※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが夜間授乳で起きるので、抱っこで寝かせようとしたら泣いてしまう。卒乳のタイミングや長く寝かせる方法を知りたいです。

8ヶ月半の子がいます!
夜間の授乳についてです。

夜間、20時頃に就寝して、そこから大体2時間ごとに起きます😅その度に授乳してたんですが、そろそろ長く寝て欲しいなぁと思い、ゆるーく断乳なんてできたらいいなくらいでいました。
そこで夜中、抱っこで寝かせてみようと思いやってみました。するとどうでしょう!ギャン泣き。この世の終わりかと思うくらい😂
ミルクも試みましたが、哺乳瓶の乳首でかじって遊ぶ。
スプーンなら…!と思い、離乳食時にミルクをスプーンであげてみたら断固拒否😭(味が嫌なのかな…?)

おっぱい星人はいつ卒乳できるのでしょうか?
また長く寝てくれる方法ないですか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

2時間ごととは、しんどいですよね😣
8ヶ月なら、マグでミルクをあげる、というのはどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰

8ヶ月頃、寝言泣きが増えた頃でした💨💨

私は夜間断乳の前から、寝かし付け前の授乳を、寝室→リビングに変えて、授乳=寝るの結び付きをなくしました!
それに慣れてから、寝る前に夜間授乳が無くなることをしっかり伝えるようにしたら、その日から自然と通して寝てくれるようになりました💡

たまたまタイミングが合ったのかと思いますが、段階を踏んだ方が、子どももビックリせずに済むかなぁと思って自己流でやってみました😊

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    返信遅くなってしまいすみません💦
    なるほど!!たしかに今はそのまま寝落ちして寝かせてます😅その方法でやってみたいと思います!!ありがとうございます☺️

    • 4月24日