
6ヶ月の娘の離乳食開始時期について悩んでいます。GW前にお粥を始めて、GW後に野菜を始める方がいいかどうか検討中です。皆さんはどうしますか?
【離乳食開始時期について】
26日に6ヶ月になる娘の離乳食をいつ開始するか悩んでいます。
4/13に10倍粥をあげたのですが、スプーンを舌で押し出して全然食べなかったので(哺乳反射)、まだ早かったのだろうと思い一旦お休みしました。
6ヶ月に入ってから始めようと思っていたのですが、始めてすぐにGWに突入してしまいます。
この場合、GW終了してから(5/7以降)開始の方がいいのか、それともお粥は前回食べてアレルギーも無さそうなのでGW中にお粥(離乳食1周目)、GW終了後に野菜を始める方がいいのか、悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
- ぐりとぐら(5歳5ヶ月, 9歳, 12歳)
コメント

🥨
私ならおかゆだけ進めて、GW後に野菜を始めます◡̈♡
ぐりとぐら
そうですよね!
6ヶ月になるし、少しでも早い方がいいですよね😊
ありがとうございます!