※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

17日目の赤ちゃんが長時間寝た場合、3時間おきに起こすべきか悩んでいます。昼間は授乳頻繁で心配しています。

生後17日目で昨夜、授乳後23時半〜4時まで寝てくれたのですが、3時間くらいで起こした方が良かったのでしょうか?💦

ちなみに完母で、昼間はグズグズしてることが多く1時間とかでも泣く度に授乳してます!

新生児なので、あまり間隔空けすぎたらダメなのかなぁと少し心配になったので質問させていただきます💦

コメント

ままり

日中の授乳は、そんなもんです😊
夜中は私は朝まで寝てもらってました💡4〜7時間とか空いてました。当時完母です。
起こして与えなきゃ!って言う人も居ますが、私は泣いてくれないと起きられなかったので😂
無理する必要無いかなーと。

体重の増え方、朝のおしっこを気をつけていれば大丈夫じゃ無いかな?
一度8時間くらいあいた時だったかな、ピンクいおしっこがチョロリと出た事があって、それは脱水の症状らしいです💡
日中の飲みも悪かったのでトータル量が取れて無かったのも原因だったと思います。

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!!
    おしっこの色、注意してみるようにします!
    完母だとどれだけ飲めてるか分からず不安ですが、無理に起こさなきゃ!と思う必要はないんですね💦
    少し気が楽になりました😊

    • 4月23日
  • ままり

    ままり

    5時間くらいなら全然大丈夫ですよ😊
    もう少ししたら、就寝時間を19〜20時に設定するようになると思いますが、うちはそれでも4時頃まで起きない子で、確かそれでピンクおしっこが出たと思います!
    それからは0時に、泣かなくてもミルクあげてました💡
    そうする事で私が朝まで寝てる所を起こされたりしないので寝不足疲れもほとんど無く、楽でした😂
    よく寝てくれるってありがたいですよね❣️

    • 4月23日
  • るな

    るな

    よく寝てくれる子なんですね😳👏
    やっぱり母乳よりミルクの方が腹持ちが良いんですかね?
    私も今は完母なのですが、ミルクも考えてみます😊

    • 4月23日
🌸

産まれてすぐの頃は間隔あけると黄疸がでてしまうから3時間で起こして飲ますように言われました😅
私も昼間は1.2時間おきに頻回授乳ですが、夜はぐっすり寝てても4時間はあかないようにしてます✨

  • るな

    るな

    そうなんですね💦
    産院にも聞いてみたところ、やっぱり4時間はあけないようにと言われました😣
    ご回答ありがとうございます!

    • 5月2日