※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruruka
お金・保険

特別給付金が元いた家に送られてきて、旦那の名前で届くが、開封して自分の分だけ受け取っても問題ないか迷っています。

国民全員が貰える特別給付金について質問です。

今、離婚調停中で別居しています。住民票はそのままなので、特別給付金は元いた家に送られてきます。元いた家は、今は誰も住んでおらず、私の祖父母の家なので郵便物はこちらで管理はできるのですが、旦那の名前で送られてくるので開封してこちらの分だけ貰ってもよいのかどうか迷っています。

同じような境遇の方等あれば、教えてください🙇‍♀️

コメント

ぴーちゃん

給付金は世帯主に送られてきて、振り込みも世帯主の通帳でなければとなっていました。
窓口で受け取りの場合は、世帯主でなければ委任状とか必要だと見ました。
旦那さんと連絡取れるなら、振り込んでもらうのがいいのかなと。

  • ruruka

    ruruka


    振り込んでくれるとは思うのですが、もしものっとられたら…!?という事も考えると確実に受け取れる方法を考えた方がいいのかも…と思いまして💦

    ちょっと市役所にも聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 4月23日
ゆゆゆ

代理申請可、代理人名義の口座も可です。
ただし、申請書の下の方に委任欄があるので、そこにご主人のサインや印鑑が要ります。
ご主人の身分証明書もいるかは分からないです。すみません。
どちらかが申請して相手の口座に振り込むことができるならそれが良いと思います。
というのも、世帯全員の名前が書かれて送付されてくるので、それを別々にくださいというのは難しいです。
DVで別居中など個別対応してくれるそうなので、離婚調停中であることを一度役所に相談されてみてはどうでしょうか。

  • ruruka

    ruruka


    詳しく教えていただき、ありがとうございます☺️

    役所に聞いてみたいと思います💡

    • 4月23日
2児母みぃ

今お住いの住所に移動が出来るなら移動しhiyorigoさんが世帯主になればご自身の申請が出来るかと!

  • ruruka

    ruruka


    そうですよね。ただ、そうすると離婚後にまた書類等変えなくてはいけないと思うので面倒だなぁ。。、とも思ったり。。

    ちょっと検討したいと思います。ありがとうございます!

    • 4月23日