2歳5ヶ月のお子さんがぐずりモードで手がつけられない。外出自粛でストレスが溜まり、子供の不機嫌さに困っている。部屋を離れる行動が子供にとって良いか悩んでいる。他の方はどうしているでしょうか?
長いです。
2歳5ヶ月の息子がいます。
似たような年のお子さんをお持ちのみなさん、子供がどうにも手がつけられないくらいぐずったらどうしてますか?
最近、コロナ自粛で外出を減らしました。
私が花粉症なので、そもそも引き篭もりたいしちょうど良いと思ってかなり引きこもってます。
ちなみに、冬になる前は毎日公園行ってました。
そのせいなのか?ストレス溜まってるのか?
家にいる時間の不機嫌さが半端ない気がして😭
朝起きてママイヤー😭
朝ごはんはイラナイー😭
お菓子はタベルー😭
水はイラナイー😭
ジュースはノムー😭
あとはぐずりモードに入り、理由もわからないまま絶叫泣きしながらママママママママママママママママママママママママママママママママママと言います。
もう近所に通報されるんじゃないかとヒヤヒヤしながら過ごしてます😭
ごはんは作っても、床に吐き出すことも毎度で
(これもストレス?)
でも散歩や公園にたまに誘ってもイヤと言って寝転びます。
こうなるとDVDやYouTube、おもちゃも効きません。
私も母にはなりましたが仏にはなってないので
この不機嫌モードが繰り出されると心が腐りそうになります。
お菓子やジュースを与えるのも手ですが、やりすぎると本人がそれしか求めなくなるので、それも考えものだなと悩んだり😭
部屋の柵を閉めて、子供から離れて少し過ごします。
今もそうやって書いているのですが、これってやっぱり子供にとって、良くないでしょうか?
みなさん、どうしてますか?
- はちママ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
べりー*
たまに無になってます(笑)聞こえないふり(笑)
手がつけられないくらいぐずったら、ちょっと見守ってます🤭ある程度泣いたら、他のことで気をそらすとえ?って泣き止みます!なんにもないけど、“あ!あれなんだろー!”って外見たり、“あ!大変大変!電気つけなきゃ!”とか意味ないこと手伝わせたり(笑)
気がそれるといつの間にか笑ってます(*^^*)
すずやん
わかります。
うちは娘ですが保育園に通っていて、現在は自宅保育の状態です。
保育園では10時から散歩へ行きますが、それが出来ず家に籠もって10ヶ月の弟と遊んでいますが、遊びも限られてくるし、私は家事をしないといけないのでそんなに相手ができない、、、
また弟が体調を崩し、静かに過ごさないと行けない時期もあったので、私に構ってもらうことが出来ず、その反動なのか「抱っこしてー」と今まで言わなかった抱っこをお願いしてきます💦イヤイヤもほとんどなかったのに「いややー」と連呼するし😓
オヤツも食べたいと煩いですが、そこは「昼寝をしてから!」イチゴが欲しいも「ご飯を食べてから!」と順番を守ったら与えるようにしています。
お互いストレスを感じざる得ない状況ですので、お母さんが子どもと少し距離を取りたいと思うのも仕方がないですよ😣うちも柵で仕切っているので、邪魔されたくない時は分けて、用事が済んだら一緒に遊ぶというふうに気持ちも切り替えて接するようにしています。
早く外でいっぱい遊ばせてあげたいですよね。
まだまだ終息しそうにないですが、少しでもストレスを減らせたらいいですね😭
はちママ
無になってると顔引きちぎられそうになるんですよね😂笑
うちも気を逸らせばイケた時期もあったんですが…😭最近手強いです😭