※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
子育て・グッズ

2歳児クラスに進級後、保育園での様子が変化して泣くことが増えている上の娘について相談です。元気そうだが、保育園に行くと泣いてしまう。ただの人見知りか悩んでいます。

すいません💦長くなりますが、相談させてくださいm(_ _)m

上の娘についてです。
昨日のお迎えの時に先生から
「最近精神的に不安定なことが多いです」と言われ
話を聞くと、外で遊ぶ時は笑っているけど、
教室に入っていろいろすることが増えて
自分でさせようとすると泣く、とのこと💦
2歳児クラスになってからは例えば、
カバンは自分で直したり、トイトレが始まったり
自分で出来ることは自分でしていく、とのこと。

昨日家に帰ってからの様子を見てもいつもと
変わらず、元気でした。

今日は弁当の日で朝、弁当を見せると
「可愛い〜。やったぁ」と言ってニコニコだったけど
車に乗って保育園に向かうとギャン泣き💦
駐車場でもギャン泣きで先生が迎えに来てくれて
抱き抱えられながら行きました💦

10ヶ月から通っている保育園。
4月から2歳児クラスに進級し先生もガラッと変わったからか。。
ただの人見知りですかね?💦

いろいろ考えると可哀想になり涙が止まりません。

コメント

🌃

娘さん、きっとたくさん頑張っているんですね😭💓特にこれ!って原因がないものもありますよね…妹さんが産まれたことや、新しい先生や、進級したこと、自分でやらなきゃいけないことが増えたこと、もしかしたらクラスに苦手な子がいるとか、コロナでなんとなく世間や大人がざわついていることも感じ取っているのかもしれないですし、年齢的にイヤイヤ期が影響してるかもしれないですよね😭💦

おうちでは安定しているとのことで、きっとおうちやお母さんが精神安定剤みたいになっているのかもしれないですね💓おうちでたくさんだっこしてだいすきーってしてあげるだけで、きっと娘さんの心は元気になると思いますよ💓頑張ってるねーって伝えてあげるのもいいかもです😊やっぱりお母さんがいちばんだいすきなので、お母さんが泣いてるより、頑張ってるね、えらいね、いっしょに頑張ろうね、だいすきだよーっ💓てしてくれるほうがきっと娘さんも嬉しいかな?と思います!

二人育児だったりコロナだったりでお母さんもほんとに気が滅入ることと思いますが、ゆるゆるとやっていきましょう😊

はじめてのママリ🔰

保育士をしています🌸
4月になり、環境の変化が影響しているのかな?と思いました🥺
他の学年でも進級したばかりのこの時期は不安定になる子が沢山います✨
自分で出来ることはしていくというのも、なかなか思い通りにいかないことのほうが多い時期です😊
甘えたいけれど自分でもやらないといけない…と葛藤しているのだと思います。
もちろん先生が変わったことも本人の中では不安要素にはなっていると思います。
やっぱりお母さんから離れて保育園の中で次に頼れるのは先生ですから😊✨

お家ではこんなこともできるようになったんだね🌸お姉ちゃんだね🌸と沢山褒めてあげるのが良いのかなと思いました😊✨