※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃ子
妊娠・出産

2人目育児で不安。上の子と下の子の違いに戸惑い。個性を受け入れる方法は?

明日退院します。

2人目育児に漠然と不安があり
急に帰宅するのが怖くなってきました。

上の娘が新生児のうちから本当に
手がかからなくて、楽に育児してきました。
今回出産した息子はかなり元気そうで…

1人目とのギャップで早くも不安になってきました。
あまり比べちゃダメだと分かってても
どこかで上の子の時は…と思ってしまいます。
今は漠然と不安なだけですが
帰宅するともっともっと比べてしまいそうで。

上の子と下の子 それぞれの個性を
どうやって受け止めたらいいのでしょうか。

コメント

くま

最初は不安ですよね!

私も比べないと思いながら、比べてました😅

うちも下の子が寝ない子で、発狂しそうでしたが、3ヶ月くらいになると首も座り、すこしずつ落ち着いてきました。

全然違いますよねー!
うちも姉妹なのか?!ってくらい2人とも違います😂
大丈夫です。徐々に受け止められるようになりますよ!

  • にゃ子

    にゃ子

    ありがとうございます😢励みになりました!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

うちも年子で1歳2ヶ月差です。
下の子が手のかからない子だったのですが、上の子の赤ちゃん返りがすごくて😱💦2人目育児に慣れてくる3ヶ月まではもう日々上の子に怒ってました。

育児グッズをフル活用する、家事と料理は手抜きで最低限して子どもとの時間を優先してました!

退院最終日、ゆっくりできる最後の日なのでどうかのんびりして体休めて下さいね!😊

  • にゃ子

    にゃ子

    ありがとうございます😢励みになりました!慣れるまで大変ですよね、、頑張ります!

    • 4月23日
mama

上の子がものすごくメンタル削る子育てをしてきたので
2人目もだったらどうしよう……と何度か悩んだことがありました😭
実際「あれ、上の子の時より全然手がかからないじゃん?あれでも下の子も下の子でめっちゃ大変じゃない?笑」など日々奮闘してます笑
悩む暇なんて無くなりました( ˊᵕˋ ;)
一人一人性格が違うので悩むこともありますが何とか受け入れて行けますよ★
また悩んだらここで呟けばいいんですよ✨

  • にゃ子

    にゃ子

    優しいお言葉ありがとうございます😢励みになりました

    • 4月23日
ひなたmama

私も不安でしたがなんとかやれてます!
でもぐずることが多くなってたまにイライラはしてしまいます。
でも上の子がヨシヨシしたりしてくれて
可愛いなーって思ったりもしますよ( ᷇ᵕ ᷆ )

  • にゃ子

    にゃ子

    ありがとうございます!歳の差近いですね お互い頑張りましょう😊

    • 4月23日
たいマー

今、産まれた息子が合併症を伴い退院出来なくて元気に同室、退院する人が羨ましいです。

私みたいなママもいるので健康に退院できる幸せと我が子と一緒に家で過ごせる事を楽しみしたらきっと明日から頑張って天使を育てようと思えますよ✨✨
退院おめでとうございます✨✨

  • にゃ子

    にゃ子

    優しいお言葉とそして大変な中での回答ありがとうございます。励みになります。

    • 4月23日