
1歳2か月の息子が予防接種を受けていないことに気付き、自己嫌悪しています。コロナの影響で忘れてしまったようですが、時間帯分かれているので受ける機会があるようです。
1歳になっての予防接種💦
もうすぐ、1歳2か月になる息子がおります🥺1歳になってすぐの予防接種(MRや水痘ワクチンなど)まだうけてない💦1歳以降に受ける?くらいでうっすら記憶してたはずなんですが。。。
コロナでこもってて完全に失念😭
1歳になってすぐだっただなんて😭
とんだ勘違いやろーだ私。。。
自己嫌悪。
しかもこんなコロナの最中に受けに行かなきゃなんて最悪だぁ💦💦
一応、予防接種は時間帯分かれてるからまだマシかもしれませんが😵
すみません💦さっき気付いて一人でテンパって眠れず😅
- えびす(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も一歳1ヶ月でうけにいきました!
うけるものわ全部うけときたかったので7本打ちました😂
次11月に2回目の水疱瘡うたなきゃです😵😖

たろ💚
そうだったんですか!?
私も一歳超えてれば別にいつでもいいのかなーって勝手に思ってて明日やっと行きますよ🤣🤣🤣
ちなみに明日はおたふく、風疹、水痘のみ!
あとのヒブとかの追加は4種の追加が7月からしか打てないみたいなんでそっちとまとめちゃお〜なんて考えてるので7月まで打つ予定ないですしなんなら下が7月に産まれて2ヶ月で予防接種始まるからそれと一緒でもいいな〜なんて呑気に考えてますよ😅😅
こんな適当なやつもいます🤞(笑)
ですから自己嫌悪にならないでください💓(笑)
-
えびす
ありがとうございます☺️
そうなんです‼️
ネットとかには
「1歳になってすぐ」って結構書いてありビックリして😭
予防接種のパンフには対象が1歳〜2歳とか書いてあるので、余裕あるなーとか1歳になる前に思ってました☺️
それにしては小児科から何もアナウンスなかったなぁ〜
普通先の予定でも●月✖️日以降に○○の予防接種の予約してくださいたか言われるのになー😅と。↑責任転嫁😵笑
明日行くんですね😊
たしかに4種の追加て3回目から空いてないと行けないですもんねー☺️←さっき知った笑
とりあえず明日小児科電話して相談してみます‼️- 4月24日
-
たろ💚
全然知りませんでした🤣
問診票も1歳から2歳とかになってるしそれのどっかで打てばいいんでしょーなんて思ってました🤣
でも鼻水が酷くて小児科に行った時に予防接種っていつ打てばいいんですかーってさり気なく聞いた時にこれとこれとこれはもう打てるよー!って母子手帳に印付けてくれて、いつでもいいから予約してくれれば打てまーす💁♀️って感じだったからあー別になんで打ってないの!今すぐ打たないと!ってなるものでも無いんだなーって勝手に思ってて🤣
とりあえずなんかわかんないけどたまたま明日行く予定だったのでコメントしちゃいました😂💓←- 4月24日
-
えびす
ありがとうございます‼️
ネットはみれば見るほど、できるだけ?なのか、必須なのかわかんない笑
惑わせてごめんなさい💦
でもみなさんがおっしゃるように、何か大丈夫な気がしてきました😭笑
夜中にお騒がせしてしまい、ごめんなさい💦🙇♀️- 4月24日
-
たろ💚
ネットなんて焦らすようなことしか書いて無いですよ🥰←自分を正当化しようとしてる笑
とにかく打てばいいんですよね💓緩くいきましょ😂!!(笑)
逆にこんな適当な奴が回答してすみません😂- 4月24日
-
えびす
なぜか、
「さて寝るか」としたときに、Yahooに「コロナで予防接種を先延ばししないで!」
という記事を見ておのれの息子の予防接種の存在に気づくという笑
お騒がせなやつに優しい回答ありがとうございました🙇♀️- 4月24日

さゆママ
コロナがあったし仕方ないですよ!!!一歳2ヶ月なら、まだまだ許容範囲です!
私上の子の時里帰りが長くて、予防接種始めた4ヶ月頃からでした!
2ヶ月から打てるのに…
後先週、下の子、初の予防接種でしたが、空いてましたよ!!田舎だからかな…予防接種は時間予約できますし。小児科で受けました。
ちなみに上の子、日本脳炎を普通の内科で受けましたが、コロナの影響で、逆に普段無駄に?来ている年配の患者さんが全くいなくて、がらがらでした!
-
えびす
ありがとうございます😊
コロナに気をとられすぎました💦
児童館とかも閉鎖で情報交換もないので、全く気づきませんでした😭
早速明日小児科に電話してみます☎️
下のお子様、予防接種デビューだったんですね‼️
ウチも空いてるといいですが☺️- 4月24日
-
さゆママ
忘れます忘れます!!お疲れさまです^ ^
ご存知かもしれませんが、そしてアラームみたいにお知らせしてくれませんが、ワクチンノートという、予防接種予定表みたいになってるアプリを2人目は使ってます^ ^
空いてるといいですね(*'▽'*)
期間は大丈夫だと思います♪- 4月24日
-
えびす
ありがとうございます🥺
アプリ知りませんでした‼️
早速とってみます☺️
これから予防接種わすれないぞっ!- 4月24日

退会ユーザー
私のところも田舎で、予防接種と診療時間別れていますが、みんなコロナで仕事が休みだからか、いつもは3~4人しかいないのに、たっくさんいました💧
が、受けに行かないとですもんね。
私の娘も前回水疱瘡の2回目打ち忘れて、まだ期間はありますがどうしようか悩んでいます😂
-
えびす
ありがとうございます😊
あひる。さんのところは多かったんですね😭💦
困りますねー😥まぁお互いさまですが😭
今時期悩みますよねぇ😭- 4月24日

まま
上の子も下の子も予約の日になぜか熱を出して、何度か延期して娘は1歳2ヶ月の終わり頃にやっと打ちました💦息子も先日やっと打てました💦
今の時期、病院行くのも嫌だけど予防接種はしなきゃだから不安が増えますよね😭うちも時間帯分かれてますが…
MRとかは1回目2歳までに、とかだった気がするので(地域によって違うかもですが)、今気付いたなら大丈夫だと思います🙆♀️でも焦りますよね😅
-
えびす
ありがとうございます😊
ウチも0歳児の予防接種のときに何度か体調不良で延期しました😭
今回はスムーズに行って欲しいです😅
予防接種しなきゃだけど。。。病院にいくのもやだし、副反応とかでたら、予防接種のなのか判断つかないからイヤらしいですよね😵
事がうまく進む事を願います😭- 4月24日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいなら全然大丈夫ですよ😊💕
うちは予定通り予約しててもRSやらアデノやらに次々かかり、何度も延期してなかなか受けられませんでした😂
空いてますように💕
-
えびす
ありがとうございます☺️
わかります🥺うちも0歳児の予防接種は延期何回かしました💦
予約が空いててスムーズに接種できますように🥺- 4月24日

ゆかり
1歳なってすぐに打たないといけないの初めて知りました😱💦
12月で1歳になったのでだいぶ出遅れちゃいましたが
来週予約しました(´×ω×`)
こんなときだから病院も行きたくないけど
期間だって決まってるし
難しいですよね😢💦
-
えびす
ありがとうございます😊
もしかしたら、すぐ打つのが「望ましい」かもしれないので、定かではありませんご😱私は、完全に1〜2歳て思ってしまってました😅
予約取れたんですね!よかった💖
期間あるし、行くしかないですよね😭- 4月24日

うーたん
うちも下の子の予防接種が4/16〜になってますが行けてません💦
上の子がそろそろ水疱瘡やってもおかしくないので4/16〜から受けれる水疱瘡ワクチン受けさせないと思いつつコロナ怖いなとか思ったり💦
子育てしてると『あ!予防接種4本溜まってる!』とかありますよ😂
うちの近所2本までしか同時接種してくれないので溜まると追いつくの大変です💦😰
-
えびす
ありがとうございます🥺
予防接種行かなくちゃと思ってもコロナ怖いです😭💦
GW前に接種して、副反応でたり風邪もらったりしてGW中に小児救急かかるとかもイヤだなーと今、予防接種早く受けたい気持ちと感染リスクに葛藤してます😵- 4月24日
えびす
ありがとうございます😭
ホント何で気付かなかったかなと後悔です💦
明日早速小児科に電話してみます🥺
うちも田舎です☺️空いてるといいなー‼️
はじめてのママリ🔰
間に合えば結果オーライです❤️笑笑
空いてますように🎶