私も、一度、手術しました。
また元気な赤ちゃんが帰ってきますよーに☆

  • CKCK

    CKCK

    コメントありがとうございます!
    みなさん、けっこう経験されてるんですよね…それも自分が経験するまで知りませんでした。
    悪阻がまだあることが辛いですが、それも今日まで…
    でも元気になって帰ってきてくれるよう願います。
    ありがとうございました☆

    • 6月7日
mamamama

辛いですよね。わたしも去年1月10w心拍確認後に繋留流産で手術しました。
いつかまたその時が来たら違う子がお腹に入ってきてくれるはずです…。

  • CKCK

    CKCK

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね…それを乗り越えての妊娠おめでとうございます!
    手術は無事終わりましたので、私にもまた赤ちゃんが来てくれるよう前向きに頑張りたいと思います☆

    • 6月7日
まいちー

つらいですね…
私もいま5人目を妊娠中ですが、12回目の妊娠です。
化学流産や、稽留流産も何回もありました…
12週で稽留流産のときは、亡くなってお腹に2週間以上いたみたいで…
こればっかりはどうにもなりませんが、生まれてきても障害がある確率の子は自ら生きることを止めてしまうときいたことがあります。
手術後はゆっくり体やすめて、くださいね☆

  • CKCK

    CKCK

    コメントありがとうございます!
    12回も…何人めであろうと、本当にお辛かったと思います…
    それを乗り越えての5人目の妊娠おめでとうございます!
    そうですよね、初期は染色体の異常だと聞きますし、赤ちゃんが早い段階で自分で決断してくれたんだと感謝することにします。
    術後は無事終わりましたので、まずはしばらく休んで、また前向いて頑張りたいとおもいます(^-^)
    ありがとうございました。

    • 6月7日