※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けえ8
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が食事を拒否し、お菓子やスティックパンしか食べなくなり、心配しています。夫は問題ないと言いますが、食欲がなく、口の中に手を入れてよだれをたらしています。食事が心配です。

こんにちは!1歳1ヶ月の男の子なのですが、3日前に少しメロンをあげたのですが、嫌いだったみたいでべェーっと出しました。それから、何を食べるにも舌で押し出して食べてくれません。。毎朝食べてたババナまで出しちゃいます。唯一食べてくれるのはお菓子とスティックパンだけです。。3食まともに食べてくれなくなり困ってます。一時間以上もかかるし全部口から出すし。旦那に相談しても、「そうゆう時期だから大丈夫じゃない?もういらないんだよ。」って言うだけで
毎日あげてる私からすると、食べる量があきらかに減ったし1日トータルみても全然。。集中して遊んでる時以外は口の中に手を入れてばっかりでよだれでベチョベチョです(・_・;)お腹空いてるからなのかなあ。。とか色々不安になります。。
そのうちなくなるんですかね。。長文すみません。。

コメント

Cocona

一回やって面白くなったのかな?
うちもありましたし、その時期は度々そんな感じで食べない時期がくると思います。
とりあえず、根気よく毎食作って色々試してみてください。
それでも食べなかったら諦めて食べるものあげる感じで大丈夫ですよ。食べないからといって最初からパンあげちゃうとそれだけになっちゃうのですが、用意したもの先にあげるといつかまた食べ始めると思いますよ(^^)
あと具合悪かったりするとそんな感じで何日もいらないけどパンとお菓子だけは食べれるっていうのもあります。
うんちの状態や体温もちょっと見てみてください(^^)

  • けえ8

    けえ8

    遅れてしまってすみません!
    お返事ありがとうございます!!!
    こうゆう時期あるんですね。
    もう心が折れてどうしようって感じです( •́ •̀ )
    イライラばっかりしちゃって子供に申し訳なくって( ; _ ; )

    アドバイスありがとうございます!体温測ってみたらいつもより少し高めでした(・_・;)
    もう少し頑張ってみます(・д・。)

    • 6月8日