
コメント

はる
うちは超絶ママっ子なわけではなく、主人と2人でお散歩行ったりお風呂入ったりしますが、寝かしつけはわたしでないとギャン泣きしました。ですので、主人に寝かしつけをお願いするのはやめて自分でやりました。
もし、寝かしつけを交代できるようなら、お母さんが寝かしつけをして、旦那さんに家事してもらっても良いのかなと思います😊
泣くということは少なからず息子さんの心にもやもやがあるのだと思います。
はる
うちは超絶ママっ子なわけではなく、主人と2人でお散歩行ったりお風呂入ったりしますが、寝かしつけはわたしでないとギャン泣きしました。ですので、主人に寝かしつけをお願いするのはやめて自分でやりました。
もし、寝かしつけを交代できるようなら、お母さんが寝かしつけをして、旦那さんに家事してもらっても良いのかなと思います😊
泣くということは少なからず息子さんの心にもやもやがあるのだと思います。
「寝かしつけ」に関する質問
寝かしつけ、どうされてますか? だいたいミルクか母乳をあげるとすんなり寝てくれる事がおおいですが、ベッドに寝かせるとぐずったり、なかなか寝てくれません🥺 皆さんの対処法を教えてください!
今日は絶対怒らない!って決めたのに結局怒ってしまいました。 1歳7ヶ月の息子を育てています。 わたしのキャパが狭いせいなのですが 今日は食料品の買い出しに行った時に 泣いて暴れて歩きたいって言ったから 靴履かせ…
助けてください😭イライラを治めたいです😭 7.8月は旦那が仕事忙しいので朝から晩までワンオペばかりで帰宅後も休めなくて自分も疲れてるのは分かってるのですが... 18:30頃に💩オムチェン中に寝返りしようとした娘を止め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(26)
息子の心にもやもやがあるのかもと言われて納得しました。臨機応変にやって行こうと思います!ありがとうございました☺️