※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーぎー
子育て・グッズ

予防接種の病院選びの基準について教えてください。

予防接種の病院選び

どのような基準が決め手で決められましたか?(*^^*)

参考までに教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します!

コメント

えりりりり*

家から近い事です(^^)
一年間のうちに何度も通わないといけないし、家に帰った後に容体が変わったらすぐに連れて行けることもあり、そこにしてよかったと思っています(^^)
かかりつけもそこなので、何かあったときにすぐ連れていけて、(口切って出血しただけでも連れて行きました(。-∀-。)笑)私と娘の顔も覚えてもらえているので相談もしやすいですよ♪

みっこ姉

任意も含め全ての予防接種ができる事
家から近い事
小児科のみである事
予防接種用の時間帯がある事
接種スケジュールを立ててくれる事
・・・以上の点で今の病院を選びました。
ホントはかかりつけの総合病院(車で5分弱)がよかったんですけど、疾患のある子優先だったので諦めました。。
探した時はネットの口コミなど見ながらかなり迷いましたよー。(^◇^;)

ローズ

一つのの病院で任意のものも含め、全ての予防接種が受けられるかどうかと、自宅から近い事です(*^^*)最後にロタの値段で病院を選びました^ ^
候補に上がった病院を比較した際にロタの値段が最大3000円の差があったので∑(゚Д゚)

deleted user

人気の病院。
予防接種の時間帯が長い病院。

うちは、体調不良の時に行く小児科と予防接種の時に行く小児科が別です★

くまぽちゃ

こんにちは(*^^*)
まずは家から近いことです。
緊急の時、掛かり付けの病院にすぐ行けるように。
あとは同時接種可能かどうかと、風邪と予防接種の時間帯(もしくは隔離)が分かれている。↑予防接種に行ったのに風邪うつされたってことのないようにしたかったので(((・・;)

今通っているとこは、土日祝が休診なので、土日祝もやっているとこも把握しています。

ちか☆☆

近所の小児科が、普通の受診の方と予防接種の方とで階が違ったのでそこに決めました。待ってる間に風邪うつされても嫌なので(^^)

ゆーりー

まずは家から近いことと、任意もやっていること、時間帯が分かれていること。
ですかね(^ ^)

さりぃみるく

任意もやってくれ
近いところを探しました!

おめでとう訪問に来た方にオススメをきいて予約制だからあまりまたないって言われたのと
口コミをみてもとても子供好きな優しい先生みたいなので決めました!

Ashley

予防接種+健診のみ
病院の建物が違うのと
一般診察時間が違うので今の病院に行っています!
あと当たり前かもしれませんが、
予防接種スケジュールを立ててくれるので予約も同時に取れるので行くだけです!
前日に体調と予約時間の確認の電話をくれます(^^)

病気をもらって来る心配がないのと忘れっぽい私には合ってます!

ぷーぎー

皆様の意見を参考にしてそこそこ近くて全ての予防接種が可能で待ち時間が少なそうなスケジュールをたててくれるところに決めました(*^^*)ご親切に皆様ありがとうございました!